セイナです(^^)

 

 

 




 

新月🌑の夜、いかがお過ごしでしょうか?

 

 

 



 

このお正月は、有り難いことに9連休で、

 

社会人になって以来(?!)

 

こんな長い期間、仕事のことを考えずに

 

これまでを振り返りながら、

 

ゆったり、のんびり過ごす事ができました。

 

 

 

 



 

これまで、

 

とにかく男性性を使って生きてきて、

 

いつも頭の中には、

 

「これやって何の意味があるの?」

 

「とにかく生産性のあることをしなきゃ」

 

「これを達成するためには、今これを頑張んなきゃ」

 

「今のままの自分じゃダメ、もっと努力しなきゃ🔥🔥🔥」

 

「時間は有限なのに、休むなんてありえない!」

 

「とにかく、行動!行動!行動!怠けるな、私!」

 

「私に今足りないものは一体何?」

 

「あの人はこんなに成功してるのに、私はなんで何も達成できてないの?!私のバカヤロ~~~~~」

 

みたいな言葉がグルグルとしていました(・_・;)

 

(体育会系の漫画のセリフ集みたいですね。。。笑)

 

 

 

 

 

 

「結果」が全てだと思っていましたし、

 

常に成長しなきゃ、向上しなきゃ・・・と必死だったので、

 

そのためには心身がボロボロになろうが、

 

自分の私生活の時間がなくなろうが、

 

仕方のないことというか、

 

もはや当たり前の犠牲だと本気思っていたんですね。。。。

 

 

 

 

 

 

でも、こんなに頑張ってるのに、

 

逆にどんどん不幸になってる?!

 

自分に気が付いて、

 

立ち止まって、

 

自分の傷を癒してみて今思うことは、

 

とにかく「毎日を丁寧に生きたい」ということなのです。

 

 

 


 

 

先月は自分の誕生月ということもあって、

 

色々な友人がご飯に連れてってくれたのですが、

 

大好きな友人たちと美味しいご飯を食べながら、

 

たくさん話をして、

 

お腹が痛くなるまで笑って、

 

きっと昔なら

 

「人に会ってる時間があるなら、あれしなきゃ、これしなきゃ・・・」

 

と心ここにあらずになっていたと思いますが、

 

(どんだけ必死なんだ自分!笑)

 

心から「ああ、これが“幸せ”なんだ・・・」

 

と思っていた自分がいたんです。

 

 

 

 



 

今までは、極端な言い方をすると、

 

結果や形として残ること以外は

 

“全て”ムダだと思っていたんですが、


(だからどんだけ必死なんだ、私!汗)

 

今は、

 

「お風呂に入って、ああ気持ちいいな~」、

 

「このパジャマふかふかで幸せだな~」、

 

「今日もご飯が美味しくてうれしいな~」、

 

「この人と話してると元気出るな~」とか、

 

そんなことも人生の大切な要素で、

 

むしろ、「今この瞬間」を味わうことが、

 

心の栄養になることに気がつきました。

 

 

 



 

 

当たり前ですが、

 

人生は「今」の積み重ねなので、

 

「今」をおろそかにして、

 

でも将来はハッピー♪みたいなことはなくて

 

「今」を丁寧に生きるからこそ、

 

「今」をしっかり味わうからこそ、

 

もれなく、色々なものが詰まった「未来」

 

“勝手”になっていくのだと思います。

 

 

 



 

 

「結果」は、

 

そうやって「今」を大切に丁寧に生きていたら、

 

あとから勝手についてくるもので、

 

それ自体を目的にしてしまったら、

 

とてもしんどいよなぁ・・・

 

だから私もしんどかったんだよなぁ・・・

 

なんて今、振り返って感じています。

 

 

 

 


 

なので、今年は、

 

とりあえず「結果」は脇に置いて、

 

目標を掲げて自分に負荷をかけるのではなく

 

今この瞬間を思いっきり感じて、

 

「今」やりたいと感じることを、


「今」自分にやらせてあげようと思います🌸

 

 

 

 


 

今年はとにかく、難しく考えず、

 

もっと毎日を丁寧に生きてみます(^^)

 

 

 

 

 

 

それでは寒い日が続きますが、

 

温かくして、

 

ほっこりした1週間をお過ごしくださいね~

 

 

 


 


たくさんの愛をこめて…

 

セイナ