ども!かおりーたです。

 

アー活(アーティスト活動)はじめました。笑

それに伴い、最近、思ったこと〜

 

****************************

 

昨年、ゆう琴という楽器を衝動買いしました。

音色と見た目の美しさに惹かれたことと、「適当に弾くだけで音楽になる」というコンセプトが気に入ったからです。

 

こんな楽器よ

 

● 適当に弾くだけで音楽になる、とは ●

 

私が購入したゆう琴には15本の弦がついています。

ギターなどと違ってフレット(指でおさえるところ)が無いから、開放弦の15音しかありません。

 

弦も低音から高音に向かってきれいに並んでいるのではなくて、ところどころに太い弦や細い弦が混じって、不規則さを作っています。

(ゆう琴の作家さんによって弦のチョイスは違うようです。

私が購入したゆう琴の作家さんは、誰でも音楽で遊べる、をコンセプトにしているみたい。)

 

チューニングの段階で音階ができていることと、この不規則さが良いエッセンスになっていて、適当に弾くと音楽っぽくなるんです。

 

誰でも音楽家になれる、そういう楽器。笑

 

私は学生時代にバンドを組んでいて、ドラムを担当していたことがあります。

会社に入ってからもしばらくバンドは続けていたし、ドラムも好きだったし、とても楽しかったです。

 

でも、「またバンドをやりたいですか?」と訊かれたら、答えはNOです。

 

なぜなら練習が大変だから。笑

誰かの曲を演奏するなら、その曲をコピーして、上手に演奏することがゴールですよね。

簡単な曲もやるにしても、それなりに練習しないといけません。

 

しかしながら、私がやりたいことは練習ではなくて、みんなと合わせる楽しさを味わうこと。

だから、練習しなくちゃって思うと、めんどくさいな、ってなっちゃうんです。

 

つまり、そこまでの情熱は無いということなんだ、と考えていました。

 

しかし、とある友人の音楽サークル(インディアン・フルートの会)に参加させてもらった時に

 

「音楽って、そもそも自由で楽しいものだったはずだ!」

 

って気付かされました。

 

いつの間にか、正しく(間違えないように)弾かなくちゃ、って思っていた自分がいるなぁと。

 

もちろん上手にはなりたい(というか、上手に見せたい。笑)んですが、あくまでも自由に音楽を楽しむ、ってことを土台にしたいな、って思ったんです。

 

そんな私に、ゆう琴はピッタリでした。

 

● まさかの急展開 ●

 

しかし、1人で遊ぶのにも限界があるし、すぐに飽きちゃったらどうしよう?

 

って思っていたところに、ご縁が転がってきました。

 

たまたま友人がスタンドFMで朗読の配信をはじめていたんですよ。

なんかいいじゃーん!と盛り上がって、すぐに朗読ユニットを結成することに。

 

そして、たまたま友人の参加しているコミュニティでイベントが開催されることになり、便乗させて頂くことに。

あれよあれよ、という間に、結成1ヶ月半でデビューLIVEとなりました。

 

写真撮影もしてきました。笑

 

 

物語を選んで、読み合わせして・・・意見交換と練習を繰り返しました。

こうやって、2人で物語の世界を作っていくのが楽しくて楽しくて。

 

著作権の問題で今回のLIVEの様子を配信することはできないのですが、次は録音できる物語やオリジナルに取り組む予定です。

近々、ネットでお披露目できる日が来ると思いますので、生暖かい目で見守っていただけると嬉しいです。

 

へぇー、そんなことしてるのね。と。笑

 

イベントは終了したけど、インスタでの告知はこちら

 

 

● 楽に、楽しく、自由に表現する時代 ●

 

最近、「クリエイターをクリエイトする」をコンセプトに商品を作っている株式会社しくみデザインの中村俊介さんのお話を聞く機会がありました。

 

「ゲームをするのは楽しいけど、それよりもゲームを「作る」過程の方が圧倒的に楽しい。

そう考えると、ゲームを作るということは、ゲームを作る楽しさを奪っていると云うことだ」

 

って話をされていました。

 

ゲームを作ろうとすると、プログラミングを勉強しなくてはいけない。

でも、ほとんどの人はプログラミングを勉強したいわけではない。

誰でも感覚的にゲームが作れるソフトを作ろう!っていうことで、生まれたのが「スプリンギン」というソフト。

はやければ2歳の子供でもゲームが作れてしまうそうです。

教育ツールとしても優れているということで、既に教材としても採用されているのだとか。

 

また、「楽器を弾けるようになりたい、って夢はあるけど、楽器を練習したいわけじゃない」とも話していて、からだを動かすだけで音楽が作れちゃうソフトも作っていました。

 

そうそう!そうなんだよ!!!と激しく共感しました。

 

音楽がやりたいなら、上手になるように練習しなさい。努力しなさい。簡単にあきらめないで継続しなさい。

 

そんな風に教えられてきたけど、辛いことは続かない。楽しくなければ。

 

そういえば、子供の頃に習っていたピアノはやめたくて仕方なかったなぁ。

 

時代の変化を感じます。

 

自由に表現できる国に生まれてきてよかった。

楽して楽しめる時代に生まれてきてよかった。

 

こんな楽しいことに出会えるなんて。

 

Let's be Happier音譜

 

  講座とイベントのご案内

 

1. 本当のわたしでいるためのコミュニケーション

 

 

【 開催日時 】 2/8(水)20:30-22:00 @zoom

 

【2月のテーマ】理想のわたし

私たちは「何をしたいか」(Do)を考えることが多いのですが、まずは「どう在りたいか」(Be)を考えることが大事です。

具体的に何をするか考える前に「理想のわたし」ってどんな存在なのかを考え、「本当のわたし」を深く知っていきましょう。

テーマに沿って会話することで、自分の思考パターンやコミュニケーションの癖に気づき、自然な変容(内側から変わること)を進めます。

 

【 概要 】 この講座は、ありのままの自分でいられるようになるための自己開示(自己受容)を練習するコミュニケーションの場です。

頑張ったり我慢したりせず、癖に気づくだけで自然に変容する、そんなワークショップです。

会話をとおして自分と相手にとって心地よい「自分らしいコミュニケーション」を見つけられるよう、毎回、テーマに沿って会話します。

 

【 参加費  】 3,300円(税込)

 

【 お申し込み方法 】

 

お申し込みフォームからお願いいたします。

 

2. シェア会 #14「本のシェア会 第4弾」

 

【 開催日時 】 1/26(木)20:00-21:00 @zoom

 

【 概要 】3人が3冊の本を紹介する本のシェア会です。

 

■ 「時間は存在しない」カルロ・ロヴェッリ

シェアする人:小島佳織

■ 「わたしはオオカミ」アビー・ワンバック

シェアしてくれる人:Makiさん

■ 「村雨辰剛と申します。」村雨辰剛

シェアしてくれる人:神谷泰子さん

 

本のシェア詳細についてはこちらをご覧ください。

 

【 参加費  】 無料

 

【 お申し込み方法 】

 

お申し込みフォームからお願いいたします。

  個人セッションのご案内

 

■ 売り込まないクロージング

「質問力」「提案力」「洞察力」

3つの力を身につけることで

無理せず自然な提案ができるようになる

会話型セールスが「売りクロ」。

メニュー作りや価格設定から提案方法まで

様々なお悩みにお答えします。

 

 90分 27,500円(税込)

 

 ※ 対面、またはzoom

 ※ 延長は30分ごとに5,500円(税込)が追加されます。

 ※ 初回のみ体験価格 90分 16,500円(税込)が適用されます。

 

売りクロ・コンサルのお申込みとお問い合わせはこちら

 

■ コーチング

対人関係やお仕事の悩みなどどんなご相談でもOKです。

 

コーチングのメニューとお申し込みはこちらから

 

※ 初回のみ、30分無料体験メニューがあります。

※ 営業やビジネスのご相談に関しては売りクロ・コンサルへの変更をお勧めする場合があります。

 

■ イメージコンサルティング

パーソナルスタイリスト高尾香織さんとのコラボです。

 サービスの詳細はこちらから

 お客様Before&After(イメージコンサルティング)