ども〜。かおりーたです。

 

昨夜はコミュニケーション講座でした。

 

「好きな人・嫌いな人」というテーマでお喋りして、気づきを得るというのが目的です。

 

こんなことやりました

  • 好き嫌いに善悪はないことを理解する。脳の話など。
  • 自分の好き嫌いから、価値観や癖を発見する。
  • 好きな人・嫌いな人への対応について考える。

 

こうして箇条書きにしてみると、ごく当たり前のことです。

でも、自分にとって当たり前になっている観念って、人との比較や新しいインプットなどが無いと気づけないので、会話や簡単な座学をしているんです。

 

気づくことさえ出来れば、無理して変わろうとせずとも、意識するだけで人は自然に変わっていきます。

これが一番楽ちんで自分らしく変容できる方法だと思っています。

 

今回、個人的にもっとも大事だと思っていたポイントは、「嫌い」を自分の中でどれくらい許容できるかということ。

(私自身も「嫌い」が言えなかった時期がありましたから。笑)

 

○○○○○○○○○○○○○○○○○○

 

子供の頃によく

「好き嫌いなく食べなさい」

「みんなと仲良く遊びなさい」

みたいなことを言われませんでしたか?

 

私もです。

そのおかげか、食べものの好き嫌いも特になく、概ねみんなと仲良くやれる大人になりました。笑

 

でも、こういったすり込みによって未だに

「『嫌い』なことは悪いこと」

という観念を持っている大人はたくさんいます。

 

特に、この観念が強すぎて

「嫌ってはならない」

と、禁止事項になっていたり

「嫌いになるのは、私が大人じゃないからだ」

みたいな自己攻撃につながっている場合があります。

 

そういう時は、少し考えをゆるめると良いですよ。

 

「『嫌い』と思える自分を好きになれる」ことは、自己受容という意味でとても大事なことですから。

 

 

「好き」「嫌い」どちらもバランスよくあるのが自然だよね〜

 

一方、「好き」に関してもいろんな思い込みがあります。

 

「好き」なことは良いことだ。

とか

「好き」がたくさんあるのは素敵!

みたいなやつ。

 

実際、悪いことじゃありません。

私も、クライアントさんに「好きなことを見つけましょう」「好きなことももっとやりましょう」などとアドバイスすることも多いですしね。

でも、そういう時は感情や欲求を育てることが「自分らしさの発見に繋がるな」みたいな時です。

 

逆に、好きなことが多すぎて「みんな好き!」という人には「特別なひとつ」を選ぶことを課題にしたりします。

 

『好き』なことが多いことは一見幸せそうですが、必ずしもそうではないこともあるからです。

 

たとえばですが、『嫌われたくない』という意識が強い人は、無意識的に『好き』になることで嫌われることを回避していることも。

それを繰り返すと、極端な話「好き」しか存在しない人になってしまいます。

 

いつの間にか『本当の好き』が分からなくなったり、相手に合わせ、忖度するようになったりして。

 

「好き」だけでなく「嫌い」のバランスも、わたしたちには必要だということです。

「嫌い」の感情も大事にしてあげてくださいね。

 

「ツン」を身につける

 

ツンデレの代表といえば、猫かな?見習いたいです。笑

 

 

余談ですが、今回、話題になったのがツンデレの「ツン」の話。

 

「いい人」と言われることに嫌気がさしている人って結構いると思うのですが、そんな人にできる範囲で試してもらうと良いかも。

 

私も基本いい人なんで、時々わざわざ「ツン」してます。笑

 

「いい人」の応対って、否定しない、イエスマン、聞き入れてくれる、とか、基本的にいつも同じパターンです。

 

そこにちょっと「ツン」を入れてみて欲しい。

イタズラ心で。笑

 

例えば、内心『やりたくないな』と思っているけれど、最終的には(あなたの優しさから)『受け入れざるを得ない』と考えていることがあるとします。

 

そんな時は、最後は仕方なく受け入れてあげるつもりがあったとしても

 

「どうしようかな〜」とか

「いやだなぁ〜」とか

「やらないよ〜」

 

みたいに、一度は軽く拒否たり焦らしてみましょう。笑

 

結局、受け入れてあげるなら、そんなことしなくても良いんですが、いろんな引き出しを作ることは、いろんな自分を受容するってことでもあります。

 

こんな風にしてコミュニケーションの幅が広がったら、楽しさも増えますよ!笑

 

そして、いつもと違う対応をするあなたに、身近な人はちょっと驚いたりするかもしれません。

そして、いつもとは少し違う対応をするでしょう。

 

これこそ、コミュニケーションの可能性が広がる瞬間!

同じパターンから抜け出すチャンスです。

 

あなたのこと「知ってるつもり」になっている身近な人を、ちょっとだけ驚かしてあげるつもりで、ツンしてください。

 

・・・ちょっとしたイタズラ、あなたも結構お好きでしょ?笑

 

Let's be Happier音譜

 

  講座とイベントのご案内

 

1. 2023年2月「振り返りと目標設定の会」

【 開催日時 】 2/1(水)20:30-21:30 @zoom

※ この時間に参加できない方は、別途、マンツーマン(15分)で都合の良い時間に受けられます。急に参加できなくなった場合もマンツーマンへの振り替えが可能です。

 

【 概要 】自分の思いや考えを言葉にすることで、日常で意識して行動する機会を増やしていく。

目標達成に向けて「頑張る!」というよりも、自分の向かいたい方向に少しずつ「寄せていく」イメージです。

やりたいこともたくさんあるけど、自分のペースで進みたい人に。

 

【 参加費  】 1,650円(税込)

※ 「2022年の振り返りと2023年の目標設定」も行いたい方は、お申し込みサイトで「☆ 『2022年の振り返りと2023年の目標設定』30分・3300円・マンツーマン」を選択してください。

 

【 お申し込み方法 】

 

お申し込みフォームからお願いいたします。

 

【 その他インフォメーション 】

・ 配布資料があります

・ 参加者とペアになって話す時間があります

・ カメラオフでの参加も可能です

 

2. 本当のわたしでいるためのコミュニケーション

 

 

【 開催日時 】 2/8(水)20:30-22:00 @zoom

 

【12月のテーマ】理想の私

 

 

自分の思考パターンやコミュニケーションの癖に気づき、自然な変容(内側から変わること)を進めましょう。

 

【 概要 】 この講座は、ありのままの自分でいられるようになるための自己開示(自己受容)を練習するコミュニケーションの場です。

頑張ったり我慢したりせず、癖に気づくだけで自然に変容する、そんなワークショップです。

会話をとおして自分と相手にとって心地よい「自分らしいコミュニケーション」を見つけられるよう、毎回、テーマに沿って会話します。

 

【 参加費  】 3,300円(税込)

 

【 お申し込み方法 】

 

お申し込みフォームからお願いいたします。

 

3. シェア会 #14「本のシェア会 第4弾」

 

【 開催日時 】 1/26(木)20:00-21:00 @zoom

 

【 概要 】3人が3冊の本を紹介する本のシェア会です。

 

■ 「時間は存在しない」カルロ・ロヴェッリ

シェアする人:小島佳織

■ 「わたしはオオカミ」アビー・ワンバック

シェアしてくれる人:Makiさん

■ 「村雨辰剛と申します。」村雨辰剛

シェアしてくれる人:神谷泰子さん

 

本のシェア詳細についてはこちらをご覧ください。

 

【 参加費  】 無料

 

【 お申し込み方法 】

 

お申し込みフォームからお願いいたします。

 

 

  個人セッションのご案内

 

■ 売り込まないクロージング

「質問力」「提案力」「洞察力」

3つの力を身につけることで

無理せず自然な提案ができるようになる

会話型セールスが「売りクロ」。

メニュー作りや価格設定から提案方法まで

様々なお悩みにお答えします。

 

 90分 27,500円(税込)

 

 ※ 対面、またはzoom

 ※ 延長は30分ごとに5,500円(税込)が追加されます。

 ※ 初回のみ体験価格 90分 16,500円(税込)が適用されます。

 

売りクロ・コンサルのお申込みとお問い合わせはこちら

 

■ コーチング

対人関係やお仕事の悩みなどどんなご相談でもOKです。

 

コーチングのメニューとお申し込みはこちらから

 

※ 初回のみ、30分無料体験メニューがあります。

※ 営業やビジネスのご相談に関しては売りクロ・コンサルへの変更をお勧めする場合があります。

 

■ イメージコンサルティング

パーソナルスタイリスト高尾香織さんとのコラボです。

 サービスの詳細はこちらから

 お客様Before&After(イメージコンサルティング)