筋肉の痛み② | 岐阜県大垣・垂井のホリスティック  健工房接骨・鍼灸・治療院 Blog

岐阜県大垣・垂井のホリスティック  健工房接骨・鍼灸・治療院 Blog

☆心と体サポート コンディショニング・外傷
☆心身症状・不定愁訴・婦人科・ストレス・自律神経免疫・難知性
☆接骨院保険取扱い 鍼灸・治療院訪問は保険同意取扱い
☆交通事故自賠責保険

今回は鈍痛 いわゆる2次痛といわれるものについてです。

 

点ではなく少し範囲のあるもの。

 

これは痛みの存在・原因・脳の誤認などかなち複雑な絡みがあります。

 

痛みが突発てきに起こっても、過去のいろんな原因が関係していたり。

一言ではお伝えきれずもし深く聞きたいときは来院ください。

 

いわゆる鈍痛 生活はできるが痛みがある。

所在がはっきりしない。

多々いろんな症状があります。

 

治りの早いもの

筋肉が単にspasm、浮腫に陥っている・・・生理学反応によるもの

簡単な筋肉のアプローチで回復します。

筋膜も筋膜ストレッチで回復します。

 

治りにくい、

症状が変化していくもの・・・病態生理学状態にあるもの

筋肉内にトリガーポイント、さらには筋硬結の芯が形成されている。

筋膜も癒着がおこッていたりします。

この場合痛みの場所とは別の場所に原因が存在したりします。

痛みの患部だけでなく原因の場所であったり、責任トリガーポイントを処置することが必要です。

 

筋・骨・関節・筋膜リリース・トリガーポイント治療・オステオパシー・不定愁訴・自律神経免疫・頭蓋療法・内臓療法・氣功・スポーツ障害・頭痛・腰痛・痛み・しびれ・コリ・難病・不眠・キネシオロジー・メタトロン・バッチフラワー・ホメオパシー・マイオセラピー・周波数波動療法ほか補完統合療法 。交通事故治療(外傷、ムチウチ、頭蓋、硬膜菅、トラウマ) 脳・頭蓋システム統合 心体脳育セラピー(心理療法 トラウマ 学習障害 催眠 脳科学 五感協調 生きづらさ 認知) レクレーションセラピー

大垣・垂井・関ケ原 健工房接骨・鍼灸・治療院  心と体の統合ワーク&キネシオロジー  

輝煌塾 毎月第一木曜日夜9時~ 年内のテーマはチャクラヒーリング

脳氣功・陰陽五行講習会 初級:土曜午後予約制  中級11月23日午後3時 発達障害と筋膜