アイデンティティは、ある人間の心理は別の人間の心理と似ている、同じ動機がどこでも起こる、私にとって心地よいものは明らかに他の人にとって楽しいに違いない、私が不道徳だと思うことは彼らにとっても不道徳であるに違いない、という素朴な思い込みの原因となっている。 、 等々。また、それは、自分自身の中で最も修正する必要があるものを他人の中で修正したいというほぼ普遍的な欲求にも関与しています。742.]

Identity is responsible for the naïve assumption that the psychology of one man is like that of another, that the same motives occur everywhere, that what is agreeable to me must obviously be pleasurable for others, that what I find immoral must also be immoral for them, and so on. It is also responsible for the almost universal desire to correct in others what most needs correcting in oneself.["Definitions," ibid., par. 742.]

 

識別

 

 

個性化の道を旅する中で、面白い効果を実感しています。
 それは、硬直したアイデンティティーの意識からの解放です。私自身もそうですが、現実が錯覚していることを理解する傾向があるため、ペルソナに堅く座っていても、より可鍛性に向かっていく傾向があります。しかし、信憑性に向かうにつれ、私はさらに、堅苦しいアイデンティティーの感覚を捨て、ラベルやカテゴリーを必要とせず、その時々の情報、思考、感覚に基づき、日々、意見から意見へと流れていることに気がつきました。むしろ、自我やペルソナが舵を切ることで、個性化のプロセスが加速しています。個性化を通じて、どのような面白い効果を体験しましたか?

I have experienced an interesting effect as I've journeyed on my individuation path:
 freedom from a rigid sense of identity. Some of us are more inclined to understand reality's illusion, myself included, so we tend towards more malleability even as we sit rigidly in our personas. Yet as I've moved towards authenticity, I've found I'm even more inclined to leave behind any rigid sense of identity, flowing day to day, opinion to opinion, based on information, thoughts, sensory experiences at the time without need for labels or categories. If anything, this has sped up my process of individuation as my ego and personas step aside from the helm. What interesting effects have you experienced through individuation?

 

さまよう
 
「ありのままの自分を受け入れることができるようになった気がします。自分が機能したいと思うように常に機能するわけではない、明らかに不完全な人間である自分を受け入れることが容易になったのです。これは、ある人にとっては、とても奇妙な方向に進んでいるように見えるかもしれません。なぜなら、不思議な逆説は、私が自分自身をありのままに受け入れると、私は変わるからである。"
- カール・R・ロジャース
[ アート - "Germination" by Caroline Jamhour ]さん

 

Wanderings
 “I feel I have become more adequate in letting myself be what I am. It becomes easier for me to accept myself as a decidedly imperfect person, who by no means functions at all times in the way in which I would like to function. This must seem to some like a very strange direction in which to move. It seems to me to have value because the curious paradox is that when I accept myself as I am, then I change.”
— Carl R. Rogers
[ Art • “Germination” by Caroline Jamhour ]

 

 

「人々に起こるこの奇妙な出来事があります...そしてそれは私たちが記録している限りはるか昔に記録されています...そしてそれは、彼らの通常の個性と個人的な感覚が、特別に説得力のある感覚として人々に伝わってきます アイデンティティは超越されています。」 〜アラン・ワッツ。

'There is this peculiar thing that happens to people...  and it's been recorded as far back in time as we have any recording at all...  and that is coming over people the peculiarly convincing sensation that their ordinary sense of individuality and personal identity is Transcended.'                                              ~ Alan Watts.

The word "Satori" is a Zen Buddhist word that means "momentary enlightenment." Satori is a small glimpse into your True Nature, or Consciousness itself; a moment when your ego completely dissolves.

「悟り」という言葉は禅宗の言葉で「瞬間的な悟り」を意味します。 サトリはあなたの真の性質、または意識そのものを少しだけ垣間見るものです。 自分の自我が完全に溶ける瞬間。

 

すべてをもっと簡単に言うこともできますが、この単純さはまさに私たち自身や他の人に欠けているものであり、その結果、複雑で遠回しに話すよりも本当に簡単に話すことの方が困難になります。
〜カール・ユング、レターズ Vol. II、508~509ページ


ヌミノースの経験だけが、元の単純さ、あるいは一体性を保持しており、それが私たちに「一つの世界」の暗示を与えてくれます。
〜カール・ユング、レターズ Vol. II、508~509ページ

 

Unus Mundus 「一つの世界」

https://en.wikipedia.org/wiki/Unus_mundus

 

Everything could be said much more simply, but this simplicity is just what we ourselves and others lack with the result that it is more trouble for us to speak really simply than to speak in a rather complicated and roundabout way.
~ Carl Jung, Letters Vol. II, Pages 508-509


Only numinous experiences retain their original simplicity or oneness which still gives us intimations of the Unus Mundus.
~ Carl Jung, Letters Vol. II, Pages 508-509

 

 

 

K
私は自分のアイデンティティへの愛着の一部が蒸発し、まるで気にしないことを経験しています。このままでは、自分の宗教を失ってしまうような気がします😃。

M
K
そうなんです! 自分の絵への執着が消えていくことで、自分がただ存在することができるようになるのです。そして、多くの場合、プログラムとの関わりを気にしないようにします(笑)

A
K
 それとも、これは単なる「感覚」で、何か良い感じがして、それと同一化しているのでしょうか?

K
A
 それは私の人格の一部だと思います。私が目をつけ、識別し、疑問を持ち、起源と意図を理解し、尊重し、識別しないようにした影の部分です。
ってな感じです。

A
識別から自由になる感覚で識別する...熟考してください。

A
もし私たちが解放を特定できないとしたら...それは私たちに何を教えてくれるのだろう?

A
もし私たちが持っているのが、解放されるための哲学だけだとしたら、それはまだエゴが支配している可能性が高いのです。

A
「この実験の結果、私は、治療の観点から、感情の背後にある特定のイメージを見つけることがいかに有用であるかを学んだ...。
このような無意識の内容を擬人化して区別し、同時に意識との関係性を持たせることが肝要である。それが、無意識の力を奪うテクニックなのだ......」。
私は、自分の心的目録のすべてのイメージ、すべての項目を理解しようと、細心の注意を払った......そして何よりも、それらを実際の生活の中で実現しようとした。これは、私たちが普段怠っていることだ。私たちはイメージが湧き上がるのを許し、それについて疑問を持つかもしれないが、それだけである。そこから倫理的な結論を導き出すことはおろか、それを理解するための努力もしない。このような短絡的な思考は、無意識がもたらす負の影響を呼び起こすのです。~CGユング、MDR、177-192頁。

A
自分自身にできるだけ正直になるために、私は古いギリシャの格言にしたがって、すべてを非常に注意深く書き留めた。"汝の持っているものをすべて与えよ、そうすれば汝は受け取る"。書いていると、しばしば独特の反応があり、それが自分を狂わせることもあった。私は徐々に、自分自身と邪魔者を区別することを学びました。感情的に低俗な、または平凡な何かが出てきたとき、私は自分自身に言うだろう、 "それは完全に私がいくつかの時間または他の方法でこのように考え、感じていることは事実であるが、私は今そのように考え、感じる必要はないです。こんな平凡な自分を永久に受け入れる必要はない、それは不必要な屈辱だ」と。肝心なことは、こうした無意識の内容を擬人化することで自分自身を区別し、同時に意識との関係性を持たせることである。それが、無意識の力を奪う技術である。それらは常にある程度の自律性、それ自身の別個のアイデンティティを持っているので、擬人化することはそれほど難しいことではありません。無意識の自律性は、自分自身を和解させるのに最も不快なものであるが、無意識がそのような形で現れるという事実そのものが、それを扱う最良の方法を与えてくれるのである。
~CGユング、MDR、無意識との対決、185-6ページ。

A
一般的な意味でのアイデンティティーの感覚を置き去りにすることは、理解できる感情です。それをもう少し具体的な表現で詳しく説明していただけないでしょうか。例えば、以前はどのような形で、切り離された何かと同一視していたのでしょうか。ユングは、教会へのアイデンティティを緩めた人は、超越的な機能に対してよりオープンである、という話をしました。また、彼は「非政治的」であり、もはや政党と同一視していないことを意味します。多くの人が、物質主義にアイデンティティを奪われたことを語っています。

M
A
 私は、硬直したアイデンティティから脱却する最も具体的な方法は、外界と関わるときに、「私は(説明的な言葉/カテゴリーなどを入力)です」と考えたり言ったりすることはほとんどない、と考えています。多くの人は、ユングさんの政党の例のように、関わるときに無意識にそうしているのです。彼らは会話に参加するときにアイデンティティの着用を 認識しないかもしれませんが、無意識のプログラムでは「私は...保守的/リベラル /進歩的」であり、その上に自分の信念体系を載せているのです。自分のアイデンティティと相反する有効な信念に直面したとき、彼らは 「私は」からの認知的不協和に苦しみ、それに応じて提示された信念を拒否す るだろう。十分な数の矛盾する信念を与えられると、いわゆるアイデンティティの危機 に陥る人もいるが、それでも彼らは「私はある」と言い、「でも...」と付け加え る。十分な時間が経つと、彼らのアイデンティティは新しい信念を統合し、新しい 一貫した「私は[記述子]です」を形成するようになるのです。

 

K
Im experiencing some of my attachments to my identity is evaporating and its as if I don't care. It seems like i'm losing my religion 😃

M
K
yes! It is the attachment to the picture of myself that is dissipating, which in turn allows myself to just be. And a lot of times, I don't care to engage with the program lol

A
K
 are you able to explain which identities you are becoming free from? or is this just a 'feeling', something that feels good and that you're identifying with?

K
A
 it's parts of my personality I guess, shadowparts I have spotted and identified with and questioned, understood the origin and agendas, embraced honored and disidentified with.
Good protective cowards and scared addictive cowards

A
Identifying with a feeling of becoming free from identifying... ponder that.

A
If we're unable to pinpoint our liberations... what does that tell us?

A
If all we have is a philosophy about becoming liberated, then it's likely that the ego is still holding the reigns.

A
"As a result of my experiment I learned how helpful it can be, from the therapeutic point of view, to find the particular images which lie behind the emotions…
The essential thing is to differentiate oneself from these unconscious contents by personifying them, and at the same time to bring them into relationship with consciousness. That is the technique for stripping them of their power…
I took great care to try to understand every single image, every item of my psychic inventory, …and, above all, to realize them in actual life. That is what we usually neglect to do. We allow the images to rise up, and maybe we wonder about them, but that is all. We do not take the trouble to understand them, let alone draw ethical conclusions from them. This stopping-short conjures up the negative effects of the unconscious. ~CG Jung, MDR, pg. 177-192.

A
In order to be as honest as possible with myself, I wrote everything down very carefully, following the old Greek maxim: "Give away all that thou hast, then shalt thou receive." Often, as I was writing, I would have peculiar reactions that threw me off. Slowly I learned to distinguish between myself and the interruption. When something emotionally vulgar or banal came up, I would say to myself, "It is perfectly true that I have thought and felt this way at some time or other, but I don't have to think and feel that way now. I need not accept this banality of mine in perpetuity; that is an unnecessary humiliation”. The essential thing is to differentiate oneself from these unconscious contents by personifying them, and at the same time to bring them into relationship with consciousness. That is the technique for stripping them of their power. It is not too difficult to personify them, as they always possess a certain degree of autonomy, a separate identity of their own. Their autonomy is a most uncomfortable thing to reconcile oneself to, and yet the very fact that the unconscious presents itself in that way gives us the best means of handling it.
~CG Jung, MDR, Confrontation with the Unconscious, Pages 185-6.



A
Leaving behind the sense of identity in a general sense is an understandable feeling. I’m wondering if you’d care to elaborate on that a bit in a more concrete way of describing it? For instance, in what ways were you previously identifying with something that you have detached from? Jung spoke about how people who loose their identity to the Church are more open to the transcendent function. And how he was “unpolitical” meaning that he no longer identified with a political party. Many tell of how they loose their identity to materialism.

M
A
 I think the most concrete way to describe stepping away from a rigid identity is I rarely think or say "I am [enter descriptive word/category/ etc" when engaging with the external world. A lot of people do this unconsciously when they engage, as in your Jung example of political party. They might not recognize the donning of identity when they engage in conversation, but running in the unconscious program is an "I am... conservative/liberal/progressive," on which they hang their belief system. When confronted with a valid belief that is in contradiction to their identity, they will suffer cognitive dissonance from their "I am," and in response reject the presented belief. Some, when given enough contrary beliefs, might go into what we would call an identity crisis, but they still say "I am" before adding "but..." With enough time, their identity integrates the new beliefs, forming a new consistent "I am [descriptor]".
 

私は、自我の死を促進するニューエイジのプログラムには、はまりません。私は健康な自我を持っていて、外界をナビゲートし統合しています。期待される社会的プログラムに応じてペルソナを身につけるのと同じように、私はまだ存在していますが、他人や自分自身に「私は・・・」と答えることはほとんどありません。それは、日々、時には気づかないほど、時には一度に劇的に変化するからです(アメリカの主流文化から脱プログラムし始めた時のような)。新しい気づきがあり、鏡が認識され、影が統合され、プログラムを認識するたびに、「私は」少なくなり、ただ存在することが多くなり、意見や考えが流れ、新しい情報を学ぶにつれて変化していきます。ユングが "非政治的 "であったように、私も徐々に "非プログラム的 "になりつつあるというのが、私のとりとめのない思考の中で最も明確な点かもしれません。

A
M
 そう、私はまだあなたの大まかな一般論を聞いています...私は、あなたがアイデンティティを解消した方法の具体例を探しているのです...何に対してですか?
あなたが「硬直したアイデンティティーの感覚からの解放」と言ったとき...私はまだ、あなたが何から解放されたのか、正確に疑問が残っています。

A
つまり、アイデンティティーの意識から解放された、ということを哲学として持つだけで、その解放を現実的に説明できなければ、何の意味もないのではありませんか。ユングは、理論としてではなく、実証的に示せることに終始していたのです。

M

A
 重要なのは、私がアイデンティティを解消したのではなく、私のアイデンティティがもはや硬直した固定的な存在ではないということだと思います。私は今、情報を吸収することで、時には急速に意見を変えています。例えば、人種差別撤廃への取り組みです。以前の私であれば、「WSは存在するけれども、私の中には存在しない」という個人主義を貫いていたことでしょう。これは特権であり、私のアイデンティティは、個人として存在するために戦っていたでしょう。今、私は耳を傾けています。もし私が反論したい衝動を感じたら、私は自分自身と一緒に座って、なぜこれが不快なのですか?なぜ私は、他の誰かが生きているこの視点に反論したいのだろうか?この個性化と脱プログラムのプロセスで、私は意識的に認知的不協和を処理し、新しい情報に基づいて自分の世界観を調整することが速くなった。これは、私が私でない、アイデンティティがないということではありません。OPにあるように、私のアイデンティティはもはや硬直したものではなく、昨日や去年の自分に執着することもなく、明日はどうあるべきかという考えもない。私は今日、ただ存在しているだけなのです。

R
私自身、ちょうど今、このことに遭遇しています。昨日、物事にどう反応するか、どう関わるか、あるいは全く関わらないかの変化を認識したときに、このことに気がつきました。私は流れの中にいることが好きになりつつあります。

K
ラモーナ・クリースピーズ あなたは何に対してフローしていますか?

R
K
 一日のうちで起こるすべてのことに対してです。私は、物事が起こったときに、自分がそれほど反応しないことに気づきました。そして、より簡単に関わることができ、よりつながりを感じることができるのです。

H
私は今、もっと気楽な気持ちでいます。たくさんの暗闇を乗り越えて、ちょうど1ヶ月ほど前から自分自身を完全に受け入れ、愛するようになりました。とても自由で美しいです

Kr
この絵は、素晴らしいアーティスト、Caroline Jamhourによるものです! この絵は、素晴らしいアーティストCaroline Jamhourによるものです!彼女は素晴らしいです

R
個性化のプロセス ...... 好き/嫌い
道徳的感情
精神の果実/絶対的な憲法上の価値観

 

I do not fall into new age programs that promote ego death. I have a healthy ego that navigates and integrates the external world for me, just as I still have personas donned depending on the expected social program, so i still am but I rarely respond "I am..." to others or myself because that changes day to day, sometimes imperceptibly and sometimes drastically at once (like when I began deprogramming from mainstream American culture). With each new awareness, mirror recognized, shadow integrated, and recognition of a program, "I am" less and just existing more, with opinions and thoughts flowing and changing as new information is learned. Maybe the clearest point in my rambling jumble of thoughts is that I am slowly becoming "unprogrammed" just as Jung was "unpolitical."

A
M
 Yes, I still hear your broad generalizations… I’m looking for specific examples of ways that you have dissolved the identity to ...what?
When you say; “freedom from a rigid sense of identity.”… I’m still left wondering precisely what you became free of?

A
In other words, if we only hold this as a philosophy – that we’re free from a sense of identity – what good does it do us if we are unable to explain our liberation in a realistic manner? Jung was all about empirically being able to show his work and not as a theory.

 

M

A
 I think the key piece is I haven't dissolved the identity; rather, my identity is no longer a rigid and fixed entity. I now change my opinions, at times rapidly, based on absorbing information. A great example of this is my approach into anti-racism. A previous me would have stood by my individualism, that while yes WS still exists, it doesn't exist in me. This is a privelage, and my identity would have fought for existence as an individual. Now I listen. If I feel the urge to argue, I sit down with myself and ask why is this uncomfortable? Why do I want to argue against this perspective that someone else is living? In this process of individuation and deprogramming, I've become faster at consciously processing cognitive dissonance and adjusting my world view based on new information. This doesn't mean I'm not v me, that I don't have an identity. As mentioned in the OP, I find my identity is no longer rigid, that I am not attached to an idea of who I was yesterday or last year or have thoughts as to who I should be tomorrow. I am just existing as I am today.

R
I am just now encountering this myself. It came into my awareness yesterday as I recognized a change in how I choose to respond or engage with things, or not at all. I am starting to love being in flow.

K
Ramona Kleespies What are you in flow with?

R
K
 With everything that occurs though out my day. I don't find myself as reactive to things as they occur. And I can engage easier and feeling more connected.

H
I’m more easy going now. I’ve worked through a lot of darkness and just about a month ago began to fully accept and love myself. It is so freeing and beautiful!

Kr
This painting is by the amazing artist Caroline Jamhour! She is wonderful!

R
process of individuation . . . like / dislike
moral sentiments
fruit of the spirit / absolute consitutional values

 

 

ユング心理学的な意味での同一性(アイデンティティー)の定義

似通ったところのない二つの存在が、事実同一であるかのようにふるまう、無意識の傾向。.....

ユング心理学辞典p116 (創元社)アンドリューサミュエルズ著

 

関連

ユング心理学辞典p63 自我

 

ユング心理学辞典p21 英雄

        p23 聖ゲルぎオスの竜からの王女の救出

                        p35,36,犠牲、

        p37,アブラハムのイサク奉献(創世記22)

        

 

 

 

 

 

何を - 誰ではなく(誰かではなくー何を)
この自己の主観的な知識は、[これが意味するところである]。「自分が誰であるかではなく、何であるか、何に依存しているか、誰のものか(あるいは誰に、何に属しているか)、何のために作られたかを知らなければ、誰も自分自身を知ることはできない」。この区別は......極めて重要である。. . . 精神の主観的な自我意識ではなく、依然として調査されなければならない未知の、偏見のない対象としての精神そのものを意味しているのである。「自我は一方ではそれに因果的に「依存」し、他方では目標に向かうようにそれに向けられているので、「何」は中立的な自己、全体性の客観的事実を指している。
~カール・ユング;CW 9/2, par. 252.

人は、まず自分が誰であるかよりも、むしろ〜何であるかを見、知らなければ、真に自分自身を知ることはできない。彼は何のために、誰によって、誰を通して作られたのか?
~ゲルハルト・ドーン 1530-1584

私たちは無知をガスで代用する。現代人は、自分が本当は何であるかに無知である限り、すべてガス袋である。~CGユング『ヴィジョン・セミナー』235ページ

 

What – not who:
This subjective knowledge of the Self [is what is meant by]: "No one can know himself unless he knows what, and not who, he is, on what he depends, or whose he is (or to whom or what he belongs) and for what end he was made." This distinction . . . is crucial. . . . Not the subjective ego-consciousness of the psyche is meant, but the psyche itself as the unknown, unprejudiced object that still has to be investigated. "What" refers to the neutral self, the objective fact of totality, since the ego is on the one hand causally "dependent on" or "belongs to" it, and on the other hand is directed toward it as to a goal.
~Carl Jung; CW 9/2, par. 252.

No man can truly know himself unless first he see and know ~what~ rather than who he is. To what end was he made, by whom & through whom?
~Gerhard Dorn, 1530-1584

We substitute our ignorance with gas; modern people are all gas bags inasmuch as they are ignorant of what they really are. ~CG Jung, Visions Seminar, Page 235

 

「私たちは、他の人が私たちから作ったものを根本的かつ根深い拒否することによってのみ、私たちのようになります。」
〜ジャンポールサルトル


「自分が本当にいる自分になりなさい。」
〜セーレン・キェルケゴール

 

自分を他のものと区別して、自分の足で立つのは個人の仕事である。すべての集団的アイデンティティは......この任務の遂行を妨げる。そのような集団的アイデンティティは、足の不自由な人の松葉杖、臆病な人の盾、怠惰な人の寝床、無責任な人の保育所......である。ーカール・ユング

 

 

"We only become what we are by the radical and deep-seated refusal of that which others have made of us." 
~ Jean-Paul Sartre


"Be that self which one truly is." 
~ Soren Kierkegaard

 

It is the individual's task to differentiate himself from all the others and stand on his own feet. All collective identities . . . interfere with the fulfillment of this task. Such collective identities are crutches for the lame, shields for the timid, beds for the lazy, nurseries for the irresponsible. . . .ーCarl Jung

 

【新共同訳】
出エジプト記
 3:13 モーセは神に尋ねた。「わたしは、今、イスラエルの人々のところへ参ります。彼らに、『あなたたちの先祖の神が、わたしをここに遣わされたのです』と言えば、彼らは、『その名は一体何か』と問うにちがいありません。彼らに何と答えるべきでしょうか。」
 3:14 神はモーセに、「わたしはある。わたしはあるという者だ」と言われ、また、「イスラエルの人々にこう言うがよい。『わたしはある』という方がわたしをあなたたちに遣わされたのだと。」