広島から帰って来た(多分) | spinflopのブログ

spinflopのブログ

(2022年1月から~) 
両親が亡くなり空き家となった実家の売却と確定申告日記(2023年6月納税完了)。遺品・写真から亡父母の生前を振り返り菩提を弔う。そして父の遺品の一眼レフカメラSONY α350の交換レンズを購入し使い倒す。

何とか無事に帰ってきた。

 

▽〔9/6土,7:43〕今朝はホットケーキをいただいて相当遅くに出仕。シソは元気,ミニバラは,,,。

 

▽広角端70mm,上の方に撮像素子のゴミが写ったのでトリミング

 

▽手前の山から温泉蒸気がわき出しているような,,,雲雲雲。望遠端300mmF7.1

 

▽上空も入れて快晴の夏空

 

▽富士山もう一枚,スバル富士

 

▽東芝のエレベータ棟

 

▽遠くの山の中腹の街並み、今朝は薄ぼんやり(レタッチでかなりコントラストを上げてようやく見える)

 

▽いつもの遠くの駅ビル

 

▽近くの駅ビル

 

▽最後にもう一枚,富士山。では行って参ります。このくらい遅いと,権兵衛でおにぎりが買える,,,と思ったら,土日はかなり開店が遅く,結局,PAULでパンを買った。

 

 

以下、広島空港。
▽〔9/19金、09:54〕早めというか超絶早目に空港着。

広島空港は、喫茶店や、フリーの待合室がとても充実している。

 

▽未だお好み焼きを食べていなかったので空港のレストランでいただいた。

なんとベーシックなタイプで1,400円もした。牡蠣トッピングだと、3,4千円になる。

 

▽カキは大好きなのだが、今週から来週にかけて仕事だったり義実家へ行ったりと忙しいので万が一を考えて断念。

それでもフツーのお好み焼き、普通程度に美味かった。

 

▽広島空港のクレジットカード用ラウンジはセキュリティゲートの中。

2Fの検査場を出て左に進み、エスカレータを上がった3Fにある。

ワイン一杯無料サービス中だった。

カードラウンジに大声で話している人が居て閉口した。まるでYO@Rのようなしゃべり方で、内容まで酷似(=まじめな内容)していてますます閉口した。

 

▽ありがたくいただいた。

(メモ)今回、無事にセゾンAmexゴールド(無料版)で無事に件のラウンジに入れたのだが、「Googleウォレットに入れたカード」で入れるかどうかを聞いてみた。カードの読み取り機に入れてチェックするので、スマホのタッチカードはダメだとのこと。