サーモンマリネを食べて元気 | spinflopのブログ

spinflopのブログ

(2022年1月から~) 
両親が亡くなり空き家となった実家の売却と確定申告日記(2023年6月納税完了)。遺品・写真から亡父母の生前を振り返り菩提を弔う。そして父の遺品の一眼レフカメラSONY α350の交換レンズを購入し使い倒す。

富士山も見えないし、仕事は進まんし、、、

 

▽〔4/24木、6:09〕今日は始発のバスで。

 

 

▽そんなときは家で夕食に海老パエリアを食す。

自分はマッシュルーム増量が希望だったのだが、、、、海老メインに。

 

▽スープ付き(コンソメ、ベーコン、野菜)

 

▽サーモン玉ねぎマリネ付き。生協の紅鮭スモークサーモン,美味い。

 

▽〔4/28月,11:40〕そして翌日の昼はジャンク飯、月曜は仕事場のみんなが忙しくて誰も食堂に行かないそうなので,独りで部屋でミートソースパスタ。ほぼジャンク飯。

 

 

(後記)〔4/29火,15:00〕ふと、出来心で某故人の「国会図書館に置いてある資料」が見たくなり、マイナンバーカードを画像送信して、個人登録。

 

▽あっさり登録出来て、個人番号もいただいた。

ブツは関西にあるので「紙コピー&郵送」を依頼。ページ数が多いので数万円かかるかも知れない。「領収書の発行には別途郵送料を発行します」「支払い方法は振込のみ」と言うメッセージに仰天。FAX並みの昭和感。

 

▽現在、「複写箇所特定中」

全部経費で落とせるかな。複写の中身は一応、仕事内容もろかぶりなので堂々と請求出来るはずなんだが、、、、合掌。