素晴らしい、スパラキシス | spinflopのブログ

spinflopのブログ

(2022年1月から~) 
両親が亡くなり空き家となった実家の売却と確定申告日記(2023年6月納税完了)。遺品・写真から亡父母の生前を振り返り菩提を弔う。そして父の遺品の一眼レフカメラSONY α350の交換レンズを購入し使い倒す。

〽素晴らしい、ワイエムシーエー、、じゃなくて、スパラキシス。

今年も電信柱の根元であじさいの葉を押しのけて咲いている。

 

▽〔4/21月、18:07〕アジサイ(右下)も葉だけになったか、と一瞬思ったけれど、まだまだこれからだった紫陽花。一方、派手派手のスパラキシス

 

▽ちょっとアップでスパラキシス。和名はスイセンアヤメで、グラジオラスの仲間らしい。

 

 

▽Google画像検索なら一択で決定かと思いきや、いろいろ候補が出る。

ハーレクイーンフラワーとか、フリージアとか、イキシアとか、、、、。

結構わからんものだな、と思ったら、スパラキシスの和名はスイセンアヤメ、英名はハーレクイン・フラワー、、、同じものだった。

フリージアとイキシアは別種だが、これらもアヤメの仲間。

 

▽横からも撮って見た。ホントに他では見ない、特徴的な花である。

 

▽アジサイ君も開花待ってるからね。

 

▽〔4/21月,18:08〕α6700+LE-EA5+SAL70300G(Aマウント)夕日が沈む,300mm開放F5.6

 

▽沈んだ,,,,120mm

 

▽いないだろうと思ったら,うっすらと富士山が,,,望遠端300mm開放

 

▽もう一枚。

 

▽広角16mmで飛行機雲,何機分? そして,SEL16F28で撮ったのか,はたまたLA-EA5+SAL1680Zだったのか,不明,,,。

 

▽もう一枚,成田便と羽田便なのだろうか,,,。

 

▽〔4/22火、6:21〕今日も元気に挨拶しよっか~。最近,Youtubeのずんだもん動画が妙に気になって仕方がない。