コーヒー豆の小分け用袋 | spinflopのブログ

spinflopのブログ

(2022年1月から~) 
両親が亡くなり空き家となった実家の売却と確定申告日記(2023年6月納税完了)。遺品・写真から亡父母の生前を振り返り菩提を弔う。そして父の遺品の一眼レフカメラSONY α350の交換レンズを購入し使い倒す。

▽椿屋珈琲の豆袋をアルコール洗浄して逆さにして乾燥中。バッチで買った豆を小分けにして詰め、さらに大きなビニール袋を被せて冷凍する。

 

▽椿屋珈琲やふるさと納税で1キロで買った際に有用。

 

 

▽椿屋の豆をバルクで買った際はこうやって小分けして、、、

 

▽詰めて冷凍。余った分はガラスジャーに入れてすぐに使用。

 

▽〔3/12水、6:20〕もう大分明るいのに、遠景は全く見えない曇天

 

▽昨朝、ふと思い立ってM内科を予約、夕方に受診。血圧等の薬を処方して貰って来た。


 

▽〔3/11火、19:44〕昨夕の晩飯は焼うどんとスープ