帰国後の夕焼け、富士山は見えず
▽〔11/9土、16:31〕望遠端開放300mm、F5.6
▽日没を撮影。Exp-2でも未だ太陽がボケる。と言ってマニュアルモードにするほど元気がなかった、、(疲れてた)。
▽はい、沈む瞬間にも何も起こりません。どういう場合に「何か」起こるンだろう、、、。
▽レタッチで「シャドウ」を明るくし、下の陰の部分を見て見た。いろいろ居た、、、笑。
▽冬枯れのベランダ。でもシソの種は大分植木鉢の中に落ちたので、来年も大丈夫。心配なのはミニバラ。頑張っておくれよ。
▽印象派っぽい夕焼け
▽チェンマイのホテル。当初予定していたホテルは洪水で使用不能になり、一瞬、出張中止かと思いきや、仕事の現場も宿泊も別々のホテルに変更になった、なんともかともタイ出張。
▽上記の通り、急遽、別のホテルに泊まることになったのだが、それが結構古くて、申し訳ないがボロかった、、、。
▽ロビーを挟んで片側は奇数番号、反対側は偶数番号の部屋が並ぶ。
▽部屋の中も全てが古いが、Wi-Fiは完備。
ミネラルウォーター(毎日)、使い捨てスリッパ(ツイン部屋なので滞在期間で2つ)、ドライヤー(不使用)、電気ポット(毎日使用)、カップ・コップ数個、但し、コーヒー・お茶類の支給は皆無。
▽超高層(?)エレベータ
▽ロビーのお気楽バー。カウンターでビールを買って飲める。
▽火曜に出国して、土曜の朝に帰国。楽しい四日間でした。
一つだけ心残りが、、、ビールやワインばかり飲んでいて「タイのお酒」を飲まなかった。アランビックやネプモイ的な地元の米焼酎みたいなやつが飲みたかった。