リベ~ンジと思いきや、結局分からず。
▽一体、何の実なのでしょう。
▽葉っぱは適度に細長く、そして、ギザギザはない。
▽検索すると、ブルーベリー、ハズ、マユミ、マルバチシャノキ、ハナヒリノキ、ヒョウタンボク、、、ともはやカオス。
▽アップにしてみてもわからない。いくつかは既に落果している。鳥が食べたのかも。
▽芙蓉の花。これは分かりやすい。
同じ木に、紅白の花が付いている。検索すると「酔芙蓉」と言うのがあって、日がな色が変わるらしい。これがそうなのかどうかは不明。
▽フヨウは、アオイ科フヨウ属、なんと、ハイビスカスの仲間。
芙蓉の人は新田次郎の小説。富士山頂測候所の話。テレビドラマ版(1973)は八千草薫と長門裕之。
▽でかい。
▽蕾もいくつかあるので、しばらくは楽しめそう。
▽〔9/13金、6:09〕今朝も始発バスで出仕。タワーが良く見える。日の出時間は五時20分過ぎ頃。
(後記)9/20(金)昨夕、帰京。最終日の晩までずっと白角、やれやれ、、、、。
今日は楽天買い廻りと、歯医者。
▽〔9/20金、10:20〕左が治療中。次回、ニ三週空けて、大丈夫なら被せものを作るらしい。しかし問題は右のブリッジ。
▽今朝見たら、実の一部が黒くなっていた。
▽何の実か分からないのは相変わらず。











