富士山も大分雪が融けて来た。
頂上部分の方が完全に「来て」いる。なぜだろう、途中の斜面の部分の方が残雪がある。
α350+SAL70300Gで撮影。
▽〔5/30木、6:00〕望遠端開放300mmF4.5、1/1250、Exp0、ISO100
▽もう一枚。トリミングすると、真ん中に登山道のつづら折りが見えて来た。今年は冬の間は見えなかった。
▽あとはいつも通り、東芝のエレベータ棟、定点観測用、望遠端トリミング
▽遠くの山の中腹の街並み、これも望遠端トリミング
▽遠くの駅ビル
▽近くの駅ビル
▽朝のシソも元気。ミニバラは次回開花に備えて鋭気を養い中。
では行って参ります、今日はアサイチの仕事なので、始発のバスで出かけて準備。
▽〔5/30木、18:04〕夕方、戻って参りました。ほぼ、七時~五時の仕事時間。もう、夜までやる気しない。
望遠端開放F5.6、1/100、ISO100、Exp0
▽ちょっとだけ夕焼けが見えた。夕焼けが見えると嬉しい。
広角端70mm
▽夕方のシソとミニバラ、広角端70mm、F5、1/10、ちょっと手ぶれしている。
▽〔6/1土、11:56〕週末の今日も仕事場で「バカ飯」。つまり、ジャンク飯。
まるちゃん(東洋水産)の「天ぷらそば」に、玉子を2つと、海苔を追加。あと、摺りゴマと一味唐辛子を怒涛の追加。ワハハ。
▽ウォーカーのチョコチップクッキーが大好物。イギリスの食べ物の中では相当美味い部類に入るのではないだろうか。
明日(6/5水)は楽天買い廻り、、、、。