月曜日、富士山見えた、何と二週間ぶり。ご尊顔拝し奉る。
α350+SAL70300Gでベランダへ。
▽〔6:56、3/20〕スバル富士ドーン。300mmF5.6望遠端開放、1/2500、ISO100
▽アマチュア無線棟と現代美術窓(詳しくは過去記事)。トリミング、後ろの山はぼんやりと。また、窓も光らず。
▽こちらの山もうすぼんやり。本当に、富士山が見えているときは他の山々は見えにくい。
▽隣駅のビル群。
▽定点観測用ビル、白抜けするかしないか、ぎりぎりなので、Win11のレタッチ。
早く、元の仕様に戻して欲しい、Windows Photo、そして、Android13のバグfixも早く頼むぜ、SHARP AQUOS sense6よ。
▽遠くの駅ビル。
▽最後に富士山をもう一度。この冠雪は根雪となって、初夏まで残るのだなぁ、、、
▽ミニバラと、去年の残骸。
今日、また別の新人が来て残りたいと言い出した。しかし、自分は最近、「無責任状態」がしばらく続いて、「もうどーでもいーや」と言う雰囲気に溺れ、慣れてしまった。これから三人も面倒見れるだろうか、真剣に心配。こんな窓際にわざわざ来なくても良いのに、、、、。