さらに薄く、、、 | spinflopのブログ

spinflopのブログ

(2022年1月から~) 
両親が亡くなり空き家となった実家の売却と確定申告日記(2023年6月納税完了)。遺品・写真から亡父母の生前を振り返り菩提を弔う。そして父の遺品の一眼レフカメラSONY α350の交換レンズを購入し使い倒す。

登山道はぎりぎり見えているが、かなり薄い。今朝も冷えている。靴下を履いてからでないと寝室から出られない。

 

▽α350+SAL70300G、望遠端300mm、F5.6開放、1/500、ISO100

 

▽広角端70mmにて、F4.5開放

 

▽七時近いのでビルも太陽で照らされていて、暖色系に。300mmF5.6開放、1/640、ISO100

 

▽遠くのビル。ビルも山も薄い。

 

▽定点観測用ビル

 

▽アマチュア無線棟と光る窓。今日は2mのアンテナ群は北を向いている

 

▽ミニバラのつぼみ。注視してはいるが、どうなるやら、、、。

望遠端、開放、1/80、ISO400

 

▽富士山撮影用の「Gレンズ」、ズーム70-300mm、昨晩、バルベニー、ダブルウッド12年を開栓。

凡庸、と言うか、バルベニーにしては感動がない。

 

▽月映日記さんが五か月ぶりに復活。未だ、振り返り投稿が中心のようですが、一安心。