富士山、さらに薄く | spinflopのブログ

spinflopのブログ

(2022年1月から~) 
両親が亡くなり空き家となった実家の売却と確定申告日記(2023年6月納税完了)。遺品・写真から亡父母の生前を振り返り菩提を弔う。そして父の遺品の一眼レフカメラSONY α350の交換レンズを購入し使い倒す。

土曜の朝、一応、出仕しようと身支度。ベランダから外を見ると富士山もうすぼんやり。

 

▽SONY α350+SAL70300G(Aマウントレンズ)、広角端70mm、F4.5、1/400、ISO100

 

 

▽薄すぎて消えてしまいそうな富士山。300mm、F5.6、1/500、ISO250

 

▽近くの駅(最寄り駅ではない)のビル群

 

▽おそらく、その隣の駅(遠く)の高層ビル。

 

▽定点観測用ビルも薄ぼんやり。

 

▽また、すばる富士に、鳥が写り込んでいる

 

▽上空まで撮ってみた。300mm、F5.6、1/500、ISO250

 

▽ベランダのミニバラ、最後のつぼみ、どうなるやら。

 

一応、出仕。装置の調子がおかしいので、出て良かった。夜になってさらにおかしくなり、明日も行かねばならない感じ。

 

▽出かけた先で、夕焼けをスマホ撮影。AQUOS sense6にて。カメラの性能はsense4と大差ない。