(前回の続き)実家の土地だったところに建築中の戸建、二軒。
取り壊し直後の写真では、道路に面した間口が広く、十分に二軒分入ると思ったのだが、Googleマップで見て見ると、、、
(レイヤー>詳細>「地球表示」で、3Dで見られる)
▽やはり狭いのではないか? 都会なら「ハタの字分割」される物件では?
▽ちょっと立体表示にしてみた。
▽表側から俯瞰。
▽Googleストリートのキャプチャも貼って置く。もう存在していないのだから、、、。
▽お隣(カトウさん)の家との境。実家に勝手口があったことなども、今回、大掃除した際に初めて分かった。
(この家には住んだことはない。盆暮れに帰るだけ。身をかためてからは帰省は盆のみ)
▽正面全体が入るようにショット。やはり狭い。新築戸建て二軒分、駐車場は車四台分、ホントに入るのだろうか。
余計なお世話ですね。ごめんなさい。
▽裏手から
▽ちょっと上空から。それではごきげんよう、バイバイ、アデュ。
▽(後記)デザートにヨーグルト、グランマルニエ(オレンジキュラソー)をたっぷり。
▽ドライ・タンネンのキルシュヴァッサー、全然、サクランボの香りなどしない。まさに芋焼酎。フルボトルで4,563円もしたのだが、、。
検索すると、このキルシュヴァッサーはお菓子の香りづけに最高、と言う記事を見かけるのだけれど、ホントかね。
ただもちろん、芋はイモなりに美味いので、ワンショットでナイトキャップにしている。