【南房総ドライブ 11】 鴨川シーワールド ① エコアクアローム | すぴん@理想と現実

すぴん@理想と現実

旅行&ドライブ大好き! もう何年も前の思い出を忘れないために、国内外の旅行・温泉・ドライブの様子など、旅行記を綴ります。情報は古いし長文ばかりですが、写真を沢山盛り込んでいろいろご紹介しますので、楽しんで頂けると嬉しいです!(≧∞≦)


2011年9月の南房総ドライブ、続き。



9/10(土)、2日目の13時すぎ。


初めての房総半島ドライブ&観光満喫中!



ってことで、超おいしかった海鮮ランチの後、

次の観光スポットは鴨川シーワールドでぇ~っす!



動物園とか水族館が好きな我が家的に、

初めての鴨川シーワールドってことでガシガシ写真撮りすぎて。あせる


加工が大変って現実逃避してたら

前回の記事から1ヶ月も経っちまいました。(笑)



とりあえず目的地へまっしぐらぁー!くるま。R音譜


↓大好きな海沿いドライブ @ 国道128号線 外房黒潮ライン


   


突然、↓前方にお祭りの山車がっ!!オォ~


   


何のお祭りか調べたら、たぶん「鴨川合同祭」かな!?



そうこうしてたら

鴨川シーワールド駐車場 (1日駐車料金 \1,000) に到着。音譜 @13:25


   


海~!




 鴨川シーワールド (HP→



入場料は通常2,800円(大人)なのだが、

オークションでゲッツしたので、2枚1,900円でした。


   



 施設MAP (詳細→




いざ潜入!


まずは エコアクアローム (詳細→ ) から。


   


■エコアクアロームとは

  水の一生をテーマに、

  川の源流から海までの異なる環境を、自然のままに再現。メモ



↓源流・湧水からスタート。音譜          ↓イワナはてなマーク


   


↓あめんぼうはてなマーク                 ↓ギョギョッ!!カエルのカメラ目線汗


   


↓サワガニかに座


   


↓ヨシノボリうお座


   


ド田舎育ちの私的に、小さい頃の遊び場は田んぼや用水路でドジョウとったり、

川や沼でカニやタニシとったりしてして遊んでたから、こうゆうコソッと隠れてる小魚探すの楽しい。ラブラブ



↓川の様子は源流から下流へ


   


   


   



そして↓海へ繋がりやしたぁ。




↓お魚さん達がひしめき合ってて、隅っこ大人気w。


   




↓ブチャかわいいヤツラ。





いろんな色のお魚さん、キレイ&見飽きないなぁ。音譜


   




↓魚目線で撮ってみた。プッ




↓タカアシガニかに座




   



↓クラゲいろいろクラゲ


   


↓何気に写真映えはてなマーク




↓手作りキャンドル


   


↑お子さん連れや女子には楽しそうな体験コーナー。音譜




などなど、とにかく写真多すぎて

水族館シリーズがいったい何連載になるか本人も不明w。


6年半前の旅行記ということで、今はイロイロ変わってるかもしれないけど、

この後もネタ満載にて、まだまだお付き合いいただけると有難やぁ。


つづく