【福島26】7/16-2-18.会津若松市内ぶらぶら & 旅スロ『BOTAN 栄町店』 | すぴん@理想と現実

すぴん@理想と現実

旅行&ドライブ大好き! もう何年も前の思い出を忘れないために、国内外の旅行・温泉・ドライブの様子など、旅行記を綴ります。情報は古いし長文ばかりですが、写真を沢山盛り込んでいろいろご紹介しますので、楽しんで頂けると嬉しいです!(≧∞≦)

 

2011年7月、福島ドライブの続き。

 

 

2日目の夕方。

 

本日のお宿、「センチュリーホテル」にチェックインした後は、

まだ時間が早いし、会津若松は2人とも初めて来たので探検することに決定~!音譜

 

ちなみに、ホテルフロントにいらしたお兄さんに、

ちょっくら「パチ屋情報」なんぞをレクチャーしてもらいぃ~の!?プププ

 

準備万端、いざ出陣!

 

 

さてぇ~

 

教わった道順をトボトボ歩いたわけだが。 

 

確かホテル周辺は「繁華街」の中・・・と聞いたはずなのに、

通りをちょっと曲がるとなんだか寂しい雰囲気。汗

 

すぴん@理想と現実

 

んでもってぇ~、おやビックリマーク

 

↓こんなところに「たて看板」発見!

 

史跡 若松城跡(甲賀町口門跡)
すぴん@理想と現実

 

説明文によると・・・

 

この石垣↑は、郭外より若松城の郭内に入る門の石垣だったんだそうで、

ここを界として内側を侍の屋敷とし、外側を町民の住居としたようだ。目目

 

 

言われてみると、この辺の住宅地は、

なんとなく城下町の風情が残ってるような雰囲気かもはてなマーク

 

 

さてさてぇ~

 

またまたズンズン進んでいったらば、

前方に洋館風のレトロでハイカラな建物↓が現れたよぉ~!

 

会津若松市役所
すぴん@理想と現実

 

えぇーーー!

これが市役所なんてカッチョいぃ~~~ラブラブ

 

我が街「横浜市役所」も、古くたってこんなカッチョ良かったらいいのに、

オサレな横浜にもかかわらず、イケてなさすぎる建物でして。

 

まっ、無駄に税金を使うよりは、

安全性が確保できなくなるまで頑張ってもらった方が、市民のためってことで。

 

 

おっとっとっと~

 

話が横道にそれそうだが、

市役所を過ぎて間もなく、↓目的地到着!

 

すぴん@理想と現実BOTAN 栄町店

 

ブログに書くにあたり~あせる

 

このご時勢、

無くなってたらどうしよう汗

 

ってことで、思わず

「P-WORLD」で調べちゃったヨ

 

あったぁ! →BOTAN 栄町店

 

 

 

 

何気に、ご縁があって利用させていただいたので、

結果がどうであれ、まだ頑張ってるみたいでホッとした(笑)

 

それにしても、

入口って↑あんなだったかなぁ~!?

 

室内しか記憶にないけど、たしか、けっこう広くて天井が高いホールで、

なんとなく山小屋風というか、屋根や壁に木材が沢山使われてたイメージなのだが。汗

 

まっ!そんな話はどうでもよくて、

会津若松市内を探検するというよりは、明らかにスロ~りに来たヤツラ。

 

ってことで、

意気揚々とホール内にまっしぐらぁ~!ぶーぶーぶーぶー音譜

 

 

だったもののぉ~

 

めっちゃお客さんが少なすぎて、まぁ、時期的に仕方ないかなって感じだけど、

入って早々に帰りたくなったのは言うまでもなく。あせる

 

念のため、ズーズーーーしいにもほどがあるかとは思ったが、

店員さんをとっつかまえて、『この近くに他のパチ屋とかありますか?』って聞いてみた。アセオイオイ

 

するってぇ~とぉ~

 

返ってきた言葉が・・・

『電力不足なので当番制で営業していて、この辺だと今日はウチだけです』

だそうで。

 

情にほだされやすいタイプゆえ、震災のことを思い出したら急に不憫になり、

及ばずながら、このパチ屋に投資しなきゃって気になったよ。汗

 

 

そんなこんなで、

ホール内を徘徊してたら、懐かしの&大好きだった「SHAKE2」発見!

 

すぴん@理想と現実  すぴん@理想と現実

 

すぴん@理想と現実  すぴん@理想と現実

 

すぴん@理想と現実 

ジャンジャンバリバリ出たわけじゃないけど、

とりあえず少しだけ連荘しぃーーの、

サボハニも見れて大満足!

 

その他にもあれこれ打ったけど、

案の定アタリが出ず、写真もナシ。汗

 

 

 

 

結局、おっさんとトータルすると、

-30Kやられちゃいましたぁ~!かおかお (←旅スロで勝ったためしナシあせる

 

ちなみに、

9時頃になったらウチラ以外のお客が誰もおらず・・・。汗

 

念のため、店員さんに『閉店時間って何時ですかはてなマーク』って聞いたら、

『状況次第・・・汗』といわれ、なんとなくいたたまれなくなって撤収~!ぶーぶーぶーぶーあせる

 

元旦ばりの営業スタイルでしたが、

きっと今は元に戻って、もっと大盛況になってるはずはてなマーク

 

・・・だと思いたいです。アセ

 

 

さてとぉ~

 

ある程度は楽しめたので、

おとなしくホテルに戻ろぉ~~~

 

↓月のキレイな夜でしたラブラブ             ↓パチ屋だけじゃなく街全体が節電モードあせる
すぴん@理想と現実  すぴん@理想と現実

 

本来の姿を知らんだけに、

いつもこうなのか、それともあの時期だけだったのかは不明。あせる

 

すぴん@理想と現実  すぴん@理想と現実

 

すぴん@理想と現実
唯一賑やかなネオンが見れたのは、

←ホテル間近にあった飲み屋さんのテナントビルだけ汗

 

とりあえず、

その手前にあったセブンイレブンでおやつ購入。

 

いかん、値段メモしとくの忘れたよ。苦笑

 

 

 

 

そんなこんなで、

部屋に戻った後は、少しだけ晩酌タイム~ラブラブ

 

すぴん@理想と現実  すぴん@理想と現実

 

おっさんは、お酒はいらないということで、

大好物のヨーグルトをお買い上げ。プッ

 

んで、嫁が持っているビールは、磐梯山を降りて街中に入ったどこかのファミマにて、

確かYahooのモニターに当選した「アサヒ ブルーラベル」でやんす。音譜 (コンビニで交換ってやつ)

 

糖質0でダイエットにピッタリそうだし、
何よりタダ酒わっしょぉ~~いっ!

 

ってな感じで、

そのあとは暇をもてあましぃ~の、10時半ごろ就寝なり。


 

 

つづく

 

 

 

■本日の移動経路↓(徒歩)

 


大きな地図で見る 

 

A=センチュリーホテル 会津若松

B=若松城跡

C=会津若松市役所

D=BOTAN 栄町店

E=セブンイレブン