【ラスベガス旅行記0-9】 ダイジェスト⑨10ヶ月ぶりに見たベガスの変化@フラミンゴ編 | すぴん@理想と現実

すぴん@理想と現実

旅行&ドライブ大好き! もう何年も前の思い出を忘れないために、国内外の旅行・温泉・ドライブの様子など、旅行記を綴ります。情報は古いし長文ばかりですが、写真を沢山盛り込んでいろいろご紹介しますので、楽しんで頂けると嬉しいです!(≧∞≦)


ちょいしつこいけど、今度はフラミンゴ~!アセ


すぴん@理想と現実


↑この辺だけを見てると何の変化もない気がするけど、

知らぬ間に品薄のコンビニみたいなお店ができてたから、お泊りした時にちょいちょい利用できそう。音譜


たぶん、前にあったショップが表通りに移っただけだと思うのだが、

以前は薄暗くてなんか利用しにくいオーラが漂ってたけど、今度は明るくて雰囲気も良さそうだな。ラブラブ


すぴん@理想と現実    すぴん@理想と現実


すぴん@理想と現実   すぴん@理想と現実


値段はABCストアみたく安くはないけど、

まぁ~普通のホテル内にあるショップと同じぐらいって感じだったから、ビビるほど高くもない。あせる


さらにまっすぐ進むとぉ~ぶーぶーぶーぶー


↓ここの入口から入っても、前は壁と通路だけで何もなかったのに、

いきなりカジノフロアが見えたからびっくらこいたぁ~!**オォォーーーッ


すぴん@理想と現実   すぴん@理想と現実


すぴん@理想と現実


めっちゃリゾート系な雰囲気満載で、かなり変わったよねぇ~音譜


すぴん@理想と現実   すぴん@理想と現実


でも、まだ昼前のせいか客付きはサッパリだった。アセアセ


ゲッ!お顔隠すの忘れたけど、ハッキリ分からんからまぁーーいっか。*タラリ~
すぴん@理想と現実


とにかくぅ~


それでなくとも広ぉ~いフラミンゴのカジノフロアが、1.2倍ぐらい拡張されたって思ったけど、

よくよく考えると、以前フードコート新設で狭くなったから、面積的には元に戻った感じ?アセ


今回お気に入りのスロット、アリスシリーズも

フラミンゴが1番設置台数が多かったから、よほどハラスから遠征して来ようと思ったし。*
すぴん@理想と現実


すぴん@理想と現実


けっこう新エリアが長々と続いて、ほんとに広くなったしきれいになった!**
すぴん@理想と現実


そしてやっと、いつものフロアに繋がったぁ~~みたいな。ぶーぶーぶーぶーあせる
すぴん@理想と現実


っつか、変な入口から入ったせいで、完全に進行方向と逆走したため、

また戻らなければって話で、行ったり来たりめんどくせーなオイッ!ぶーぶーぶーぶーあせる


さっきの入口から再び外に出ると、

この辺に前からあった↓飲み屋が、少し雰囲気変わった気がするんだけど・・・。目目汗

すぴん@理想と現実   すぴん@理想と現実


1度も利用したことが無いからハッキリ分からんが、

前はもっと入口が洞窟みたいに狭ぜましくて、カウンターも窮屈そうなお店だった気がするんだけどな。アセ

すぴん@理想と現実


でもお店の入口にあった巨大なモニターは、以前は無かったよね?アセ
すぴん@理想と現実


なので、夜とかこっち側からの景観もキラキラ華やかになりやした。音譜
すぴん@理想と現実



フラミンゴはこのぐらいだけど、

ついでに驚いた変化をもういっちょ~~あせる


いまさらーーーって気もするが、

トロピカーナが新装オープンしてからまだ一度も中に入ってなかった我が家。アセアセ (用もないし汗


すぴん@理想と現実


フーターズで食事した帰りに、

ちょっくら探検してみて、めっちゃビビったぁーーーー!**


なぜなら、あまりにも内装が違いすぎるからっビックリマーク


以前は、いつ崩れてもおかしくないぐらいボロかったのに。アセオイオイ(←失礼汗


まるで、phをショボくしたかのよぉーなオサレで明るいフロント~音譜
すぴん@理想と現実


そしてそしてぇ~


安さ爆発ぅーーーみたいなカジノフロアのイメージも一新ビックリマーク


べラージオもビックリなぐらいの高級感!?*(←さすがに言いすぎあせる
すぴん@理想と現実


スロットマシーンのクレジット払戻しが、巷のホテルはとっくにレシート化されてた頃も、

ココだけは我が道路線でいつまでたっても、ジャラジャラと迷惑なぐらいコインが出てきてたけど。汗


古きよき時代のラスベガスの最後の砦?

・・・がすっかりコ綺麗になったことが、少し寂しかったりもして(笑)