【ラスベガス旅行記0-3】 ダイジェスト ③お初のお店@ショッピング編 | すぴん@理想と現実

すぴん@理想と現実

旅行&ドライブ大好き! もう何年も前の思い出を忘れないために、国内外の旅行・温泉・ドライブの様子など、旅行記を綴ります。情報は古いし長文ばかりですが、写真を沢山盛り込んでいろいろご紹介しますので、楽しんで頂けると嬉しいです!(≧∞≦)


お楽しみの1つであるショッピング~!音譜


全部あげたら果てしなく続きそうなんで、

ここでは我が家が今回初挑戦したお店をご紹介しやすぅ!*



前回(今途中になってる旅行記)ですっかり味を占めた領域、ブールバードモール付近へ、

滞在中の必要なものやお土産を求めて今回も旅立ちました!ぶーぶーぶーぶー音譜


まっ、細かいことは旅行記で書くので、今は簡単な説明しかせんよ!?(笑)


右下矢印バリーズ横から202のバスで遠征!音譜
すぴん@理想と現実   すぴん@理想と現実


99セントストアは今回スル~で、ターゲット前までトボトボ歩きぃ~の

そこから109のバスに乗ってブールバードモールへ向かいましたよぉーーん。


っつか、その前に朝メシをI HOPで食べたので、

行きはバスを使わず歩いていったから、あの写真右上矢印は帰りのものです。アセ



ブールバードモール

すぴん@理想と現実


わたくし、実際に行くまでは、この周辺一帯にある商業施設全部を含めて

「ブールバードモール」と呼んでるのかと思いきや、普通にモールは1箇所だったのねぇ~。あせる


行ったことがない方には何のことやらって感じかもしれまへんが、

とにかくこの周辺一帯にお店がひしめき合ってるわけで、めっちゃ広ぉーーーーい!かおかお


すぴん@理想と現実


他のスーパーなんかも併設されてるから、めちゃめちゃ歩くし、

疲れきって全部は見れんかったし、後半なんてもはや買い物どうでも良くなったワ。汗


すぴん@理想と現実 ヒール10cmぐらいのサンダルを履いてたせいか、

やたらと脚が疲れるってことで、ちょいと一休み。あせる


ついでに爺はトイレタイム~っつぅーーことだが、

トイレがとんでもなく遠かったらしい。アセ


前回の99セントストアでのトイレ騒ぎといい、

あの男にはトイレのトラブルが付きまとようである。*




ここで2時間ぐらいお買い物したのかなぁ。


ほんとはまだ見てないお店も、いいいぃーーーっぱいあったのだが、

歩きだけでは、よほどガッツが無い限り全店制覇は無理だろう!?汗


・・・と勝手に納得して、とっとと撤収~ぶーぶーぶーぶーあせる




さてぇ~


大通りへ出るまでもしこたま歩かされぇ~の、たまたまうちらが乗るバスが来たので、

天の助けと思いながらスタコラサッサと乗り込みぃ~ぶーぶーぶーぶー音譜


バス停2個ぐらいで降りなきゃだから、

あっちゅーーー間に到着で、休む間もねぇ~なオイッ!かおかお


んで降りた目の前には、

未だに利用したことが無かったターゲットがありやしてぇ~あせる


前回はヘタレすぎて見れなかったので、今回は絶対入るつもりだったんだけど、

それでなくても疲れきってる足には、バス停からお店までの距離が鬼のように遠く感じた*(↓望遠で写してる)


ターゲット

すぴん@理想と現実


うぅ~~ん。あせる

噂どおりの広さと、豊富な品数で見る前からグッタリしてきた。ガクリガクリ

すぴん@理想と現実


すぴん@理想と現実 洋服関係はブールバードモールでかなり見たし、買ったので、

雑貨類だけプラプラとチェック~ぶーぶーぶーぶー


車があったら、重たいのや大きい物もいろいろ買えたのだが、

歩き&バスは、アメリカのでっかいスーパーにむかなすぎる。あせる


ちなみに、この日は滞在2日目だったのだが、

ストリップよりはだいぶ安いので、お土産を購入しとくことにした。

ってことで、爺めっちゃ真剣に選ぶ、選ぶ。汗



なんせA型ゆえ、人様にあげるものには神経を使うので、

どんだけ選んだら決まるんじゃい・・・ぐらい長いことこの上ないもんで。汗


いい加減飽きた嫁が、横から『どれも大して変わりゃしないんだから何でもいいじゃん』

・・・みたいな突っ込みを入れるわけですよ。苦笑


まっ、聞いちゃいないけど。*


そんなこんなで、

この後は、両手いっぱいの荷物を持ってホテルに戻りました。あせる


どうでもいいけど、大したことしてないのに、

たったこれだけのショッピングでもう夜になっちゃったワ・・・。アセアセ


ベガスでの1日はあっちゅ~間に過ぎますなぁ。あせる




さてさてぇ~


また別の日にも遠出してみました。


ってゆぅーか、今度はホントにホントの遠出~あせる


ストリップからだとSDXでサウス方面に向かい、SSTTの8番乗り場から212のバスに乗り換えて、

サンセットステーションカジノ方面でショッピング~ぶーぶーぶーぶー音譜


すぴん@理想と現実


何気に「はじめてのおつかい」気分だったり、

ドライブを楽しんだりしながら行けたので、面白いっちゃゃ~面白いけど。


これまた尋常じゃない広さでして、

さっきのブールバードモールの比じゃなかったよ。あせる


見て見て~ビックリマーク

右下矢印このデッカイ看板に、幾つものお店の名前が書いてあるでしょ。


すぴん@理想と現実   すぴん@理想と現実


すぴん@理想と現実

しかも、これ全部じゃないしぃ~~みたいな。汗


こここそ、ほんと車で来るところだなってつくづく思った。あせる


んでもって、この日はめっちゃ暑かったのに、

日陰がお店の中以外ないもんで、のたれ死ぬかと思ったしかおかお


とにかく面白そうなお店はめいっぱいあるんだけど、

それをいちいち歩いて見れるかっつぅーと、まず無理だな(笑)


いや、もしかしてよほどショッピング好きな人だったら、

全区域を制覇できるかもしれんけど。アセ








ちなみに、この日は滞在8日目だったので、今から大きな飲食物買っても処理仕切れんし、

お土産はブールバードモールの方でもう買ってるし。あせる


・・・みたく、ちょいタイミングが悪かったこともあり、

結局遥々来たのに、2店舗しか回らなかったし戦利品も少なかった。苦笑


ウォルマート
すぴん@理想と現実


うぅーーーん。あせる

やはりここに来るなら、滞在前半の方が絶対いいな。あせる


とりあえず、何も買わずに帰るのは寂しかったので、

晩飯を調達して、それをホテルで食べました。音譜



うおっ!気付けば長くなったけど、もういっちょぉ~あせる


phの横にオープンして間もない・・・


ウォルグリーン
すぴん@理想と現実


まるで倉庫のように巨大な店内には、所狭しと商品が陳列されてたけど、

個人的にはこのお店ビミョーすぎて、今後もあまり利用しなそうな予感。あせる


すぴん@理想と現実


シーザーズ系のホテルしか泊まらない我が家的に、

ここまで来るんだったらミラクルマイルのABCストアの方がよほど便利だし。アセ


品物の数はほんとに多いけど、かといって値段はそんなに安くもないから、

よほどここにしかない物が必要にならなければ、場所が遠すぎるって話ですよ。あせる


まっ、話の種に見てきましたけどねぇ~テヘテヘ


すぴん@理想と現実   すぴん@理想と現実


すぴん@理想と現実   すぴん@理想と現実


洋服は、ギフトショップにあるみたいなお土産系。


化粧品とお薬はスーパーぐらいの規模でけっこうあった。


あとはお菓子や飲み物、小物雑貨などいろいろ。


沢山買う人用に、

このような↓引っ張りながらお買い物できるカゴも完備されてたよ。
すぴん@理想と現実


2階もあったのだが、

なぜか下りしかエスカレーターがなくて。あせる


上に行くには、たぶん太ももと膝にアル中ぐらいのふるえがきそうなぐらい

とんでもない階段が待ってたので、すごすご撤収しやした。ぶーぶーあせる


あっ、それから部屋で大勢で酒盛りする人には嬉しいかもって思う部屋があって、

20畳ぐらいの冷蔵庫みたいところに、お酒が冷え冷えでケース売りされてたよ。


どのお酒がいいかなぁ~~なんて、ボケっと選んでたら

そのうち凍死しそうなほど寒かったのだが、夏の暑い時には気持ち良さそう!?音譜


ちなみに、この日はベガスの夜最終日だったため、

お買い物は何もナシでしたぁ。


あぁ~、疲れた。ぶーぶー汗