はとバスツアー☆ | ★毎日がわっくわく★

★毎日がわっくわく★

毎日の楽しかったこと、悲しかったことや自分のこと家族のこと…何でも書いちゃうごくごく普通の私の日記です♪♪

前回の記事で少し触れた3月のはとバスツアー


無事に叶いました爆笑



はとバス自体は新宿西口のはとバス発着所に集合だったけれど


親友は待ち合わせが昔から心配で笑


とにかく電車降りたらその場にいてってお願いして無事に待ち合わせできました☺️



大好きな大好きな親友。

お互い、この日のために仕事頑張ってきたよー



1つ目は




もうお昼ね。

牡蠣を含めた浜焼き食べ放題。


今回のツアーを決めるのにどこがいいか1月から相談してたんだけれどなかなか決まらなくて。

だってどこも楽しそうだし、親友とならどこでも楽しいに違いないし。


そしたら2月の半ばにこの牡蠣のコースが出てきて。

牡蠣のおかげで決まりました照れ


バイキング形式で好きな焼くものを取ってこれてカレーもあって。

カレーがめちゃめちゃ美味しかった。


ただね、時間制限1時間で焼く時間も結構かかりたくさんは食べられなかったー。

でも、親友と一緒に焼くの楽しかったよー!


ここね、実は今年のお正月に母とのはとバスツアーで昼食をいただいたとこと同じ伊豆フルーツパークたったの。

その時にお土産で家に買ったお茶漬けがとにかく美味しくて。

同じものをまた買っちゃったよー。


次はいちご狩り。

これもお正月と同じだけどハウスの場所が違いました。







今回も練乳つけてたくさん食べたよー


親友がたくさん食べられるのかなぁ……

と言ってたけど食べ始めたら

食べられるもんだねー!

って嬉しそうに食べてたのを見て私も嬉しかったおねがい


私は今年、いちご狩りがこれで3回目笑


そこからバスでしばらく移動。


修善寺散策。


昔から伊豆が大好きで伊豆半島はよく来てたけど修善寺は虹の郷に行くくらいで終わってたから散策がとても楽しみだったのー




修禅寺






前回のはとバスツアーで三島行った時もなんだけど

御朱印帳持ってくればよかった汗汗










竹林の小径

すごくすごくよかった。

近くにいい感じの宿があったからいつか泊まりで来たいよ






わさびのソフトクリーム


美味しかったし中でいただけたので座ってゆっくり。

でね、ゆっくりしすぎて危うくバスの集合に遅れそうだったのガーン



帰りの富士山。




楽しかった。

またいつか違うバスツアーにまた行きたいねって話しました。


そしてそして、また次の約束!


夏に牛久大仏に行きます!!


楽しみだなぁー



新宿でお別れの時、次の約束してるからそんなに寂しくないって言ってたのに、別れた後、中央線に乗った時涙が出そうになりましたえーん


早く夏よ来ーい!!