・普天間宮と普天間神宮寺に行くの巻@沖縄 | ちょっとだけスピリチュアルきどり♪

ちょっとだけスピリチュアルきどり♪

ちょっとだけ霊感がある、中途半端な私のスピリチュアル日記。
感じた事、不思議な経験を書いてます。

皆様、こんばんは~。
無事、福岡終わりました~♪
今回もたくさんお越し頂き、本当にありがとうございます。
今日から大阪も頑張りますね!


さてさて、沖縄ラストです~。
沖縄3日目!夜のフライトにしていたので
昼間は4月に行った普天間宮に、
用事があったので、再度行ってみました~♪
前回は観光タクシーだったのですが
今回はゆいレール&バスだったので、結構遠かった・・・
そして暑かった・・・・(カンカン照りでした)



夏越しの祓いの看板が!
もうそんな季節なのですね。
拝殿にご挨拶をした後、せっかくなのでまたまた洞窟へ。



鍾乳洞の入口です~。
中は撮影不可なので、ご想像におまかせします(笑)。
←いや、普天間宮のHP観たらわかるから(笑)


前回も思いましたが、やっぱり拝殿の神様と
鍾乳洞の神様は全然違いますね。
拝殿が熊野権現様だったら、洞窟の中は御嶽の空気を感じます。
前日が大雨だったので、鍾乳洞の中は雨漏り状態でしたが
なんとなく浄化してもらった感じがして、嬉しかったです。


そして鳥居を出て、ふと右の方をみると
4月は気付かなかったのですが・・・あれ?お寺?



東寺真言宗 普天間神宮寺


あ~、神宮寺があったのですね。
誰でも中にはいる事が可能だったので
早速中に入らせて頂きました。


中の観音様が小さいけど、とても優しい雰囲気で
とても居心地が良かったです~。
(思いっきり写真UPにしたら、ほんのり見れるかも~)
555年の歴史があるそうですが
こちらは御嶽とかは思わず、本当にお寺の空気感でした~♪


こちらを後にして、本当はもう1箇所行こうかと思いましたが
暑いので断念しました~。
またいつかのお楽しみということで。


これで沖縄レポ終了です!
行く方に参考になりますように♪
←なるのか?(笑)


 

スピリチュアル ブログランキング