ピンクハート初めましての方へ 
右矢印プロフィールはこちら

右矢印私の熱い想い 
右矢印本当はこんな人です

 

 

 

 
 <現在ご提供中のメニュー>

 星初心者さんのための投資講座

 

 働いたり節約したりして

 お金をふやすことには限界を感じる。

 投資をしてみたいけど、ちょっとコワい。

 何から始めたらいいのかわからない。
 

 そんなあなたのための投資講座です。

 お金の初心者さんでも大丈夫OK

 やさしい言葉で、

 一つずつ順を追って、

 年金や投資についてお伝えします!

 右矢印詳細はこちら
 

 

 

 

 

 

退院しました!…からの年金のおはなし

 

 

こんにちは!

田中友紀(たなかゆき)ですニコニコ

 

 

先週、無事に退院しましたキラキラキラキラ

 

両足に体重をかけられるところまでリハビリをして、歩行できる状態で退院できました。

 

まだまだ補助装具と松葉づえのお世話にはなりますが。

 

ゆっくり回復していきたいと思います照れ

 

 

 

怪我をしてからも、お客さまのサポートは継続させていただいております。

 

オンラインで仕事ができる素晴らしさを実感拍手

 

いろいろとご質問もいただいていて、それをブログでもシェアしたいのですが…何から話そう?

 

とりあえず、一つずつ。

 

まずはこちら。

 

 

 

子どもが20歳になったら、年金保険料の支払いはどうする?

 

 

 

選択肢は3つです。

 

1)親が支払う


2)本人が支払う
 

3)学生納付特例を利用する


20歳になったといえども、まだ学生の場合、親が支払うこともできます。

 

その場合、支払った保険料は、全額が社会保険料控除の対象となります。

かつ、お子さんが将来受け取る年金額もふえます。


お子さん本人が支払える場合は、2)でいいですね。


どちらも支払が厳しい場合は、学生納付特例という制度を利用できます。

 

右矢印日本年金機構 学生納付特例制度


本人のみ、所得要件があります(両親の所得額は問われません)。

保険料の支払いが猶予されるので、その分、息子さんが将来受け取る年金額は減りますが、過去10年分はさかのぼって納付できるので、経済的な余裕が出てきたときに、猶予分の保険料を支払うことは可能。


ご家庭の状況によって、1)~3)のいずれかを選んでください。




未納(制度を利用せず、保険料も支払わない)だけは避けましょう!!

未納だと、万が一の場合の障害年金や遺族年金が受け取れなくなるからです。
 

 

 

…ということで、先週は成人の日もあったので、このテーマを選んでみました。

 

成人年齢は18歳になったけど。

 

保険料の支払いは20歳からだけど。

 

 

 

 

最後になりましたが、本年もどうぞよろしくお願いいたしますおねがい

 

 

※元旦に病院でお雑煮とおせちをいただきましたラブラブ

 

 

 

  
 無料メルマガ
「いざ主婦がゆく」

  
 
身近なお金のこと、
 経験談をまじえながらお話しています。
 ブログには書かないプライベートネタも。

 ★ご登録はこちらから
 

 

 

 

 

まじかるクラウン年金、イデコ、投資講座の詳細はこちら