ピンクハート初めましての方へ 
右矢印プロフィールはこちら

右矢印私の熱い想い 
右矢印本当はこんな人です

 

 

 

 
 <現在ご提供中のメニュー>

 星フリーランスのためのお金の講座


 自分を活かして仕事をしていきたい
 というフリーランスの方、
 でも、お金のことは苦手…
 というお金の初心者さんに向けて、
 効率よく老後のお金を準備する方法を
 お伝えしています。

 右矢印詳細はこちら
 

 

 

 

ピンクハート1月のシェア会はワークやります

 

「わたしのお金のふやし方」

1月23日(月)10:30-11:30

行動化のコツは
「小さな具体的な行動」
に落とし込むこと。

マインドマップとワークで
お金をふやすために
今すぐできる行動を
見つけましょう乙女のトキメキ

右矢印お申し込みはこちらから

 

 

 

 

 

中学生が投資を始めるならジュニアNISA?

 

 

こんにちは!

田中友紀(たなかゆき)ですニコニコ

 


周りのお子さんを見ていて、中学生くらいになると、自主的に投資をしたがる子が出てくるな~って印象です。

そこで今日は

中学生の子どもが投資を始めるならジュニアNISA?

それとも、18歳になるのを待って新NISA?

※新NISAとは、2024年以降に始まる新しいNISAのことを指してます。


というテーマでお話します。






結論からお伝えすると、

今年(2023年)にジュニアNISAを使って投資を始めたらよい

と私は思います。



理由は、やりたいと思ったときが始めどき。チャンスを逃さないほうがよい。

そして、投資は早く始めて時間を味方につけるほうがよい。

 

からです。



ジュニアNISAは、新規に投資できるのは今年まで。

今年が最後のチャンスです。


2024年に始まる新NISAは未成年は利用できないので、18歳まで待つことになります。




ただ、中学生がジュニアNISAで投資を始めるにあたっては注意すべきことがあって。

それが、

非課税で運用できるのは

5年間だけ

ってこと。




今までは「ロールオーバー」というしくみを使ってジュニアNISAからNISAへスライドすることで、5年以上非課税運用できたのですが、昨年末の政府の発表(税制大綱)により、そのしくみは使えなくなりました。

※ジュニアNISA口座から特定口座(課税口座)へのスライドはできます。

なので、最大5年間です。




長期投資はできれば15年、最低でも10年の投資期間が必要と言われているので、正直、5年は短いのです。

短いと損失のリスクが高くなります。




じゃーどうすればいいの?というと、

損しても許せる金額で投資を始める


ってことですね。

100円から始めればいいわけです。



中学生の興味は移り変わるので、タイミングを逃さないってスゴク重要だと私は思っていて。

なので、気持ちのあるときにまずは始めてみる。

 

少額で投資をしながら学ぶ。練習する。

そして、18歳になったら新NISAで本格的に投資する。

っていうシナリオがいいのでは?と思います!



 

 

「わたしのお金のふやし方」

1月23日(月)10:30-11:30

行動化のコツは
「小さな具体的な行動」
に落とし込むこと。

マインドマップとワークで、
お金をふやすために
今すぐできる行動を
見つけましょう乙女のトキメキ

右矢印お申し込みはこちらから

 

 

 

 

 


 

  
 無料メルマガ
「いざ主婦がゆく」

  
 
身近なお金のこと、
 経験談をまじえながらお話しています。
 ブログには書かないプライベートネタも。

 ★ご登録はこちらから
 

 

 

 

 

まじかるクラウン年金、イデコ、投資講座の詳細はこちら