ワンフェス行ってきました!(遅ッ)
先週の日曜日,(8月12日)東京ビックサイトにて行われたワンダーフェスティバルへ行って来ました。 その日はメーカー限定ブースコーナーでCROWS ZEROのブースが設置され CROWS関連の限定アイテムを販売するとのこと。 これらの限定アイテムを求め長蛇の列になること間違いなし!うひゃ~凄いことになりそう…


CROWSxWORSTの限定アイテムを販売するシステムサービスのブース。この10分後には限定アイテムを求めて凄い人達が…

時計の針も午前10時になり、開場となりました。開場と同時にお目当ての限定販売ブースへ。みんなもの凄い勢いデス


やはり瞬く間にCROWSxWORSTフィギュアは長蛇の列になりました。うーん凄い人です。開場後、一時間もしないで限定アイテムはSOLD OUT!! 限定アイテムをゲット出来た人はラッキーでした。
会場には色々なCROWSxWORST関係者が来てました。

ダイブのマスターこと古川さんと高橋組のチーフアシスタントのシゲルさん。この二人にはいつもお世話になってます。ペコリ

遊びに来ていた人気HIP-HOPグループ/NITRO MICRO PHONE UNDERGRUNDのGORE-TEXと月刊チャンピンで大人気連載中「B.M.N JAPAN」の作者S.Pなかてま先生の2ショット!この間の 漫画で熱いコラボしてましたね!う~ん熱いっス!

ex-横道坊主で現M.M.Sのリーダーでもあり、CROWSのボビングヘッドでお馴染みのリンダ社代表の林田正樹さん、ダイブのマスター古川さん長崎佐世保代表のワイワイ貿易、緒方さんの3ショット。ワイワイ♪ワイワイ♪オガタサンだよ♪

そして映画「クローズZERO」で片桐拳演じる俳優のやべきょうすけ氏も遊びに来てました。映画のポスターの前で激写!!この方は本当、パワフルな方です。同じ48組(昭和48年生まれ)としてリスペクトしてます。また堀江淳の「メモリーグラス」を聞きたいデス!

ファンからのサインや写真撮影にも気軽に応えていました。やべ氏の人柄の良さがでてた瞬間でもありました。皆さん、お疲れさまでした!
やはりワンフェスといったらコスプレーヤーの撮影会。
何枚か激写してきました(笑)



その日は気温、38℃を越す炎天下にもかからず本当、凄い人。話によると5万人を越す来場客だったそうです。そういう自分は前日、風邪を曳いてしまいグロッキー気味での参戦でした。こと細かにレポが出来なかった事をお詫びします。すんましぇーん(涙)
次回は2008年2月24日、開催デス!
(ABCO)


CROWSxWORSTの限定アイテムを販売するシステムサービスのブース。この10分後には限定アイテムを求めて凄い人達が…

時計の針も午前10時になり、開場となりました。開場と同時にお目当ての限定販売ブースへ。みんなもの凄い勢いデス


やはり瞬く間にCROWSxWORSTフィギュアは長蛇の列になりました。うーん凄い人です。開場後、一時間もしないで限定アイテムはSOLD OUT!! 限定アイテムをゲット出来た人はラッキーでした。
会場には色々なCROWSxWORST関係者が来てました。

ダイブのマスターこと古川さんと高橋組のチーフアシスタントのシゲルさん。この二人にはいつもお世話になってます。ペコリ

遊びに来ていた人気HIP-HOPグループ/NITRO MICRO PHONE UNDERGRUNDのGORE-TEXと月刊チャンピンで大人気連載中「B.M.N JAPAN」の作者S.Pなかてま先生の2ショット!この間の 漫画で熱いコラボしてましたね!う~ん熱いっス!

ex-横道坊主で現M.M.Sのリーダーでもあり、CROWSのボビングヘッドでお馴染みのリンダ社代表の林田正樹さん、ダイブのマスター古川さん長崎佐世保代表のワイワイ貿易、緒方さんの3ショット。ワイワイ♪ワイワイ♪オガタサンだよ♪

そして映画「クローズZERO」で片桐拳演じる俳優のやべきょうすけ氏も遊びに来てました。映画のポスターの前で激写!!この方は本当、パワフルな方です。同じ48組(昭和48年生まれ)としてリスペクトしてます。また堀江淳の「メモリーグラス」を聞きたいデス!

ファンからのサインや写真撮影にも気軽に応えていました。やべ氏の人柄の良さがでてた瞬間でもありました。皆さん、お疲れさまでした!
やはりワンフェスといったらコスプレーヤーの撮影会。
何枚か激写してきました(笑)



その日は気温、38℃を越す炎天下にもかからず本当、凄い人。話によると5万人を越す来場客だったそうです。そういう自分は前日、風邪を曳いてしまいグロッキー気味での参戦でした。こと細かにレポが出来なかった事をお詫びします。すんましぇーん(涙)
次回は2008年2月24日、開催デス!
(ABCO)
映画トランスフォーマー
映画トランスフォーマー・・・もう観た方もいらっしゃいますか。私はとても観たいですが、時間が無いので観れません。幼少の頃より親しんでるんです、トランスフォーマー。映画版という事で、やはりゴチャッとディテールを増加してきましたねぇ。無言の説得力を獲得しています。どれの顔も非常に個性的で良いです。
で、オモチャです。【ベーシック】でないシリーズを幾つか持ってます。どれも「え!?」な変形を巧みに再現してあって好感度高いです。映画版は、変形時に伸び縮みしてます・・・部品も何処かへいっちゃってます。オモチャ開発スタッフの皆さん、よく逃げ出さなかったなぁ・・・素敵です。今後のトランス史に大きな影響がありそうです。
お勧めは、やはり「司令官」。変形/ギミック/形のバランスが非常に良くまとまっています。オートモーフは、箱の中でチラ見できます。が、やはり眼とブツとの間に、空気以外の何モノも介しない状態で見て初めてその凄さが判ります!ワンタッチで、頭部と胸筋が出現。凄いです。頭が迫り出すだけでないッ。ロボ状態でのポーズ付けにも自由度有り。恐らくシリーズ最強と思われます。あと、足首もオートモーフ搭載!まさにオートモーフって感じでカッコイイです、必見です。お勧めです。全高20センチ以上。
デザイン賞は、「スィンドル」「ボーンクラッシャー」「アーシー」ロボ形態のデザインがいいです。 変形後の形が想像つかないです、表裏を巧みに利用して最大限のサプライズを演出してます。
ギミック賞は、「アイアンハイド」「スタースクリーム」。オートモーフが感動でした。アイアンハイドは、膝下数カ所が同時変形!タイヤも移動したり「本モノっぽいよなぁ」です。「スクリーム」は、胸部がガシャっときます。加えて回転発射ガトリング!ダイヤル回すと砲身回転、弾を3連射っ・・・萌えます。
全部持ってないのに賞をあげたりして、これはいけないと思うので、今日はこの辺で・・・ 。
そのうち時間があったら画像を掲載したいなぁ、と思ってます。
このシリーズの箱には、変形途中の写真が一切無いんですよね。店舗でも実物をディスプレイしてる所が少ないので、「真の魅力」が伝わりきらない感じがします。実際に立体として手にすると一際光るトイです!ではッ。
PS:ご紹介した【スタースクリーム】の肘(?)付近にある気になる小板、あれは「回転発射!ガトリングミサイル」のオンオフ切り替え板です。飛行機型で転がし走行させると、のべつ弾をぶっ放します(片側3発なのでノベツって感じもしないですか・・・)ので、ガトリングの回転だけ楽しめるようにできます。
(honmou)
で、オモチャです。【ベーシック】でないシリーズを幾つか持ってます。どれも「え!?」な変形を巧みに再現してあって好感度高いです。映画版は、変形時に伸び縮みしてます・・・部品も何処かへいっちゃってます。オモチャ開発スタッフの皆さん、よく逃げ出さなかったなぁ・・・素敵です。今後のトランス史に大きな影響がありそうです。
お勧めは、やはり「司令官」。変形/ギミック/形のバランスが非常に良くまとまっています。オートモーフは、箱の中でチラ見できます。が、やはり眼とブツとの間に、空気以外の何モノも介しない状態で見て初めてその凄さが判ります!ワンタッチで、頭部と胸筋が出現。凄いです。頭が迫り出すだけでないッ。ロボ状態でのポーズ付けにも自由度有り。恐らくシリーズ最強と思われます。あと、足首もオートモーフ搭載!まさにオートモーフって感じでカッコイイです、必見です。お勧めです。全高20センチ以上。
デザイン賞は、「スィンドル」「ボーンクラッシャー」「アーシー」ロボ形態のデザインがいいです。 変形後の形が想像つかないです、表裏を巧みに利用して最大限のサプライズを演出してます。
ギミック賞は、「アイアンハイド」「スタースクリーム」。オートモーフが感動でした。アイアンハイドは、膝下数カ所が同時変形!タイヤも移動したり「本モノっぽいよなぁ」です。「スクリーム」は、胸部がガシャっときます。加えて回転発射ガトリング!ダイヤル回すと砲身回転、弾を3連射っ・・・萌えます。
全部持ってないのに賞をあげたりして、これはいけないと思うので、今日はこの辺で・・・ 。
そのうち時間があったら画像を掲載したいなぁ、と思ってます。
このシリーズの箱には、変形途中の写真が一切無いんですよね。店舗でも実物をディスプレイしてる所が少ないので、「真の魅力」が伝わりきらない感じがします。実際に立体として手にすると一際光るトイです!ではッ。
PS:ご紹介した【スタースクリーム】の肘(?)付近にある気になる小板、あれは「回転発射!ガトリングミサイル」のオンオフ切り替え板です。飛行機型で転がし走行させると、のべつ弾をぶっ放します(片側3発なのでノベツって感じもしないですか・・・)ので、ガトリングの回転だけ楽しめるようにできます。
(honmou)
コミックコンベンション2007 最終編
コミコン二日目の夜はMEZCOチームの計らいでDIAMONDCOMICSのPARTYへ行きました。PARTYにはMcfarlaneのスタッフ、GENTLE GIANTの社長等々、来てました。DIAMOND COMICSのKEVINとMEZCOのDAMIANにしこたまテキーラを飲ませられグテングテンに…(笑)一体、テキーラを何杯飲んだ事か….. 午前2時過ぎにホテルへ戻りました。二日酔いのまま3日目コミコン最終日(ただ自分が最終日なだけです)に突入。3日目、金曜日ということもあって今日も人が凄いです。
LEGOのLIFE SIZE C-3PO&R2-D2です。自分で作るとなると気が遠くなる作業デス。

GRIND HOUSEのブース。実際に片足が無いお姉さんがモデルをやってました。何だか凄いッス!

SUPER 7のブースで見かけたパスヘッド。今日も限定販売で大忙しです。

コンベンションセンターは2Fもあるのです。2Fでは映画、TVドラマの予告編の発表会や映画俳優さん達のサイン会等やってます。今回は時間があまりにも無くて行くのを断念しました。
2Fでは2008年オンエア予定のスパイダーマンの新アニメの<スペキュタクラー・スパイダーマン>の 予告編の上映会も行われてました。 観れなくて残念デス。

色々な人がペイントしたDARTH VADER HELMETが展示してありました。ピンクのDARTH VADER HELMETって…(笑)

色々、限定アイテム等買っている間に時計の針は午後12時を廻ってました。これから買い付けした荷物をLAに戻ってパッキングです。せっかくなのでちょいっと遠回りして海岸沿いを通る事に…
抱き合っている男性と女性の像の後ろにあった空母。今は博物館になってます。この空母は横須賀にも滞在したことがあったらしいです。

いつかはこんな船で旅に出たいな~♪あばよサンディエゴ、来年もまた来るぜィ!

細かく限定フィギュアの事を書いてませんがそれなりに買い付けしてきたのでご安心を…
8月6日に買い付け商品が入荷しましたので早ければ今日か明日にでもコミコン限定アイテムアップ出来ると思いますので、是非チェックして見て下さい!
サンディエゴコミコンレポートでした。
(ABCO)
LEGOのLIFE SIZE C-3PO&R2-D2です。自分で作るとなると気が遠くなる作業デス。

GRIND HOUSEのブース。実際に片足が無いお姉さんがモデルをやってました。何だか凄いッス!

SUPER 7のブースで見かけたパスヘッド。今日も限定販売で大忙しです。

コンベンションセンターは2Fもあるのです。2Fでは映画、TVドラマの予告編の発表会や映画俳優さん達のサイン会等やってます。今回は時間があまりにも無くて行くのを断念しました。
2Fでは2008年オンエア予定のスパイダーマンの新アニメの<スペキュタクラー・スパイダーマン>の 予告編の上映会も行われてました。 観れなくて残念デス。

色々な人がペイントしたDARTH VADER HELMETが展示してありました。ピンクのDARTH VADER HELMETって…(笑)

色々、限定アイテム等買っている間に時計の針は午後12時を廻ってました。これから買い付けした荷物をLAに戻ってパッキングです。せっかくなのでちょいっと遠回りして海岸沿いを通る事に…
抱き合っている男性と女性の像の後ろにあった空母。今は博物館になってます。この空母は横須賀にも滞在したことがあったらしいです。

いつかはこんな船で旅に出たいな~♪あばよサンディエゴ、来年もまた来るぜィ!

細かく限定フィギュアの事を書いてませんがそれなりに買い付けしてきたのでご安心を…
8月6日に買い付け商品が入荷しましたので早ければ今日か明日にでもコミコン限定アイテムアップ出来ると思いますので、是非チェックして見て下さい!
サンディエゴコミコンレポートでした。
(ABCO)