明日は術前の準備が色々あり、
下の毛毛をジョリってみたり、
シャワーあびてみたり、
点滴変えてみたり、
なにかとバタバタしそうで。
今日がのんびりできるのもどうやら最終日です。
今週はオットちゃんが撮影が断れず育休が取れなかったので保育園は月曜日からお休み、くー坊は実家でお留守番です。
なので、お見舞いも来れず。
先週の土曜日のお見舞いの時に
「最後の一人っ子くー坊との写真」
と言って、くー坊とあたしとで写真を撮りました(笑)
次に病院に来る時はいっこちゃんが産まれております!
自己血も無事900cc採りおわり~!!
自己血採った翌朝の採血結果で、鉄分もヘモグロビンも白血球も基準の数値を下回ってしまい、おそらく?そのせい?で突然抜け毛が増えた(*・∀・)
人間の体って不思議…。
いっこちゃんの胎動もかなりのものになってきて、大抵「いてっ!」と声が出る。
ってことだいぶ大きくなってきたんだろうな…。
出産前の最後の妊婦検診が月曜日にあって、体重は1週間前より500グラム増。
お腹周りと子宮底長も1センチずつ増えたけど、助産師さん曰くこれ以上は大きくならないとのこと。
妊娠後期にほとんど入院。
そして37週に産んでしまうので、体重は妊娠前より8キロ増で済みそうです!
病院食様々ですわぁー!
診察という名のエコーは、今日か明日やるそうですが、もう帝王切開が決まり胎盤の位置も治らないし、明後日に迫ってるので、内診はせずにいっこちゃんの大きさ見るだけだそーです。
はぁ…いよいよです。
この胎動もあと2日もないと思うと…。
入院生活の3週間。
はじめは「長い…」と思っていたけど、今は「あっという間だったな」と。
まだまだ退院までは10日ほどあるけれど。
産まれてしまえばね。
12月に入ってからは毎晩、夕飯のご飯を減らしてもらおうが何を食べようが胸焼けに苦しみ、12時、1時まで眠れなかったし(そして今は昼食後の胸焼けに襲われている)。
お腹の張りも36週にもなれば頻繁になるもんで
「11日まで頑張ってぇ~」
と毎日ひやひやもんでしたが(笑)
これも明後日まで。
部屋の人もだいぶ様変わりしまして(笑)
明後日にはあたし、月曜日には1人退院予定なので。
またすっかり変わるんだろうな。
で、明後日誕生に向けてオットちゃんと名前の候補のメールばかりです。
またいくつか候補の中から生まれた後決める予定ですけど…その候補が…笑
オットちゃんの希望は3文字で。
なかなかこれというのがなく…笑
名前って難しい…(¯―¯٥)