またこの時期がやってきました。
確定申告。
と言っても、オットちゃんは仕事は完全フリーっぽい仕事の内容ですけど、
一応会社員で会社があるので、確定申告はないのだけど。
医療費控除ですな。
去年の医療費ざっとけいさんしてみますた。
去年1月に体外受精チャレンジで採卵してるので、すでにそこだけで20万越えなのですけど。
計算したら30万越えてました。
そのうち15万は不妊治療の助成金もらってるので、申告出来るのは半分程度。
ちなみに戻って来る還付金はどう計算しても数千円だった・・・トホホ
けどさー。
それでも15万って。
驚くわい!!!!!
IVFしなかったとしてもきっと10万近くは普通に治療費使ってる・・・感じ?
よく見たら1月が一番多かった。
そら体外受精しにクリニックに通ったのだから当たり前だけど、
そう言えばオットちゃんもイマイチ体調壊しててて、内科だの、眼科だの、色々かかってた。
そー考えると。
まぁ、そんな時に「最後だ!」とか言ってIVFしたな!俺!
と思ってしまったよ(笑)
もっとオットちゃんも絶好調の時にやれば良かった。
だからちょっと余裕ない感じだったもんな~あたしも。
やると決めたのに色々うまく行かなくて。
そんな感じ。
次は無理せず、ゆっくりやろ。
本当に。
話は変わって。
今週やけに鼻水がすごくて、急いで耳鼻科って花粉の薬をもらって飲んだのに、まったく良くならなくて、
風邪引いた
と気がつきました。
今週末の土曜日は、くー坊の保育園で発表会なので、
とにかく移さぬよう、家でもどこでもマスクです。
マスクしたまんま寝てます。
なので毎晩

と。
いややいやいやいや。
目はマスクで隠れてないし!!!
見えてるし!!!
みてみて!!
発表会はダンスだそうで。
でも、さっぱりなにをするのか知らない。
曲はこの間の保護者会で聞いたけど。
その時知ったのだけど。
「男の子は保育園の事は話さない」
曲も、何をするのかも、その保護者会まで知らなかったのは男の子の親だけで、
女の子の親はだいたい把握してた。
家でも話すし踊ってるそうだ。
・・・そーなんだ。
唯一くー坊の口から出たのは「ギター」
ギ、ギター?
ダンスなのに?
と思って保護者会で聞いたら「正しくはウクレレです」と先生。
どっちもどっちだけど!!!!!!!
さっぱり分らない・・・。
と言う事で、土曜日楽しみ。
早く治したいっ!