夜のおパンツ事情。 | ある夫婦の幸せの2ページ目 ~パパとママになりました~

ある夫婦の幸せの2ページ目 ~パパとママになりました~

約3年間の不妊症治療の末、体外受精で妊娠しました!!
お腹にやってきてくれたベビの記録。2013年秋から2人目治療ものんびり開始しました。2015年5月IVFにてたった一個の受精卵で2人目妊娠しました☆



どうも、どうも、これまたおひさしブリーフです!!!



本当に、本当にあっ!!!!と言う間に時が過ぎて行ってちょっと怖いです。



それだけ毎日が充実してると言う事にしておこう・・・・。



ドキドキ。。



そんなこんなで。
題名通り。


5月あたりのブログに、昼間のオムツがいきなり取れた!的な事を書いた様な、書いてない様な(笑)書いてた→

そして夜のオムツは「夏になったら、やる・・・」

的な事を書いてますが。




ただいま夏真っ盛りなもんで(笑)

あたしの重い腰をあげて←夜のオムツ離れは、完全に親のやる気の問題だと思われる。

今週の月曜日から、始めました。


24時間おパンツ。




とりあえず、問題の平日は、お漏らしなし!!!!!!!!!!



昼間パンツになってから、朝起きてオムツがぬれている事がほとーーーーーーーーんどなかったので、もう少し早く始めたと事で成功してたと思われるけども。


正直。


が、なんせ親の覚悟が必要なんで(笑)
しかも昼間働いてると!



ちょっとは「夜パンツにしても成功するだろうな~」とは思っていたものの・・。

やっぱりね~?



で、本人も突然夜風呂上がりに「おにいちゃんおにいちゃんパンツ」←説明後ほど
を履かされるので、初めの2日は


赤ちゃん「夜はオムツでしょ?オムツでいいって!」


と言ってましたけど(笑)

3日目からはなんも言ってません。



んで。
寝る前にトイレに行ってるか?というとそうでもないです。

風呂上がりにその時によって、ジュース(アンパンマンの)だったり、お茶だったり、水だったりを飲み、30分から1時間程遊び(遊んでるから寝るのが遅い)、そのまま寝たりもしてますけども!


お漏らししとりません。


最初の2日、おパンツ履くのを躊躇った時に

ミニー「もしさ、夜中におしっこしちゃったらさママを起こせばいいよ。「おしっこでちゃったよ」って言えばいいよ!おしっこ行きたくなったらママを起こしておしっこ行きたいって言えばいいよ!それに秘密の布団敷いてあるから大丈夫だよ。」

と言ったからか、一応寝る時に毎晩

赤ちゃん「くー坊の所、秘密の布団しいてある?」

と聞かれます(笑)


秘密の布団とはおねしょシーツの事ですが。
ダブルベッドにくー坊とあたしと2人で寝てますが、お古で未使用でもらったおねしょシーツが、お昼寝用の布団サイズなので、だいたいくー坊がいつも寝てるあたりに敷いてあります。


そんな感じで。

夜パンツも始まりました。


きっと寒くなって来たときとか、冬とか、それこそ水分いっぱいとった時はおねしょする事もあるんでしょーけど。

こればっかりはね~!!


あたしも思い出あるし(笑)


怒ってもしょうがない・・・と思って、楽しくやろーと思います。



で、「おにいちゃんおにいちゃんパンツ」とは、ブリーフ?トランクスの事です(笑)
ベビザラスに買いに行ってくー坊が選んだのは、トイストーリーとモンスターズインクの3枚入り999円のやつ(画像がなかったー!)で(あたしはてっきりアナ雪とかプリンセスとか選ぶかと思ってドキドキしたが良かった(笑))で、前のトレーニングパンツ的なものとはちょっと違うので、

オットちゃんが

ミッキー「おにいちゃんおにいちゃんパンツだな!」

と言って以来、くー坊もそう呼ぶようになりましたww

長い(笑)


が、くー坊にはイマイチどっちが前でどっちが後ろかわからないみたいで

ミニー「チンチンポケットがついてる方だよ」

と教えておりますが・・・。


あの、チンチンポケットも今は未使用(笑)
トイレ行くときは全部脱いでますww


あれって、いつから使うのかしら!?