2人目治療!採卵日 | ある夫婦の幸せの2ページ目 ~パパとママになりました~

ある夫婦の幸せの2ページ目 ~パパとママになりました~

約3年間の不妊症治療の末、体外受精で妊娠しました!!
お腹にやってきてくれたベビの記録。2013年秋から2人目治療ものんびり開始しました。2015年5月IVFにてたった一個の受精卵で2人目妊娠しました☆

先ほど無事?に採卵してきました!

さっさと結論からい言いますと。

採れたたまごちゃんは





1子。
※あえてここでは「子」という漢字を使いました(笑)






正直、もう何個か採れると思っていたので、かなりショック…。

これが35歳という壁か…!

採卵前に内診した時に、前回デカデカと育ったたまごちゃんが、今回もデカデカと存在。
とりあえず内診の時は排卵してなかったことにまずは安堵したんだけどもねー!

実は昨日の夜色々ありまして、採卵できないかも?!ととんだ騒ぎがあり、バタバタでお腹は張って苦しいし、排卵したかとと思ってたので…←この騒ぎについては後ほど。

以前採卵した時は、内診の後そのまま内診室での採卵だったけど、今回は移植室での採卵。

変わったんだー!!と看護師さんと談笑しつつ、採卵開始。

さっきも書いたけど、このデカデカ卵胞が本当にデカデカで結局他の卵胞の育ちがイマイチ。

見た感じ三つ程院チョーセンセは丁寧に吸い上げてくれてたけどね。
とにかくこのデカデカ卵胞を吸い上げるのにやたら時間がかかったよ!

ちなみに痛みは、痛いけど気にならない程度。
生理痛が始まったぐらいの痛み。
卵胞指す時痛いぐらいでね!

終わって回復室で一子と言う結果を聞き、あのデカデカちゃんか!と思いました(笑)

一子…一子採れたんだから!と思う反面、やっぱり何個か欲しかったな…。

これからこの一子のたまごちゃんが頑張って受精して大きくなってあたしのお腹に戻ってくる!と信じて応援しますけどね!!

なんたっておたまくんの数値も

聴診器『優秀!』

との事で…(笑)
※マジで今回はおたまくん心配したわー!
でも、家に帰って来て改めておたまくんの結果を良く見たらそんな良くない感じだけど(笑)
ただどれも基準値以上だったので。。。ね。


採卵後の内診で診てもらうと、出血等の問題はなし。
お腹も大して痛くないし。

最後に院チョーセンセが内膜をチェックしてくれたんだけど・・・
コレが・・・なんと




聴診器『内膜は・・・19mm!







ミニー『じゅ、じゅ、じゅうきゅうみり!!??』←驚いてマジでこんなんだった!







診察室へ移動。

1個だったし、院チョーセンセが『顕微に((ICSI)にしようか?』と提案するかと思ったけど、
オタマ君が調整後600万(調整前は12900万)あるのでこのままIVFでいい!と。




院チョーセンセに任せることにしました!!!




院チョーセンセは

聴診器『このまま受精してくれたら、移植だけど、どうする?一個凍結する?お腹に戻す??』

とこちらの希望を聞いてくれたので、


ミニー『もしこのまま受精してくれたら、1子しかないし、せっかくだからお迎えしたいです。それに内膜が19mmに育ってくれたなんて!!!』

聴診器聴診器『うん、うん!いいよ!!それが一番いいと思うよ!!じゃ~、お腹に戻すのは4~5日後の日曜日か月曜日!どっちでもいいよ!!5日後の胚盤胞まで育ってからでもいいけど、4、5日ってさほどそんな変わらないから!』



あたしゃてっきり新鮮胚移植って3日目あたりにするもんだと思ってたから、びっくり。
前回の採卵の時そーだったしね?



聴診器『最近はあんまり3日目とかはやらないよ~!!!無事に成長するの待ってかな??』

ミニー『じゃぁ、日曜日で!休日だし、気持ちもゆっくり出来そうな気がする!


・・・・しかし・・・19mmってすごいですね。初めて聞いた。』




聴診器『お腹の中は準備万端!ってことだよ!』




そりゃ良かった(笑)




ということで、移植の日も決定。

前は1日後や2日後に受精確認の電話があったけど、
なんと今は移植当日の朝とかにするそーだ!!!!


聞きたかったら明日とか明後日とか、前日とか連絡くれたら教えますよ!
とのコトだったけど。


当日まで待つ事にしました。


明日や明後日聞いても、当日聞いても同じだしね!!!


受精してくれるし!!
お腹に戻せるし!!!
←言霊



院チョーセンセも『大丈夫!受精するよ!信じて、26日にね!!!』と言ってくれたので。




後はここから応援するだけですね。



病院の後、

『そういえば前に同じ病院のブロ友さんが奥沢神社行って陽性貰ったな~』

と思い出し(笑)
せっかくだからとお参りしてきました。

そして今日は一日お休みしたのと、以前も通ってた鍼灸院の予約状況を調べたら
丁度採卵後に行くとぴったりぐらいの時間が空いてたので、予約して行って来ました~!!!


久々の鍼灸!
やっぱり気持ちがいい~!!!


そしててっきり3日後の移植だと思って願掛けてその日も鍼の予約していたんだけど、
一日ずれてしまったのでキャンセルするとお願いしたら、ムリクリ26日の移植後、夜だけど打ってくれるというコトに!!!

ありがや~!!!!


鍼灸の先生も

『1子ってことだけど、1子とか数はどうでもいいのよ。問題は質のいい元気な受精卵が1子できることなんだから!!!大丈夫よ!ちゃんと受精してくれるから!成長もしてくれる!大丈夫!』

と言ってくれて・・・。
もちろん『大丈夫』の根拠とかないんだけど(笑)


でも、なんだか最初は1子と聞いてかなり落ち込んだんですけど。

今はあの1子のたまごちゃんは大丈夫なきがしてしょうがありません。



産まれてくる。

あの子はこの世に。



大丈夫!!!!





さてと、これからオットちゃんとく―坊と、採卵お疲れ会で焼肉食ってくるぜー!!!!!

もっとたまごちゃんが採れたら凍結代とかかかるが、今回ないのでね・・・(汗)
今日はぱ~っとやりますぜ(笑)