治療再開の予約しました。 | ある夫婦の幸せの2ページ目 ~パパとママになりました~

ある夫婦の幸せの2ページ目 ~パパとママになりました~

約3年間の不妊症治療の末、体外受精で妊娠しました!!
お腹にやってきてくれたベビの記録。2013年秋から2人目治療ものんびり開始しました。2015年5月IVFにてたった一個の受精卵で2人目妊娠しました☆

まさに題名の通り。

ちょっと前のブログでもちょこちょこ2人目の治療について書いておりましたが。


いよいよ治療再開です。




9月頃再開しようかと思ったけど、なんだかんだとバタバタして病院に行けず。
本当は今月も今週末に友人結婚式で福岡に家族で行ったりと予定が目白押し!!!



つーことで、また「来月にしようかな~・・・・」と先伸ばそうとしておりましたが。



そんなこといつまでもやってたら、気がついたら年越すわっっっ!!!!


と、思い。
意を決して(←そこまでの事か!?)、予約の電話入れました。


今週木曜日。


なんだかわからんが、予約入れる電話に緊張しました。


久々過ぎる(笑)


HPとかで確認して木曜日の担当の先生が院長先生ではないと知っていましたので、J先生に久々に再会!とはいきませんが、今周期行くとなると木曜日以外難しそうなので、先生との再会はまた次回に。

おそらく内診&血液検査してその結果によって今後が決まって来ると思うのでね!
ひとまず検査は違う先生でもいいっす!

予約する時に受付のオネー様から

『来週期移植となると、再診は来周期でもいいですよ?今周期移植考えてますか!?』

と言われました。



・・・。
そんなもんなんだ!



一応

ケータイ『今周期戻せそうなら戻します。あとは先生と相談で』

と伝えると

『では融解凍結卵移植として予約入れておきますね』


と!
そんなこと言われたらいきなり現実的になってきて、これまたドッキドキしました(笑)



ただ、先程も書きましたが、今週末福岡行ったりなんだりして会社もお休みしちゃうし(金曜日の朝発つのだけどバタバタするので木曜日もお休みすることにして、木曜日に病院再会やら、くー坊の予防接種やらなんやら予定入れました)、きっと精神的にも疲れると思うのでね。

今病院で待っている青レンジャーは、焦らずゆっくり、体調が良い時にお腹に戻そうかと思いますわ。
(かつて書いていた不妊治療のブログで、2回目の体外受精の採卵で出来た卵ちゃん3つに「赤レンジャー」「青レンジャー」「黄レンジャー」と名付けました。赤レンジャーちゃんは、新鮮胚移植しましたが着床するものの数値が低くお空に帰っていき、くー坊は「黄レンジャー」です!!)


不安も色々ありますが。

たった1つの凍結卵!!

青レンジャーの産まれた顔がぜひ見たい!!!!!!
とそれが一番の望みです。

まぁ経済的にも前の様に何度も採卵出来ないしね。

それにくー坊がお腹に戻ってくるときは時間にも余裕があったから、鍼に行ったり、お地蔵様をかりにいったり出来たけど、今はその余裕がありません。


そこでのチャレンジ!!!


頑張ってもらいたい!!!


そう思う反面


大丈夫かな・・・・。


という、なんつーか、味方が少ないような心細さみたいなのがありますがね。


けど!


今はくー坊がいる!

そう思って頑張ってみますー!!



へい!