アンパンマンブロック | ある夫婦の幸せの2ページ目 ~パパとママになりました~

ある夫婦の幸せの2ページ目 ~パパとママになりました~

約3年間の不妊症治療の末、体外受精で妊娠しました!!
お腹にやってきてくれたベビの記録。2013年秋から2人目治療ものんびり開始しました。2015年5月IVFにてたった一個の受精卵で2人目妊娠しました☆

1歳9ヶ月になって、かなりお話も上手になり。
さらにはいろんなことを毎日覚えて、毎日、毎日、毎日成長を見せてくれて楽しい日々です。

ここんところ、家にいる時間ほとんど遊んでいるオモチャは、アンパンマンブロックです。

もうずーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっと何かをいいながら遊んでおります。


去年の丁度今頃、友人結婚式でコチラをもらいました。

 アンパンマンとおともだち...

 アンパンマンとおともだち...
価格:1,380円(税込、送料別)



最近こちらでかなり遊ぼうようになり、ブロックが足りないかもね!!なんてオットちゃんと話してたら、オトンがコチラを買ってくれましたの。

 アンパンマン 1才からのブロック...

 アンパンマン 1才からのブロック...
価格:2,480円(税込、送料別)



これでだいぶ増えたけど!!!!

ここまでくると、今度はこれも欲しいくなるのが、大人っつーもんです(笑)

 アンパンマンとなかまたち...

 アンパンマンとなかまたち...
価格:1,380円(税込、送料別)




まだ買ってませんが(笑)

ちなみに、どれにでもアンパンマンがもちろん入っていて、先月号の「ベビーブック」でもアンパンマンブロックが付録だったため、我家に今、アンパンマンが3体います。

買い足すと4体になるけど・・・まぁ、本人、そんなのどーでもいいみたいです←そらそーだ。

ばいきんまんとドキンちゃんも2体ずつおりますのよ。
ばいきんまんが2体いるのはわからないでもないが、なぜドキンちゃんが2体いるかが謎です。
「どきんちゃんもいまーす」だから、ばいきんまんにはいなきゃダメかしら?

最初にもらったセットに「コキンちゃん」がいて、もらった当初誰も「コキンちゃん」の存在をしらなかったので、オットちゃんと「ブロックに入るまでのメインキャラなのか!?」という謎も未だに(笑)
(あんまりアニメにも出て来ないよね!?)


つーか、こんなに買い足すなら、最初から「バケツセット」買えよ!!!って話です。
その方が安いです( ̄_ ̄ i)
たぶん。

どーやらバケツタイプだと、ホラーマンとかもいるみたいです。



とにかくこのブロックと組み立ててはバラバラにしたりの繰り返しです。
車にしてみたり、縦に積み重ねて杖にしてみたり(←じーちゃんかっ!笑)、キャラクター一列に並べて行進させてみたり、ただ投げつけて来たり。


でも、ブロック遊びはいい!!と言うので好きにやらせております。

遊んでる最中で眠くなって、片付けそこそこで寝かせてそのまま放置してあたしも寝たりしてしまうので、夜中に帰ってきたオットちゃんが、電気を付けずに部屋に入って来て、ブロックを1個踏んで

ミッキー『イテッ!!!』

って言ってることもしばしばです。


最初の頃はただ積み重ねたりして遊んでいたのが、最近はちゃんとキャラクターを覚えて、組み合わせを間違わずに作ってみたりします。

が、「組み合わせ」が正しいだけで頭下・体上で繋がってることが多いっす。

顔と体を正確に繋げられたら奇跡です(笑)


どーも、くー坊はブロック好きのようで、保育園でもずっと遊んでおります。
保育園のブロックの方が色々ありますけどね。


ただ問題が。

なんせ、彼はただいまイヤイヤ期初期なもんで(笑)、ブロックを持って来て、「くー坊がやってもらいたいこと」と「あたし達親が汲み取ったこと」がイコールでないと、こちらのブロックを手当たり次第「ポイっ!!!」って言って(本当に「ぽい」って言う・笑)投げることでございます。。。

保育園でもやってるそーで(T▽T;)
友達が怪我しなきゃいいけどね(((( ;°Д°))))