またまだご無沙汰です。
ランチ中、もしくは食事しながらこのブログ記事は読まないで下さい(笑)
先週の金曜日にまたくー坊はお休みしました。
木曜日に保育園で
「ものすごい量のやわらかうんちしました。とにかく職員大騒ぎでした(笑)」
って言われて帰宅後、吐く。
次の朝、食べたもの全部吐く。
・・・・まさかの・・・ノロ!?
と思って、でも熱が無いから保育園に連れていったら、
「くー坊君、なんか熱いですね?」
ってことで、保育園で計ったら38度。
そのまま家に連れて帰りました。
金曜日の保育園滞在、5分。
そのままお母ちゃんは会社に休む電話をして小児科へ行ったら、熱は下がったものの
ウイルス性の胃腸炎じゃないか?たぶん今日は熱があがりますよ~。byせんせ
って言われて、その通り、夕方にはまた38度超え。
が、次の日にはすっかり下がって元気いっぱい。
それから1週間。
熱はないし、吐く事もしないのですが。
毎日平均3回は大量のゲリピ。
朝、保育園に行くまでに2回すると、保育園ではしないのだけど、家に帰ってきて1回。
昨日は保育園に行く前に1回だけしたら、なんと保育園で2回。
もう服を毎日3セットは洗ってまする!!!!
保育園でも
『まぁ、すんごいですね』
と言われてますが、熱がないから預かってくれています。
そして本日の朝のゲリピはとにかくすんごくて。
オットちゃんとベッドで遊んでいるうちにしたようだか、オットちゃん気がつかず。
くー坊もあんまり気持ち悪い?わけじゃないのか、ご機嫌でオットちゃんと遊んでた。
が、あたしが抱いたとたん、着てたパジャマがぐっしょり!!
その場で脱がしたら、パジャマのなかもオムツの中もうんちだらけー!!
くー坊の足もうんちまみれー!
ってことで、オットちゃん

と、抱いてそのまま風呂に連れていったら、通った道筋にうんちがぽたぽたと落ちていく有様。
もうね、パジャマの隙間から、どんどん落っこちていくの!
それを後ろからぞうきんで拭いていく、俺(笑)
もう朝から大変でございましたー・・・・トホホ。
今日でこのゲリピ生活も1週間。
先週金曜日にもらった下痢止めと整腸剤が月曜日にはなくなったので、月曜日にも連れていってもらったのだけど、それも今日でなくなりますの。
先生から、薬がなくなるまで止まらなかったらうんちの検査するからって言うので、明日朝までこのままだったら明日は、うんちオムツを持って病院へ行きまする。
はぁ・・・どうも食べたものは速攻出るようでする。
なので、食べたものそのまま出てきます。
納豆とかもう粒のまま(笑)
食べたものそのまま出るから、くー坊は常に腹減ってるのか、比較的よく食います。
が、食べても出てしまうので、かなりほっそりしました。
たぶんアベレージをずっと保ってる感じ(笑)
今はたぶん8.5キロないぐらいだと思うのだけど、ず~~~~~っとそんな感じです。
ただ抱いた感じ、腰回りとかお腹周りがかなりすっきりしてる。
立派だった二重あごがすっきりしちゃったし。
あたしが思うに、ストレスだと思いまする。
この保育園生活に対する。
保育園でぜーーーーーーーーんぜん昼寝をしませんのです。
クラスで一人、ほとんど起きてるそうだ。
寝ても30分程度。
長くて1時間もつかどうか。
だからか、夕方になると一人最高潮にぐずってるようです。
なので、迎えにいくと、同じクラスのママに玄関で
『くー坊君、泣いてますよ(笑)』
と言われます(;´▽`A``
泣いてるから、1歳児クラスにはいないで、0歳児クラスにいます(笑)
なので、ココんとこずっと0歳児クラスに迎えにいきます。
ま、隣だけどね。
うーーーーーん。
まぁ、明日、また病院に連れていってみるけども。
ゲリピ、早く治るといいのだけど・・・薬じゃ治らない気がするよ~・・・・トホホ。