なげてなげて投げまくる。 | ある夫婦の幸せの2ページ目 ~パパとママになりました~

ある夫婦の幸せの2ページ目 ~パパとママになりました~

約3年間の不妊症治療の末、体外受精で妊娠しました!!
お腹にやってきてくれたベビの記録。2013年秋から2人目治療ものんびり開始しました。2015年5月IVFにてたった一個の受精卵で2人目妊娠しました☆



先日「ボール投げ」ができるようになったと書きましたが。


ただいまくー坊が一番夢中なことは。



それは物を投げることです。


ボールが一番いい、
遊んでるように見るから。

ボールを投げるとき必ず




1回舐めます。




ボール投げを教えたおじさんは、そこがかなりツボだったようで、
『なんで一回舐めるんだ?』ってゲラゲラ笑ってたもんだから、
くー坊もなんか楽しいと思ったんだろう、一緒になってゲラゲラ笑ってた。


次に許せるのは、布製のガラガラとか。

「まさる」となずけたあのBOOHOMESのルチャのガラガラ(覚えてるかしら?妊娠中に唯一買ったオモチャ→


産まれたときからこれを持ってるからか、このガラガラだけはいまだに暇さえあると掴んで噛んだりしてるんだけど。

これも最近は投げつけてます。


ルチャ・・・・お前、相当傷だらけだろうな!頑張れよ!!まだまだ先は長い!



あとはもうあたりまえのようにつかんだオモチャはなんでも投げます。
遊んでたかと思うとポイ。

ポイっていうかわいいもんならいいけど、「アリャー!!!!」と叫び声が聞こえてきそうな位思いっきり投げるときもあるんで、プレイマットが敷かれてないフローリングの床にヒットするとガンッ!!って音がします。

そうか。

プレイマットって投げること覚えたときの床の保護にもなるんだ・・・そっか。



一番悲しいのは、食事中に持たせてるスプーン。

最近ちょっとスプーンをたまに自分で持ちたがり・・・そうするとうまく食べてくれなくなるので、「スプーンお前持ってるやんけ!」的な感じで(笑)、ちっこいベビースプーンを持たせながら食べたりする。

それを飽きてくると、投げて → 拾って、投げて → 拾って・・・・




\(*`∧´)/ 




となって、持たせるのやめます。

今の時期起こっても意味ないそうなので、持たせるのをやめます。




そして。
最近毎日やるのがコレ。


$ある夫婦の幸せの2ページ目 ~パパとママになりました~


トイストーリー3本パックのブルーレイ。

まぁね?
手に届くところに置いてあるんだけどさ?


かならず毎日箱から出して、3枚すべて、1枚ずつ噛んで投げて・・・ってやります(笑)

くー坊の力で投げれるところはせいぜいこの範囲ぐらいだし?
ものすごい力が出てるわけじゃないし?

なんたって片づけるのこれなら一番楽だから、毎日やらせてます。




一回もコレまだ見たことないんだけど!!!




まさかね?
最初にこんなに投げられるとはこのソフトも思ってなかっただろうね。

けどいいか?
なんたって、



トイストーリー



だし(笑)
わかってるでしょ、きっと!

その辺はさ?


ちなみにくー坊の後ろに置いてあるクッション。

倒れ防止(笑)
いまだたまに突然後ろに倒れたりするんでねウィンク