昨日はいつも集まる仲間達(オットちゃんの先輩夫婦やら、あたしの友人やら、あたしの妹夫婦やら、その友達やらとにかくなんでもかんでも(笑))と忘年会兼クリスマス会兼、オットちゃんの先輩カップルが最近入籍したので入籍祝いやらをしてました。
お昼から12人ぐらいが集まって、大騒ぎの食いまくりの、飲みまくり

料理はもちよりだったので、前日「サーモンとたまねぎのマリネ」や「キノコのマリネ」やら、煮豚やらとにかく前もって作れるもの、そして野菜をメインに5品ほど作っておきましたわ

3時間ぐらいずっとキッチンに立ってたから疲れちゃった

で、なぜ野菜メインかというと!!
クリスマスパーチーと言えばケンタッキーがあり!!
それに加えて、入籍したカップルの奥様が、パーティー前に仕事で広島へ行ってたので、広島からこちらが産地直送されましたの


生牡蠣以外にも、沢山の牡蠣を買って来てくれたので、酒蒸しやら、バター炒めやら・・・新鮮牡蠣盛り沢山ですっごく美味しかったー

パーティーは大盛り上がりで楽しく、笑いまくっておりました。
笑うと陣痛に繋がるというから、思いっきり楽しんでいたら、夜3時ぐらいまでお腹が定期的に張ったので・・・
いい感じ?
と思っておりましたが?
やっぱり途中で寝ちゃって普通に朝を迎えましたわ

そして本日は助産婦検診でー。
38週過ぎてるので、オットちゃんが心配して『一緒に行くよー』と言ってくれていたのですが、今日の助産婦検診午前中混んでて午後に予約したのを朝思い出し
、午後から仕事があったオットちゃんは一緒に行けないので
『午後からだったから一人で行く。』と一人で行って来ました

14時45分からの予約だったのに、ゆっくり歩いてたら遅れちゃった

が!
30分もしないうちに呼び出しベルが。
━─━─━─━─━─
体重 前回の検診から-0.1Kg (妊娠時より+10.3k)
血圧 121/66
浮腫 - 尿タンパク - 尿糖 -
子宮底長 32cm (前回より-2cm)
━─━─━─━─━─
体重が、妊娠してから初減った!
と言っても、マイナス0.1kgだけどさ

とにかく増えなかった

昨日散々食ったのに増えなかった

昨日なんの効果が良かったのか知らないが、パーティー後から非常にトイレが近くなり・・・おかげで浮腫も今日はマイナス

前駆陣痛っぽいのが来てるか?とか出血はないか?痛みは伴うか?とか聞かれましたが・・・。
子宮がたまに「きゅーーーーーー」となるし昨日の夜も定期的にはっていたけど、きー坊もそのはりと同時に動いてたから、それは前駆陣痛じゃないらしい

きー坊が動かず「きゅーーーー」となるのがいいらしい・・・

そして、子宮底長もなんとマイナス∑(゚Д゚)
が、
『だんだん赤ちゃんが下がってくるから、子宮底長は減っても問題ないのよ!だから、気にしなくていいからね~』だそうです。
やっぱり34cmぐらいからは大きくならないのね!
助産婦検診なので、エコーなし。
きー坊の心拍は今日も順調に150回?ぐらいで問題なし!
『うーん、下がって来てるっぽいけど、まだ骨盤に頭ははまってないね~。赤ちゃんは今上向いてるよ。お腹の方に向いて手と足をぐにーって動かしてる』ちーん。
まだか。
『しゃっくりがまだまだ感じられるから・・・まだかな~?とは思ってましたけど』と言ったら
『あら!しゃっくりって産まれる直前までしてる赤ちゃんいるし、それってお母さんも感じられるから、出産間際で感じなくなるなんて事ないよー!!』だって!
そうなんだ!!
そしてこの間出したバースプランがあんまりにもざっくりだったので、少々考えて本日出し直しました。
(※yumimimiさん、アドバイスありがとうございました~!!!)
アロマはレモングラスにしたい(アロマは持ち込み)
分娩室で親子3人で記念撮影がしたい
時間帯にも寄るが、分娩時に駆けつけてくれた人とみんなで写真が撮りたい(外等で待ってくれた人もみんなで分娩室に入りたい)
産声が撮影したい
明るい曲をかけたい
分娩はそのときの楽なスタイルで。とくにこだわりなし。指示してくれると嬉しい。です。
これについて助産婦さんから
『上の3つはもちろん可能』
とのこと。
うちの病院は誰でも立ち会えるぐらいの病院なので、出産後落ち着いたら分娩室に誰でも入れるから、外で待ってる人がいたらみんなで入って写真も撮れるんだそうだ

4つ目『産声が撮りたい』
これはオットちゃんに「せっかく立ち会い出産するなら産声を撮影してほしい」とお願いしておるのだけど。
オットちゃんは若干弱気(笑)
『冷静でいられるかな?撮れるかな?』と言ってるので
『プロ根性見せろー!!!!』と言ったら、助産婦さんも同じ事を言っていた(笑)
『産声撮りたいって人は結構いるんだけど、大抵のご主人様、たとえば産まれてくるまでに2日かかった人とかは寝てないじゃない?そしてやっと産まれたーっていう感動と共に産声撮ること忘れちゃうのよ。撮影のお仕事してるの?だったら、多少仕事だと思って、ばっちりプロ根性見せてもらって撮ってもらいましょうよ!!腕の見せ所じゃない!』って(笑)
ま~これは、どうなる事やら?だけどね。
撮れればいいな~ぐらいに思っておこうかな。
そして5つ目『明るい曲を流したい』は
『病院においてあるのがクラシック系だから、自分で好きなCDとかもって来てもらった方がいいかも!』だそうだ。
ので・・・・あたしゃ、嵐のベストでももって行こうかと思って。
あ、別に嵐のファンでも何でもないのだけど

なんせ、今年嵐の年だったからさ~・・・明るく産めそうじゃない(笑)?
え?全然ならないって?
で、最後。
分娩台に乗って、どう産むかはそのときの状況で決めようかと思いまする。
うちの病院はどうやらフリースタイルみたいなのでね。
オットちゃんが立ち会ってくれるのであれば、オットちゃんと2人で協力?しあって産むのもよしかと!!
ただ、『主人は血等に弱いので、状況によるかな?』と書いておいたら
『大丈夫!大丈夫!今までそういってるご主人が立ち会って倒れたなんてことないから!!!』だそうだ(笑)
ま、とにかく当日オットちゃんがどんだけどんな風になるかは・・・もうお楽しみだわよ

そして、本日の助産婦さん非常に明るい方でして、最後に一言
『うーん、今のままだったらクリスマスは家でのんびり過ごせそうよ!!』だって

25か26に産まれてこい~!!!と言ってるのに、のんびり過ごせちゃったらダメじゃないー!!!!
つー事で
『今週末に産みたいのなら、いっぱい動いて、いっぱいはりを起こしてね!!!』だそうです。
はい。
頑張ります
