実家に帰っておりました。
オットちゃんがオトンから車を借りていて、それを返しに行くついでに一緒に乗って行って、あたしだけ泊まって来ました。
オットちゃんはお仕事なので、実家に車返したあと実家のフレンチブルと『いってらっしゃーい

で、オトンに

と言われました( ̄ー ̄;
オカンは

って。(;°皿°)
やっぱり・・・おかしいんだ・・・コレ

そして、オトンに夜

って言われました。
そして今朝、実家を出る時オカンに

と見送られ、実家のフレンチブルにもオカンが

と話しかけてました。
やべー!
いよいよだー!!
けどね?
まだチャイルドシート買ってないのよ(笑)
オトンは本気で「産まれてから」買う気です。
オットちゃんの不安は、そこ。

って

さて、38週も入ってるし?
いよいよ感が漂っている毎日ですが?
まだまだ産まれそうにもありません。
おしるしもないし?
きー坊は相変わらずお腹でもにょもにょと動き回ってるし?
胸焼けもまったく変わらず


ってのを聞いてくれてるのでしょうかね?
ま、おかげで、38週過ぎようが一人で電車に乗って実家から帰って来れたりするんですけどね

オカンは若干不安そうだったけど。

って(笑)
乗れるわっ(笑)
しかし。
いつ破水するかも、陣痛が来るかも、おしるしがくるかも、出血するかもわからない今!
病院まではタクシーで行く予定ですが・・・うちの家の周りはすぐにタクシーが拾えないのです

あたしの住む街東京都には、お隣神奈川県の様な陣痛119番みたいなサービスがないのです~

ので、こちらに登録しました。
国際自動車のマイタクシー →詳しくは(

専用電話にかけるとすぐに我家に来てくれ、前もって登録しておいた場所(病院)に連れて行ってくれるというサービスです。
が、あくまでも「陣痛用」って訳じゃないのですよ。
一応登録する時に「ご利用の理由」みたいのを書くので、『妊娠してるので万が一の時に病院まで利用』と書きましたら、返信が来て
『陣痛の際の利用は出来ますし、荷物等ある場合は遠慮なく運転手に持たせて下さい』
と優しいお言葉を頂きましたが・・・
『しかし、緊急時(出血や破水等)は救急車をお使いください。』
っていう注意書きが。
つまり、運転手はあくまで『タクシーの運転手』な訳で、救命救急の免許がある訳じゃないので!という事です。
そらそーです。
が、問題は、『すばやく来てくれる事!』なのでね。
『いよいよ』の時は、こちらを使う予定です。
破水が先立った場合、タクシーを汚さないようにこちらが気をつけてバスタオル等で席を汚さないようにしないとですよね!!
しかしさ~?
な~んで東京都、『陣痛119番』ないのだ~!?
頑張ろうぜー!東京都!