腹がつかえてきました。 | ある夫婦の幸せの2ページ目 ~パパとママになりました~

ある夫婦の幸せの2ページ目 ~パパとママになりました~

約3年間の不妊症治療の末、体外受精で妊娠しました!!
お腹にやってきてくれたベビの記録。2013年秋から2人目治療ものんびり開始しました。2015年5月IVFにてたった一個の受精卵で2人目妊娠しました☆

゚・*:.。..。.:*・゚17W4D・*:.。..。.:*・゚


宅急便の伝票を使用番組毎に分けて計算してたら、何度やっても数字が合わなくて放置して休憩中のH&H。です。

あとでまたやりなおそ汗1



だんだんと行動が鈍くなってきました汗
体が重い汗


座って立ち上がる時に、自然と




『どっこいしょういち』




と口に出てしまいます。

これがさ?会社とか家とかだけなら良いんだけど・・・。

無意識だから?

電車で座ってて、降りる駅になって立ち上がるときもつい口から出てしまうのさ!!!


さすがに『どっこいしょういち』とは言わないけど(笑)
「どっこいしょ」or「よっこいしょ」って。
いま、改めて書いてるけど、「どっこいしょ」も「よっこいしょ」もおかしな事だよね?
外国人に「意味はなんですか?」と聞かれそうなたぐい。


まだ5ヶ月なのに、これからもっとどんどんとでかくなるのに・・・ダイジョブか、オイ!!!


例えば、

リビングで、ソファーを背もたれに床に座ってるオットちゃんの股にあたしの頭を置き枕代わりにして、ダラダラな格好で寝ながら一緒にテレビを見てたりするじゃない?

え?そんなだらけた格好でテレビなんて見ないって?



とりあえず想像してみて(笑)



で、オットちゃんが

ミッキー『風呂入るよー』
(あののぞき事件以来一緒に入れるときは入るようになりましたの)

とか言って立ち上がるとあたしの頭は当然だけど床に落ちるじゃない?

で、そこから立ち上がるのがだいぶしんどくなってきた。


ミニー『・・・・・起こして』


とまるで介護です。
介護。


あと、お風呂で体を洗ってて、足の指先を洗おうとするとお腹がつかえるようになりました。
2.3日前に洗おうと前屈みになったら

ミニー『うぐっ』

って声が出て(笑)


『あら?なんか洗いにくい。っていうか届かない』


みたいな。

ねぇ?もっと大きいお腹の方達、足届かないよね?
なかなか洗いにくいよね?


どーやって洗ってるの?
やっぱり旦那様?に


『あたしの足を洗いなっロウソク(ひめ仕様)


って言って?
(いや、こういうとは限らないが(笑))


この話をしたら、オットちゃんに

ミッキー『冬にブーツ履けないね。ブーツのチャックが自分で締められないってことでしょ?』

って言われて、そらそーだと思いましたわ。

靴ひもも結べないよね?




やっぱり妊婦はつっかけ?
(今時『つっかけ』なんて言うのかしら?知ってるのかしら?)




そして腰。

あたくし、何をかくそうぎっくり腰の持ち主でして。

ぎっくり腰、1回やってしまうとクセになりますのよ。
だから、初めてやった時に、ぎっくり腰は布団から起き上がるときとかにもなるから、

『起きる前に布団の中で1度伸びをしてから起きること』

と言われましてね。
毎朝起きる前にノビ~~~ってフーしてる訳です。


が、妊娠してからと言うもの、伸びをする度に足がつる。

両足ふくらはぎがピキーッ!とね。


それがどんどん頻繁になってきました。
ちょい前までは比較的伸びの後半(笑)だったのに、ココ最近は伸びを始めたとたんに!!!!!!



足がつるのはカルシウムとマグネシウムが足りないみたいなんだが・・・汗1
それだけじゃないようなξ



うへー。
色々不便が出てくるわね。

腰痛がひどくなるのも時間の問題ねガックリ・・・