秋桜
台所にコスモスが生けてあった。どっかで摘んできたのかなコスモスを見ると思い出す事がある。7,8年前かな、いつもの店でいつものように歌ってたらライブの依頼があった。なんかギャラリーでお昼に弾き語りライブやってほしいって話。場所きくと家の近所だったので、お小遣い稼ぎにギターかかえて行ってみた。ライブの依頼とかは養護施設や老人ホームからちょくちょくあった。で、ギャラリー?に行ってみたら普通の家だった。庭にコスモスがたくさん咲いてて、少し広めのリビングみたいな所で、オバチャン達が30人くらいお昼御飯食べてた。なんか話が違うって言うか、想像してたのと違うな~って思いながらセッティングして客層に合わせて「コスモスがキレイですね」とかいいながらさだまさしの『秋桜』弾きはじめたらなんと30人のオバチャン達が一斉にガチャガチャいわせながら食器を片付けだした。唖然とした私はそれでもお小遣い欲しさに何曲か歌って帰った。数日後、地元駅のホームで見知らぬオバチャンに「ギター弾いてた人ですよね?」「私、あの歌大好きなんです。」って声かけられた。よっぽど「聞いてなかったくせに」って言ってやろうかと思ったけど、精一杯の愛想笑いでのりきった。気温も低くて台風で気圧も低くて身体が不調の人多いだろうなそれ以外でも、嫌な事辛い事があった人達へ元気出して貰いたい。長渕剛の『観覧車』完成度30%だけど、最後まで聞いて貰えると元気出ると思います。フルボリューム、ヘッドホン推奨です。