ちょっとした反抗期?も落ち着いた様子の彼。時々その場をごまかそうと「ウソ」をつきそうになるけど、そのたびに、あ、って思いとどまっている雰囲気もあり。
そうそう。
その場はよくてもね、先を考えたら正直になったほうが楽チンなんだよー。
となるべく見守るようにしている。
長男なりに、自分が引っ越すことを受け入れているようだ。
長男はね、長野へいくんだよ
小学校は、長野だよね
と言ったり、友だちにも話したりしているようだ。
でもきっと、今、一番なかよしのお友だちとあまり会えなくなっちゃうことは、どうなのかな・・わかっているようだけど、わかりたくないかな・・
長男には、0歳のときからなかよしのお友だちがいる。男の子のSくん、女の子のSちゃん。
幼稚園も同じでとっても仲良しだ。
そして、ママ同士も仲良し





幼稚園も年長になって、ママ同士も仕事だったりで、あまり前のように遊べなくなったけど、どこかで「つながっている」感じがあって、すごくいい関係なんだよね。
心残りとしては、この2家族と遠くなっちゃうことかな・・
長男は前から、
あのね、長男の友だちはね、SくんとSちゃんだけなんだ!
と言い張っており、ほかに仲よさそうに遊んでいるお友だちのことは、「知り合い」と言い放つ徹底ぶり・・・

それだけ、この2人のことが大好きなのだ。
SくんとSちゃんは、すでに「婚約」しており、結婚のことをよくわかっていない長男は、
長男はね、SくんとSちゃんと結婚する

と大声で言って、ほかの2人に「えー、それは無理だよね・・・」って言われているくらい大好きなのだった・・・
なんか、いい思い出づくりができないかなーって思っていたところ、ある仕事で訪れたフォトスタジオさんがあった。
75cさん。
www.75c.jp
フォトスタジオさんって、スタジオア⚪︎スくらいしかイメージなくて、うちはいいやーって思ってたんだけど・・
(いや、別に否定してるわけではないです。人氣だしね)
こちらのスタッフさん、スタジオの装飾や小物のセンス、いろんなものがすっかり氣にいってしまい、3人で撮影をお願いすることにした。
ちょっと高かったから、ドキドキして提案したんだけど、2人とも快く受け入れてくれて、先日いってきたのだった。
写真は・・・残念ながら載せられないけど、とても素敵な写真をとっていただけた

撮影後、いい写真を選んでいただいてスライドショーをみせてくださるのだけど、最初の写真が出てきた瞬間・・・
泣きそうになっちゃったよ

みんな、赤ちゃんだったのに、大きくなったなぁ。
みんな、仲良しでよかったなぁ。
長男も、わたしも、いい関係に恵まれてよかったなぁ・・・
なんか、いろいろね・・・
撮影の邪魔にならないよう、でも、氣になりながら遊んでいた次男をチラッと・・・
すごくいい思い出づくりができたのでした。
あれ、備忘録じゃなくなってる?
ま、いいか。
生活スタイルは特に変化ないしね。
75cさん、オススメです。