Perfumeさん。
昨日のミュージックステーションのPerfumeさんが歌った
コンピューターシティ。
曲はもちろん
ダンスのキレがかっこよくて
1日経って やっぱ購入。
特に スピードを超えて っていうところと
最後の
悩むはずはない っていうところのダンスが
たまらなく好き。
ポリリズムから好きなったんで
(GAMEとトライアングル
のアルバム2枚)
それよりも前の曲持ってないんよ
いい!!
あまりに良かったんで
昔に買った
ライブDVDのコンピューターシティ
見直しました
やっぱりキレがあってかっこいい
CDにはない重低音で刻むリズム
ズンっズンっズンっ
いいね
ちなみに僕は のっちさんが好きです。
(ノッチです )
ピグ。



渡辺 美里さん。
先日HEY!HEY!HEY!に出てた
渡辺美里さん。
ものすごく懐かしくて
そういえば中学生だったか高校生だったか
美里さん よく聴いてたのを思い出しました。
今も声が透き通っていて
自分ここに惹かれたんだって。
この番組を見て
当時レコードで持ってて
今は何も持っていないことに気付いた
そこでDL購入しました。
当時好きだった曲
厳選して この7曲。
My Revolution
ムーンライトダンス
BELIEVE
死んでるみたいに生きたくない
Teenage Walk
悲しいね
10 years
今聴いても
僕を捉えて離さない
心に突き刺さるフレーズや
曲名。
My Revolution
まだ この頃
レヴォリューションという言葉は
今ほどメジャーでなく
辞書で調べて(辞書かいっ)
革命かって
直訳で
『私の革命』
なるほどっと思ったものです。
この頃 いつか自分自身に革命を起こして
デザイナーになるんだって
自分を奮い立たせてたなって
(今が その革命中 時間掛かったね)
ムーンライトダンス
いつの日にか 大人になると
素敵なことは もっと素敵に
動き出すと思っていた
小さい頃感じてた毎日が新鮮な気持ち
いつまでも続いて
それが大人になると
もっと もっと素敵に輝いていくのだと思ってた。
(今は自分次第なんだって気付いた)
BELIEVE
朝一番のホームの 冷えた静けさが好きさ
僕も好き。
夢を夢のままで終わらせないで
絶対にそうっ
死んでるみたいに生きたくない
このワンフレーズ
今でも心に残って
たま~に
あっ今自分 死んでるみたいに生きてないかって
自問自答します。
Teenage Walk
鳥が空へ
遠くはばたくように
いつか飛びたてるさ
自分だけの翼で
そうっキッラーン
自分も愛せずに 本気で誰かを愛せるの
(ふむふむ)
粗雑に生きてたら
出会いも気付かない
誰かに言われたよ
ホントの自由は
真実もとめるココロにあるはず と
(深いね)
今振り返ると
小室さんが詞も書いてると思ってたけど
結構 美里さん自身が書いていたんですね
そう思うと余計に感慨深い。
誕生日のポスター2。







じゃ~~ん




