spin off デザイン -34ページ目

D.W.ニコルズさん。



ライブを見に行った後

最近ずっとTRIPLANEさんばかり聞いてて

ふとD.W.ニコルズさんのCDを聞いた時

あのライブの臨場感がよみがえってきて

あっやっぱりいいなって思っちゃいました。

勢いがあって なんか元気になる。

『B.D.K.』

旅立ちの準備はOkっ~?

あ~早くカラオケで歌いたいな~怒

めっさかっこいいええ~

(携帯から観れるかどうか分からないから
観れなかったら誰か教えてね)


春風は
気持ちが優しくなるというか
すごくこころが平和になる。

最近の元気はD.W.ニコルズさんからいただいております。
(ども土下座

B.D.Kのプロモ ドラムの人が車から降りる時
ちょっとノッてから出て行くとこが好き。

ミラ・ジョヴォヴィッチさん。

これ なんだか分かります?
spin offのブログ
そうバイオハザードのブルーレイ。


spin offのブログ
全部 映画館で観たんだけど
あまりにも好き過ぎて
ボックスで買っちゃいました。
(発売当時)

映画化が決まって
ゲームもまさに映画的な手法で作られてるから
(カメラアングルとか ドキッとさせられる演出)
当然映画でも面白いだろう
ということで
見に行ったのがきっかけで

それで今回バイオ4も早めに見に行きました。

あっそうそう9/18から3Dメガネ料金が
300円から400円にアップするそうですから
観るなら18日前までに行くのがおススメですよ
(自分も昨日行くまで知らなくてラッキーだったなって)


ブルーレイだと何がいいかと申しますと
フルハイビジョンテレビで
端が切れず
(普通のDVDだと両端が黒くなって画像も荒い)

大画面で
非常に美麗な画像で観れます。


特に

ミラ・ジョヴォヴィッチさんが好きで

初めて知ったのは
spin offのブログ
このフィフスエレメント。



spin offのブログ
ほかにはウルトラヴァイオレットも持っています。

これはPS3が出た当時
まだまだブルーレイソフトが充実してなくて

なんでもいいから
フルハイビジョンで映画を観たいけど
せめてその中でも観たいもの
と思って買ったもの
(しかし内容が・・・イマイチ。アクションシーンはすごいよ)

やっちまいましたね
ジョヴォさん。(そことる?)

というかバイオハザードが
凄過ぎて
見劣りしてしまうのか・・・。(-゛-)
でも好き笑

バイオハザード4。

今日は久々にレイトショーでバイオハザード4を

初の3Dで観てきました。


ネタバレすると これから観に行く人に

申し訳ないんで語りませんが


2回ビクぅッってなりました。゜Д゜!!


3Dメガネしてて

気付かれたか分かんないけど


左隣にカップルがいて

自分の すぐ左が男の人で


結構序盤でビクぅって

なったから

バレたんちゃう バレたんちゃう!?

今ビクぅってなったの

バレたんちゃう?


って思ったけど

俺 今 ビクぅってなってないわあ

っていう体でしのいだ

バレてたかなあ・・・。フッ


(で 内容はだいたい想像してください)

分かりにくいなあ

また フワッとしてる。



そういえば本編よりも

その前のポップコーンの方が

飛び出して見えたな・・・。がーん

(口に入ってきたし)

東浦のイオンに行って来たので

レイトショー始まるまで

時間潰しに

またヴィレヴァンに行って来ました。

おもろい本あったなあ
spin offのブログ
こびと大百科。

(他にも2冊ぐらいあったよ)


中には こびとがいる体で

内容がかかれていて

こうやって持ってはいけません

正しく持つなら こう

みたいな説明がイラストと写真で紹介されていて

思わず笑ってしまった。


うちに帰ってきてネットで見たら

ストラップとかあるみたいで

ほっすぃ~なぁ

シュールで。

特に桃。



ヴィレッジヴァンガード。

今日は久しぶりにヴィレッジヴァンガード刈谷店に行ってきました。

(雑貨を見るのが大好きで)

スカーレットのチラシまだ置いてあるかなぁっていうのと


面白いものを探しに。


きっとチラシは会計の辺りにあるはず

と思い店員さんに怪しまれないよう

アクセサリーを見てるフリしながら

チラシないかなあって ちらちらちら見。おやじ


結局無かったなあ。

嬉しいやら悲しいやら。


シルバーアクセサリーの本や

宇宙人のホルマリン漬けのようなおもちゃ

色々刺激になって面白かったっす。

な~んも買わんかったけどね。てへっ

lovely。


spin offのブログ
前回はモノトーン
どちらかというと
男子向けという感じだったんで

今回は
女性向けを意識して
かわいい待ち受けバージョン作りました。
テーマ:Lovelyラブラブ



JINRO。


spin offのブログ
パジャマッコリ音譜
パジャマッコリ音譜

なんだろう このCM
あの ゆったりした動き
リズム
なんか癒される~

なにげに全員のフリが
揃ってるのも
癒しの要素なのかな?

心地良い~顔


一番左の子の動きばかり見てまう。

iPhone4。


spin offのブログ
白ほっし~。

KEEP OUT。



spin offのブログ

スピンオフの文字で
よく警察とかでKEEP OUTのテープみないなものを
作ろうと思って制作しました。
思い通りに出来て
たっのし~アハハ

spin offのブログ

これ自由に色んな角度や
長さに出来るんよ
いいっしょ?

spin offのブログ
先日買った
このイラストレーターデザインメソッド
すごく勉強になって

いろいろ
作っては試してます。
(めちゃくちゃやね)
spin offのブログ

いずれ僕のデザインに活かそうと思ってます。046







板野友美さん。


spin offのブログ
spin offのブログ
最近気になるのは
AKB48の板野友美さん。

普段全く雑誌を買わないんだけど

表紙に載ってたんで
コンビニで衝動買いしてしまいました。

立て続けに出て
こんなに集まってしまいました。


もうこうなってくると
コアなファンに見えるね。

ちょっと気になるっていうぐらいなんだけど。
(言い訳がましい)




かぶったーーーーっ!!がーん

出た時に1冊買って

2週間ぐらいたって
違うコンビニで見つけて
あっまた板野さんの表紙の雑誌出てるって
買って

うちに帰ってびっくり
うわ~
まさかのかぶり~

人生2回目の雑誌かぶり~
(1回あるんや)
spin offのブログ
いたしかたないので
1冊は観賞用。

もう1冊は保存用に。
(そういうことにしとこ)ふ

メトロイド アザーM。


spin offのブログ
買っちゃいました。
最新技術を使ったファミコンゲーム
というフレーズに惹かれて。

過去の作品結構持ってるんだけど
クリアしたのは
初代ディスクシステムのメトロイドのみ

クリア出来ないんだけど
買っちゃうんだよね~
(俺っていったい・・・。)

spin offのブログ