無駄遣いしない人のお金を使うときの考え方 | 恋愛下手・重いと言われ自信を無くした女子が愛されて幸せな恋愛をする方法

恋愛下手・重いと言われ自信を無くした女子が愛されて幸せな恋愛をする方法

恋愛カウンセリング。過去の失恋で傷つき、次の恋への不安を抱えていませんか?自分の感情をコントロールし、自信をもって婚活・恋活・復縁を目指す方法をお伝えしています。アラサー、アラフォーの方のご相談も多くオススメです。恋愛依存克服、パートナーシップ

あなたは買い物をするときに、

 
「これ  いいな」
 
 
「これ  いいか」
 
 
レジに「それ」を持っていこうとしてる時に、
 
自分の頭の言葉は、どちらが出てきてますか?
 
 
 

夏のセールが始まってますねぇ。

 

カウンセラーのかめじなかです。

 
 
 
 

満たされる人のお金の使い方は、

 

断然、「これ  いいな」
 
で買ったものは満足するし、大事にします。
 
だから、余計なものを買わないのです。
 
 
「これ  いいや」
 
で買ったものは、ほとんどタンスの肥やしになります。
 
満足いかないところがあって、どこかに妥協があるのですよ。
 
 
 
 
私は、体が大きいので、洋服を買うときは、
 
デザインがいまいち好きでなくても、サイズが入るから買う。
 
すると、、結局ほとんど着ないのですよねぇ…。
 
 
「2着買うと○%offになります!」
 
っていうのも、本当に買いたいのが1着しかなくても、
 
○%offになるなら…って、
 
数合わせだけであまり欲しくないものを買ってみたり。
 
 
総額で考えたら、offになる金額より多く払ってるのにね…。
 
それなのに、欲しくない=結局着ないから、無駄遣い…。
 
 
もっと満足いくものを買い足してみたりで、
 
安物買いの銭失いをする確率は高いです。
 
 
今までを振り返って、そういうことありませんか?
 
(経験者は語る…)
 
 
 
 
 
 
「ああ、また無駄遣いしちゃった…」
 
って自分を責めちゃうならば、買い物中の自分の頭に、
 
「これいいな」
 
「これいいな」
 
どちらの言葉が瞬時に浮かんでるかな〜?と、
 
それに気づいてみるといいですよ。
 
 
 
 
私は、自分の欲しいもの
 
「これいいな」で買い物をしてきたら、
 
私は無駄なものを買わなくなりました。
 
 
無駄遣いもしなくなるし、自分の満足する買い物ができるし、
 
買った後も満足して使えるようになりますから♪
 
だから、自分を責めません。後悔がなくなります。
 
 
「あのときの私の”ほしい”という感覚、選択は間違いない!」
 
って、自分の選択・決断への自信にもなりますからね。
 
 
セールでのお買い物、楽しんでください♪
 

 

 
今募集中のお知らせ 

アップシェア座談会

7月18日(水) 19:00〜20:00

 

アッププチワーク付き座談会

別れずに、自分が我慢せずにいられる関係を作るには あと2名様で受付終了です

7月9日(月)19:00〜21:00

 

 

7月1日から配信スタート♪

 

ご登録はこちらをクリック