何度も、何度でも書きますね。
恋愛依存していることは、
悪いことではないです。
そうすることでしか、今までやってこれなかった。
「依存する」という方法しか知らなかった。
自分の心を守るために身につけた方法が、たまたま依存だった。
それだけなんです。
だから、自分を責める必要はありません。
自分を否定する必要はありません。
自分を攻撃する必要はありません。
かといって、相手が悪いわけでもありません。
自己責任を逃れるための免罪符でもありません。
自分の中で、悪いか、良いか。
どちらかにジャッジするクセがついているだけです。
ただ、今、気づいちゃったんです。
「依存する」という方法は、
これから先あまり通用しないことなんだな。
やっていったとしても、あまりいいことはないんだな。
むしろツライし、苦しいんだな。
自分だけではなくて、周りにも影響が出ているものなんだな。
って。
それだけなんです。
不安も、怒りも、寂しさも、悲しさも、つらさも、苦しさも、
今感じている嫌な感情は、
「悪い」 ことではないんです。
ちゃんと、心を守ってくれているんです。
ただ、心を守るために、過剰に働きすぎて、
バランスが崩れているだけなのですね。
自分が今、どんな気持ちになっているのか。
本当はどうしたかったのか。
そういうことに気づいて。
なんだこの状態は!?と、
いろいろググって情報を調べたり、本を読んで調べたり。
自分の状態を知って。
じゃあ、これからどうする?どうしたい?
今の自分の状況を続ける?
いやいや、それが嫌だからなんとか抜け出したい!
いい加減、苦しい恋愛をやめて、幸せで楽な恋愛をしたい!
そして、そこから抜け出して、幸せな方向に向けて、
行動していく。
恋愛依存から抜け出すのも、
気づく→知る→行動する。
その連続です。その積み重ねです。
今つらいから。苦しいから。不安だから。
なんとかしたい!なんとかしなくては!!!
と、すぐに行動する。
その行動力、本当に素晴らしいと思います
その前に、やったほうがいいこと、
よりその行動を効果的にすることがあるのです。
そして、それを知らないで行動すると、
なかなかその行動の結果が出なかったり、
失敗することが多いです。
いい結果が出ない…失敗した…できなかった…
やっぱり、何をしても自分には抜け出せないのか…
ああ、やっぱり私が悪いんだ…ダメなんだ…
こんなダメな自分なんだから、幸せになんてなれるわけない…
…その、負のループ、
いつまで繰り返しましょうか?
今までその繰り返しだった私ですが、
恋愛依存状態から抜け出したのですね。
けれど、いきなり一気に抜け出したわけではなくて、
コツコツと、積み重ねていって、少しずつ。
だからこそ、力強く、何度でも、
恋愛依存していることは、
悪いことではないです。
とお伝えすることができています。
そして、恋愛依存抜けると、
今とーっても心が楽だし、
人間関係もとーっても楽だし、
恋愛していても、不安にとらわれなくなります^^
恋愛依存は悪いものではなくて、
今までを生き抜いてきた、一種の心のクセです。
クセは自分次第で直すことができます。
そうわかったなら。
あなたなら、どうしますか?
あなたなら、どうしていきたいですか?
「私が悪いわけではないんだ。救われた。助かった。」
ただそれだけで、何も現実は変わっていない。
それで終わり。のままでいいですか?
終わりではなくて、今がスタート!
恋愛依存を抜け出すヒントを、
こちら↓でお伝えしていますよ
そろそろ読者登録数が500名に到達します^^
ありがとうございます♪