もしかしたら、それ…「多分、風邪…」【サカナクション】 | 恋愛下手・重いと言われ自信を無くした女子が愛されて幸せな恋愛をする方法

恋愛下手・重いと言われ自信を無くした女子が愛されて幸せな恋愛をする方法

恋愛カウンセリング。過去の失恋で傷つき、次の恋への不安を抱えていませんか?自分の感情をコントロールし、自信をもって婚活・恋活・復縁を目指す方法をお伝えしています。アラサー、アラフォーの方のご相談も多くオススメです。恋愛依存克服、パートナーシップ

彼への依存をやめる。

 

重い女にならないように。

 

彼だけの時間を他のことに使う。

 

 

そのために、 「自分の好きなこと、趣味を見つけましょう」

 

 

なんて、一度は目にしたことがあると思います。

 

けれど、次の瞬間には、

 

「好きなこと、趣味が見つからない…わからない…」

 

ってなってしまうのですよね。

 

 

「趣味を作ることについて」は、 こちら↓

 

その趣味、苦行になっていませんか?

 

も読んでいただければと思うのですけど、

 

 

『「趣味」というハードルの設定がそもそも高い』

 

 

というのもありますね。

 

 

 

新しい趣味を見つけようとがんばっている方は、

 

新たなものに目を向けるよりも、

 

そもそもあるものに目を戻す方が、

 

「なんだ〜これだったか〜」 と見つけやすいです。

 

 

 

 

もう一つ。

 

↑の方以外の、どこから手をつけていいかわからないと、動けない方は、

 

自分のコンフォートゾーンと呼ばれる、自分の快適で楽なゾーンから、

 

なかなか出ないこと、広がらないことが

 

 

「好きなこと。趣味」の

 

見つからない要因の一つでもあるのですね。

 

 

 

最初からそれを見つけるのは大変なことです。

 

それが自分にとってドンピシャなら苦労はないですね(笑)

 

 

私も好奇心旺盛で、いろいろなことに興味を持つのですけど、

 

100のことがあったとしたら、

 

その中で2〜3つが、その後も心に引っ掛かればまだいい方ですよ。

 

 

 

けれど、「へぇ〜こういう世界もあるんだね〜」と、

 

今は惹かれないけど、「こういうことがあるんだ」

 

と知っておくことは、

 

 

その後自分の趣味になろうがなるまいが、

 

「情報」として持っておくのは損ではないです。

 

 

 

というわけで、もしかしたら、

 

「心に何か引っかかる人もいるかも?」

 

ということで、私の「好きなこと。趣味」について書いていこうと思います。

 

 

 

 

 

 

 

…ん、あ、ごめんなさい、ちょっと”ぽい”こと書きました。

 

ただ、こういうことをきっかけにすれば、

 

心置きなく「これが好きだ!」 と堂々とかけるから♪ 

 

と思ったたけです(笑)

 

 

ここに書いたからといって、他の人が「これいいよ!」と言われたからって、

 

「好きになれ!」というわけではなく、

 

「へぇ〜こういう世界もあるんだねぇ〜(今は私興味ないけど)」 と、

 

自分の枠をすこーしずつ広げていけばいいだけです。

 

 

 

 

 

 

最近のはまっている音楽。

 

サカナクション!いいなぁ〜♪

 

 

「多分、風。」

 

 

 

最近寒くなってきたよね〜。

 

なんか、声おかしくない?鼻声っぽい?

 

もしかしたら、それ…「多分、風邪…」

 

 

 

はあぁーーーーん!言いたいっ!!!

 

あ、これが言いたかっただけです(笑)

 

 

 

 

新曲なので、最近聞く機会はあるかもしれません。

 

夏には日焼け止めのアネッサのCMで、

 

真木よう子さんのバックで流れてました。

 

あれが、サカナクションです♪

 

 

 

こちらも、↑のカップリング曲です。

 

「moon」

 

 

au×HAKUTOのムーンチャレンジという、

 

ローバーという車を月に飛ばして、どれくらいの距離を走れるか?

 

という月面探査レースの応援ソングとして流れています。

 

一時期CMでたくさん流れてましたね〜。

 

 

まだローバーは月にはいっていないので、

 

これからまたたくさん耳にすることになると思います〜♪

 

 

 

自分の好きなアーティストが、

 

自分の好きな宇宙とか、月とかと関わりがあると、

 

とてもとてもワクワクしてきます♪

 

 

 

 

好きになったきっかけは、こちら。

 

「夜の踊り子」

 

 

モード学園のCMでしたね。

 

あのCMもかっこよかったけど、そこにピタリとはまっていた音楽。

 

 

そこから数珠つなぎでいろいろな曲を聴いていたら、

 

youtubeだけでは足りなくて、

 

次の日にはツタヤにアルバムを借りに行ってました。

 

ひっさびさに、日本のアーティストに興味が戻ってきた瞬間でした。

 

 

歌詞もいいんですよ〜。意味というよりリズムですけど、

 

韻を踏んでいる曲が多いので、日本らしい感じだし。

 

 

「今泣いて何年か後の自分、笑っていたいだろう」

 

 

うん!笑ってたい!

 

と思うと、この曲の疾走感も相まって、元気になるんですよね〜♪

 

 

「イメージしよう 自分が思うほうへ」

 

うん、行けるよ^^ という気にもなる!

 

 

 

ライブ、来年あるんですよ〜。

 

先行発売、抽選漏れちゃったんですよ><

 

悔しいっ!ぜひ行きたいな〜♪ あ、行ける!と思ってます♪

 

 

 

 

 

 

 

こういうことが好きな人が書いてます^^↓↓↓

 

  

 

お問い合わせは

info@counselingroomkaede.com

 
心理セミナー、取材のご依頼もこちらへお願いします。