焦る!この感じの対処法 | 恋愛下手・重いと言われ自信を無くした女子が愛されて幸せな恋愛をする方法

恋愛下手・重いと言われ自信を無くした女子が愛されて幸せな恋愛をする方法

恋愛カウンセリング。過去の失恋で傷つき、次の恋への不安を抱えていませんか?自分の感情をコントロールし、自信をもって婚活・恋活・復縁を目指す方法をお伝えしています。アラサー、アラフォーの方のご相談も多くオススメです。恋愛依存克服、パートナーシップ

 
「自分は変わる!と思ってやってきたのに、何も変わったような気がしない。
 
相変わらず彼のことも考えちゃうし、なんだか余計につらくなってるような…」
 

今回はこの、「焦り」という感情についてみていきますね。

 
 
 
依存や執着を克服するときには、必ずと言っていいほどこの時期を通ります。
 
「幸せになるんだ!だから、もうこの依存状態を抜ける!!」
 
と行動し始めて、大体3〜4週間あたりかな?
 
早い人で1週間とかそれより早くででてきますね。
 
 
最初のうちは、がんばるぞ!っていうモチベーションが高いので、なんとかなるのですけど、
 
それがちょうど慣れてくる頃の話です。
 
 
ちょうど禁断症状、離脱症状が現れる時期でもあるので、
 
何も変わっていないような感じが
 
「焦り」
 
になるのですね。
 
 
この「焦り」はやがて、
 
やっても無駄なんじゃないか…
 
という「不安」になり、
 
 
やっぱり私は何をやってもダメなんだ…
 
のいつもの『心のクセ』によって、
 
 
諦める(元に戻る)
 
 
に至りがちなのですね。そしてまた、依存状態を繰り返す、と。
 
 
 
この心の仕組みや、自分の心のクセを知らなければ、
 
いつまで経っても、同じ負のループを繰り返すだけになります。
 
 
 
実は「焦り」の感じが出ているということは、一つの改善の兆しのサインなのですよ。
 
歩みは遅いかもしれない。けれど、確かに改善に向けて前に進んでいるということだから。
 
心の変化なので、何かモノみたいに目に見えないから、変わってるのかもわかりにくいのです。
 
 
 
この、「焦り」の感じの対処法は、
 
「私、意外とがんばってやってたんだな〜。すごいじゃん!」
 
ということを認めてあげることです。
 
逆に、「焦っちゃダメだ!」だと、逆にもっと焦ります。
 
 
とはいえ、がんばりやさんはそんなことが「がんばった」のうちに入ってない!
 
なんて思うかもしれませんが…自分が思っているよりがんばってるのですよ〜。
 
じゃないと「焦り」なんてでてこないのでね^ ^
 
 
「焦り」が出てるのは良い証拠。
 
それを乗り越えた後に、必ず平穏がやってきます。
 
「焦り」を強く感じるのは、長くて数日くらいです。
 
 
まあこれは、恋愛依存に限らずに全てにおいて言えますよね。
 
 
「焦り」は「不安」に直結しているから、つらく感じてしまうのですね。
 

↓↓↓「不安」の対処法は、こちらからお伝えしていますよ^ ^↓↓↓

*最近エラーでメールが届いていない方が多いです。

ご登録前にメールアドレスのご確認をお願いします♪