みなさま、3連休初日はいかがお過ごしでしょうか?
今回は私個人の趣味全開のブログになります。
恋愛依存でいらした方は、コチラとか、
コチラとか、
コチラとかからどうぞ^ ^
☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡
本日は「ドラゴンクエストライブスペクタクルツアー」
の特別公開リハーサルに行ってまいりました

抽選応募しといて、当たってから行くか決めればいっか〜。
と思ったら、当選

きっと当たる前提だったからですね〜。
リハーサルだから入場無料だけど、
東京から会場の静岡エコパアリーナまで、チケット代と同じくらい旅費かかる(笑)
けど、ドラクエ好きですし、世界初公開ですし^ ^
ドラクエⅤに当時めちゃめちゃハマっていた母と行ってきました。
とーいよー小旅行だよこれ(笑)
本公演がこれからなので、詳しくは書きませんが…(ちょっとだけネタバレしているかもしれません)
セット、演出がすごかった〜

海外でのライブセットデザインを手がけているとこらしいのですけど、
うん、こりゃ日本人の発想からはでてこないでしょう!
スクリーンの使い方とか、会場の使い方とかうまいなぁ…って思いました。
↑架け橋みたいになってるとこの使い方がうまい。
2階席から見たのですけど、ステージ全体的に見えたのがよかったな〜。
多分アリーナだと、反対側とか見えなさそう。
なので、逆に演者さん達は遠かったです。
ステージそばのアリーナ席だったら、めちゃめちゃ迫力あったんだろうな。
通路に演者さん通るし、盛り上がり方も違うんだろうな。
(リハーサルでは、アリーナ席は入れなかった)
ライティングの使い方とか、スクリーンマッピングかな?も、
呪文とか技の演出もなるほどー!だし、これはすごいアイディアだな…と。
↑スクリーンは出たり、引っ込んだりもします!
そして、ステージ連動型の観客演出。
きれいだったな〜

その瞬間は「おー!!!」って観客席全体がどよめきました。(あ、内緒にしときます)
あとは、衣装がすごい!
遠目だったけど、ちゃんとゲームから飛び出してきたくらいの作り。
コスチューム展とかやらないですかね??(笑)
モンスターも本当に良くできていて、私はマドハンドとどろにんぎょうにものすごく感心しました

だから、どろにんぎょうに活躍してほしかったのに…数分で倒されちゃった…。
途中アクシデントがあって、ドラクエ定番の「アイツ」が見れなかったのは残念

「アイツ」がでてくるまでの運びも良かったから…
それもまた、リハーサルの醍醐味ですね。
で、テリー役の風間俊介くんがそれをフォローしていて、さすが舞台慣れしてるな〜と。
配役決まったときは、テリー?って思っちゃったけど、かっこ良かったわー。
さっすが!ジャニーズでも大好きな俳優さん!!
アリーナ役のしょこたんこと、中川翔子ちゃんは、さすがの入れ込み具合。
っていうか、アリーナ役はしょこたんしかいないよ。
ツイッターのアリーナの写真とかめっちゃかわいいし!
ヤンガス役の田尻茂一さん、多分着込んでいるのだろうけど、ヤンガスだった(笑)
で、なんでパノンが出てくるんだ??どうしてそうなった??
って思ったけど、納得。
あの役回りがいないと、舞台上のストーリーがスムーズに進まないのね。
あとは主要キャラは…勇者か。
ドラクエ主人公は話をしないので、最初の方はどうかな?
と思ったのですけど…後半なるほどね!でした。
ドラクエシリーズはⅤ〜Ⅷ(5〜8)をやっているのですけど、
Ⅴをやり込みました。
やってないシリーズのキャラクターとかは見知っています。
そのキャラクターが現実に出てくるのは嬉しいですね。
しかも、コスチュームの再現度がすごくて!(大事なことなので2回…)
歴代主人公たちに、
アリーナとの掛け合いにクリフト、
ミネア、マーニャ。マーニャの踊りがエロかったです^ ^
ビアンカV.S.フローラ は、私はビアンカ一択です!

トルネコもおもしろかったですね。
一番すごいなぁ…と思ったのが、脇を固めるダンサーさんたち。(そこ?・笑)
妖精さんの優雅なバレエダンス、
空中のエアリアルダンスもきれいだったし、ポールダンスもすごかった!
モンスターたちもアクロバティックで、動きの再現度!!!
実際の「たたかう」はこんな感じになるのかな〜。
作戦はもちろん、「ガンガンいこうぜ!」
感想はいいとこだけ書き出してみました(笑)
座る席によって、どうしても全体は見れないでしょう。
全方向型なので、どこに座ったとしてもしょうがないことでしょうね

ステージ演出の最先端を体験できたな〜って思いました

本公演までもう少し。これから試行錯誤があるのでしょうね。
情熱を持った方々ばかりなので、きっと素晴らしい舞台になることでしょう

普段できないような体験ができました。楽しかった

私はレベル34に上がったので、そろそろルーラを覚えたいです(笑)
様子が気になる方はこちらをどうぞ↓↓↓
*写真は公式ページから掲載許可のあるものをお借りしました。