自分を責めることがやめられない人へ | 恋愛下手・重いと言われ自信を無くした女子が愛されて幸せな恋愛をする方法

恋愛下手・重いと言われ自信を無くした女子が愛されて幸せな恋愛をする方法

恋愛カウンセリング。過去の失恋で傷つき、次の恋への不安を抱えていませんか?自分の感情をコントロールし、自信をもって婚活・恋活・復縁を目指す方法をお伝えしています。アラサー、アラフォーの方のご相談も多くオススメです。恋愛依存克服、パートナーシップ

先日今の会社の同僚とお食事へ行きました。

なかなか深い話をする人なので、心の深い話へ。

計6時間(笑) 女の子はお話し好きです♪




その方とも話したり、カウンセリングでも出てくるお話なんですけどね。

「結局自分を責めているのは、自分なんだよね。」

ということなんです。


誰も責めてない。

ただ、ただ、自分が自分を責めてる。


それで自信をなくして、失敗したくないって縮こまって、

相手の顔色みて怖がって、「ほら、やっぱりだめじゃん」ってまた責めて。


まあ、心のクセなので、なかなかやめるのは難しいです。

責めることで、辺に調子に乗らないようにとか、

責めることで、まるくその場が収まるとか、

その人にとってメリットがあるから続けてたりしますから。



゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚



また先日は、カウンセラーさんのカウンセリングの練習台になったのです。

もう、臭い蓋をした過去を見る気まんまんなので、

大分心の深いところに到達したのですけど。


うん、やっぱり私まだ、心の奥底で思いっきり自分責めしてました。

もう自分責め薄れたはずなのになぁ…って思ってたんですけどね。

要因はやっぱり見たくなかった過去でした。


とある出来事があって、「弟を守れなかった」という罪を、

小学校以前の子供のときから背負ってました。

今回、はじめて、「罪を背負ってた」っていう自覚したんですね。


「なぜ弟を守れなかったんだ!」っていう後悔。これが自分を責める要因。

「弟を守れなかった罪人は、裁かれなければいけない。」これが、罪悪感。


そんな罪人(私)は、責められて当然。傷ついて当然。

いじめられて当然。不当な扱いをされて当然。

泣き寝入りしなければいけないのだ。自分が許せれないのだと。


自分では直接手を下さないのに、周りにそれをさせてたんですね。

で、それを証拠に、自分で自分を責めて、傷つけてた。

あ~こわい(笑)



けど、気づいちゃったんです。

「弟を守れなかった、という罪」は、勘違いだったと。

「罪」ではなかったと。


自分を責める自分から、自分を守る、自分のことを許す自分へ。

心の奥底から自分を許せたので、心は温かいし、

カウンセリング後はまたまた世界が変わりました。明るい~♪


んで、やっぱりカウンセリングってすごいな。

人間の自己治癒力ってすごいな。と改めて思った体験でした。




゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚



自分を責める人へ。

あまり心当たりがないとは思うけど、思い出さないと思うけど、

過去に罪を背負った経験があると思うんです。

(あ、これ自分で思いだそうとするのはお勧めしません。嫌な過去だと思うので、

安全に、カウンセラーと一緒にみていきましょう。)


もう、罪を背負う必要はなくて。

もう、不当な扱いをされる必要なんてないんですよ。


もう自分を守って大丈夫。

もう自分を許して大丈夫。


あなたは罪人なんかじゃないから^^

あなたはなーんにも、悪くなかった^^


一緒にその勘違い、誤解、解いていきましょうね。

終わった後に、心が温まるカウンセリングを、今後も続けていきたいな。

と思います。