やっぱり私が我慢すれば…辛くてもいい。前の状態に戻ればいい。」
それが、「恋愛依存・共依存傾向からのリバウンド、禁断症状」
と呼んでいるものです。
実はリバウンド・禁断症状がでてるってことは、
脱出している、成長している証拠、なんですね。
「リバウンド・禁断症状に負けない ~成長している証~」の回。
のワークショップは、2015年5月16日土曜、15時から開催です。
がんばってるのは、あなただけじゃないよ。
不安な気持ち、吐き出しちゃいましょ。
詳しくは→「ワークショップ」の紹介ページ
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
暑いけど、気持ちのいい天気だなぁ~(*^ー^)
GWいかがお過ごしですか??
ちょっと風が強いけど、夏先取りって感じですね。
さてさて、お知らせです。
その1
カウンセリングルームの開設が1周年記念となりました~(*゜▽゜ノノ゛☆
去年の5月に開設しました。1年ってほんっとに早いですねぇ…。
今後とも精進し続けていきますので、どうぞよろしくお願いします。
○カウンセリング料金を改定しました。
対面カウンセリング 60分 7,000円(初回90分、同料金)
オンラインカウンセリング 90分 10,000円
となります。ご理解いただければと思います。
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
その2
以前よりいただいていましたご意見・ご感想を公開しました。
ありがとうございますm(_ _)m
せっかくうれしいお言葉をいただいていたんですが、照れくさいっ(///∇//)
って思ってたんですね。
それこそ、好意を受け取れていないなぁ、受け入れてないなぁ…
と気づいたので、公開いたしました。
皆様からいただいたご感想♪
また、今後アンケートをお願いするかと思います。
その際はご協力いただけるとうれしいです。
今後のモチベーションにもなりますし^^
掲載に関しては、いただいた全ての感想を載せるわけではなく、
相談内容に関わること、掲載許可の了解がない限り、
公開はいたしませんのでご安心ください。
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
その3
「苦しい恋愛依存・執着を手放すメール講座」というメール講座をはじめます。
自分が今まで溜めてきた知識や経験など、こうやってブログでも書いてますが、
正直言いまして…かなり気を使って書いています。
自分の心持一つなんですけどね。
不特定多数の方に向けて書くと、とってもふんわりしてしまうし、
ピンポイントで書いても違う意味にとられそうだなぁ…
っていつも思いながら書いてました。
なので、テーマも絞ります。伝えたい方も絞ります。
そうすれば、今までよりダイレクトに伝えたいことがかけるんじゃないかな?と。
ワークショップの大テーマとして、
『健康的な人間関係を築いて、素敵な恋愛を!生き生きとした人生を!』
ということでやってきたんですが、
カウンセリングでもその大テーマって変わらないんですね。
私の人生のテーマでもあるし、やっぱりここを伝えていきたい!
そのための、
「苦しい恋愛はいつまで続けますか?”楽しい”恋愛しませんか?」
「つらいと思っている執着、手放してみませんか?」
今の恋愛状況、人間関係、考え方や価値観を見直して、
より生き生きと、より幸せな人生にしていきましょうよ♪
を軸に、恋愛依存や、執着ということについて書いていこうと思います。
今テキストを書き溜めてるんですけど、
書いているうちに書きたいことたくさんでてきますw
今書いている途中なのは、
・彼のことを考え続けちゃうことについて。
・私はどうすればいいの?何をすればいいの?
・彼って何を考えているんだろう?
・依存について。執着について。どうしてこうなってるんだろう?
・どうやったら抜け出せるんだろう?手放せるんだろう?
・どうやって脱出していったか、手放せたか(かえでの実例)
・実際のカウンセリング事例(許可をいただける方がいたら)
ほかにも、いろいろと書いていく予定です。
GW明けの5月12日から配信を開始します。
>>>メール講座登録フォーム
上のフォームから、お名前とメールアドレスをご登録ください。
12日までメールは届かないですからね(・・;)
もし12日になっても届かないようであれば、迷惑メールフォルダ
をチェックしてみてくださいね。
料金は、もちろん無料です。メール講座の解除はいつでもできますよ。
12日までもうしばらくお待ちくださいね~^^
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
『カウンセリングルーム かえで』→Newホームページへ
カウンセリングについては→『カウンセリングメニュー』
ご予約可能日の確認は→『予約カレンダー』