拒否のされ方を学んでますか? | 恋愛下手・重いと言われ自信を無くした女子が愛されて幸せな恋愛をする方法

恋愛下手・重いと言われ自信を無くした女子が愛されて幸せな恋愛をする方法

恋愛カウンセリング。過去の失恋で傷つき、次の恋への不安を抱えていませんか?自分の感情をコントロールし、自信をもって婚活・恋活・復縁を目指す方法をお伝えしています。アラサー、アラフォーの方のご相談も多くオススメです。恋愛依存克服、パートナーシップ

ブログは二日坊主wしゃーない。帰ったのは23時すぎてたからw







心の傷を癒すカウンセリング366日 (講談社プラスアルファ文庫)心の傷を癒すカウンセリング366日 (講談社プラスアルファ文庫)
西尾 和美

講談社 1998-10-20
売り上げランキング : 1188

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


今日はこちらから。

「「拒否のされ方」を覚えて恐れを消す」の日。


どんなにがんばっても、拒否されるときはあるものです。

「自分はだめだ」とがっくりして、うつに落ち込み動きがとれなくなってしまいますか。

拒否した相手を恨み、怒りをぶつけますか。自分をみじめに思いますか。

感情を麻痺させますか。他人にやつあたりしますか。



私、我慢強くて、打たれ弱いです。

我慢はできるんですが、打たれるとわかるやいなや、がっくりします…orz


以前は、自分に原因があっても、なかなか認められずにいました。

それを認めてしまったら自分がだめになると。

弱いと。ちょっとの自分の価値がなくなってしまうと思ってたから。


”原因”って、そういう意味じゃないんですよね。

良い、悪い、って意味じゃない。

出来事の結果の大元、っていうこと。


100%すべてが相手のせいでもなく、自分にも原因があったりします。

セクハラ問題も、(ちょっと話題に上ったので)、

ちゃんと断っているにも関わらず、セクハラされてしまう。


なんでだろ?と思ったら、

「ほんと困るんです~」って言ってる子、ニヤニヤしながらいってるんです。

本人からしたら、真剣に困っているのですが、

その子の”嫌な感情の処理の仕方”として、”笑ってなんとかする”

というサバイバルで生き抜いてきたようなんですね。


もし、”セクハラ”という単語が聞こえなかったら、

喜んでいるようにしか見えないんですよ…。

そして男性にしたら、「いやもいやよも好きのうち」

とか思っているほんと残念な方もいるので(-。-;)

それは、誤解されてしまうかもね…と、フィードバックしておきました。


私は、セクハラ、大反対です!




話題を戻して。

きれいに拒否されましょう。

学ぶことがあったら学び、変化しなければならないことは勇気をもって変えていきましょう。



拒否された(と感じた)ら、心に傷がつきます。

けど、みなさん、私のことが嫌いで、排除したいと思って拒否されているわけではない、

んですよね。


たまたま、その日は予定が入っていて、お誘いにのれないとか。

たまたま、忙しかったとか。

他にも、自分がどんなにがんばっても拒否されることも、生きているとたくさんあります。


男女関係だって、お互いが同じ気持ちにならなければ、別れもある。

別れることが、お互いのためだってこともありますからね。

就職試験の不採用だって、その会社じゃないんだよな…ってなったら、しょうがない。

もしかしたら、ブラックかもしれないしw

昇進は、自分の思うように進まないかもしれない。

もう年功序列の文化もなくなっている時代ですしね。


「自分の思い通りにいかない」から、「拒否された」わけではないですからね。



゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚



拒否のされ方を覚えると、恐れが消えていきます。



拒否されたら、ほんとショックです。

そのショックを感じないようにするのではなくて、もう感じてしまうもの。

傷ついてしまうもの。泣きたくなるときだってある…。


しょうがないです。


たーくさん、ネガティブな感情に浸って、味わったら、

必ず気分も浮上しますよ。

「そういうこともあるよね…」「今はしょうがないや…」

って思えるくらいに浮上できたらいいですよね♪


その拒否された心の傷は、話をするとか、外に吐き出していくと、

心が癒されていきますよ。

そのときは、カウンセラーとか、ご利用くださいね~。