シロクマ | 恋愛下手・重いと言われ自信を無くした女子が愛されて幸せな恋愛をする方法

恋愛下手・重いと言われ自信を無くした女子が愛されて幸せな恋愛をする方法

恋愛カウンセリング。過去の失恋で傷つき、次の恋への不安を抱えていませんか?自分の感情をコントロールし、自信をもって婚活・恋活・復縁を目指す方法をお伝えしています。アラサー、アラフォーの方のご相談も多くオススメです。恋愛依存克服、パートナーシップ

といえば、私はこれも思い浮かぶ。







スピッツ『シロクマ』

かわいいよマサムネさん(*≧∀≦)ノ彡バンバン!!!

ほんとに、永遠の少年です。





おいといて。


これから5分間シロクマのことだけは考えないで下さい。













…かわいいよね。
















しろくまカフェシールブック シロクマ多め! (コミックス単行本)しろくまカフェシールブック シロクマ多め! (コミックス単行本)
ヒガ アロハ

小学館 2012-12-19
売り上げランキング : 88973

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
















あ、絶対シロクマのことは考えないで下さいよ!















アニマルオブジェ シロクマS 92734アニマルオブジェ シロクマS 92734

不二貿易
売り上げランキング : 422355

Amazonで詳しく見る
by G-Tools












かわいい顔してるけど、結構身体大きいんだよね。












ん、絶対絶対、シロクマのことは考えないで下さいよ!

















5分間、いかがだったでしょうか???




シロクマ。5分間経っても頭から離れませんでしたw

くぅ~!シロクマたちが「ざまぁ~♪」とか言いながらくるくる踊っておる!!!w


実際に行われた、心理学の「シロクマ実験」というものがあります。

「絶対に考えてはいけない」といわれると、考えてしまう。

考えないようにすればするほど、考えてしまう。おもしろいですね。


大晦日にやってる、ダウンタウンの「笑ってはいけない○○」。

周りはわらかそうとするから、まあ余計に笑うんだけども、

「笑ってはいけない」って分かってるのに、なーんもわらかす場面じゃないのに、

「ぷぷぷっ…」ってなってたりしますよね。罰ゲームがあるにもかかわらず、ですよ。



゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚



父親が禁煙に成功してます(そのかわりめっちゃ太ったけどもw)。

しかも、過去何度も挑戦してるんですよ。けど、ダメだった。


1年間くらい吸ってないときに、「禁煙成功してるじゃん!」って話をしたら、

「いつでも吸えるや、と思ったら、別に吸わなくてもよくなったんだよ。

 逆に、吸っちゃいけない!って思ったときは、吸いたくてしょうがなかった」

だそうです。禁煙薬なしに、それから、10年禁煙です。



片思い中の、「彼(彼女)のことが好きだなんて、思っちゃいけない!」

「好きな人の前で失敗なんてしちゃいけない!」


恋愛中の、「彼が忙しいから、メールしちゃいけない!」

「会いたいなんて、思っちゃいけない!」

「嫌なことなんて、ネガティブなことなんて、考えるな!」


結果がどうなるか、なんとなーく、分かりますよね。

また、「~するな!」という抑圧は、他のときに一気に噴出して、

大変なことになるかもしれない。(些細なきっかけで怒り出したりとか)




「~するな」「~しちゃいけない」と言われると、「したくなる」。

じゃあ、逆に、「~してもいい」ってすると、「したくなくなる」?


これ、大いにありえます。

私の肉断ちも、「お肉は食べてはいけない」でやったら、1日でギブアップしましたw

今は、「肉も食べてもいいよ。けど、魚のほうが健康的だよ。野菜のがカロリー低いよ」

そうすると、苦ではなくなりました。


「お肉は食べてはいけない」は、ピンポイントに”お肉”1つに焦点が当たってる。

そうすると、”肉食べない”という一つのことに執着しがち。

all or nothingの考え方で、「肉食べない」か「肉食べたい」の二者択一。

「肉食べない」こと以外には「肉食べたい」しか頭にないから、

お分かりのように…「肉食べたい!」になっちゃいます。


「肉も食べてもいいよ。けど、魚のほうが健康的だよ。野菜のがカロリー低いよ」

は、”お肉OK””魚さらにOK””野菜さらにOK"ということで、

3つに焦点が分散されてるんですね。自分で選択ができる状態。

あえて、肉という選択をしてなかっただけ。ほかにお米もパスタも食べれるし。

だから、”お肉食べない”という執着は起こりにくいです。そして、心持が楽。




さらに、反対の意味の言葉へ言い換えもかなり有効。

「彼を好きになるな!」

→「嫌いじゃないよね」(好きって気持ちが薄れるw)

→「好きになってもいいや」(恋は、考えてするんじゃなく落ちるもの♪)


「失敗しちゃいけない」

→「うまくいくよ」(うまくいくことが増える)

→「失敗してもいいや~」(気が楽になります)


「今メールしちゃいけない!」

→「後でメールしよう」(「今」の衝動は抑えられるし、忘れるときもあるw)

→「メール別にしてもいいよ。ただ、今はしないだけ」(今はしない、という選択)


「会いたいなんて、思っちゃいけない!」

→「会えたら、ラッキー♪」

(反対の言い換えじゃないけど…”会わなきゃいけない”→”会えればいいや”)

→「そりゃ会いたいなって思っちゃうよ。」(するかしないかは置いといて、心は結構楽)


「嫌なことなんて、ネガティブなことなんて、考えるな!」

→「楽しいこと、ポジティブになることを考えよう。」(気分も良くなる)

→「嫌なことも、ネガティブなことも、考えちゃうときあるよね」(気が楽)




゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚




一つのことに執着や固執していると、心は結構しんどいです。

けど、「~するな」→「別にしてもいいや♪」 の言い換えや、

選択肢を増やすことで、執着心を分散させることは、

少し心を軽くするヒントになるんじゃないかな~と思いますよ。



ということで、来週は夏休み。リアルシロクマを見てくる予定♪

気分転換!リフレッシュ!!カウンセリング理論のことは考えない!!!

…となると、考えるのでw 考えてもいいし、それが今後の肥やしになる~♪


ブログも一週間お休みになるかもしれません。

カウンセリング予約の返信が遅くなりますこと、ご了承くださいm(_ _)m