先々週あたりから、お肉抜き生活を始めました。
…案外続くもんだなぁ~と。自分としては、かなりすごいこと!
家族療法の先生(海外の方)がビーガンというベジタリアンでも厳しい制限の方で。
直接お会いしたわけではないのですけど、セミナーへ参加していた方々の話を聞いて。
心理療法の先生だけど、結局はスピリチュアルな話になるのかも、と。
まあ、どちらも物体、物質でないものを扱うと言う点で共通してるんだなと。
その先生は自分の健康のためにビーガンと、瞑想とか禅とか、東洋の思想を
取り入れているそうで。
それがやっぱり研ぎ澄まされた感覚になっていくんだろうな~って。
(断食合宿行ったときにそれは感じました。)
心の話になると、科学的に証明できることが多いのだろうけど、
数値になってない何か、というのは、人と人との関わりであるんだろうな~
と漠然と感じていまして。シンクロニシティとか。
私は心理という方向から物事を見てます。
ある人は、スピリチュアルな方向から物事を見ているかもしれない。
またある人は、宗教という方向から物事を見ているかもしれない。
またまたある人は、目の前にある物事に、ただ目を向けているだけかもしれない。
けれど、みんな同じ物事をみてるだけなんですよね。
見方や、見る方向は全部違うんだけど。おもしろいですよね。
けれど、そういう多様性や柔軟性はすごく必要だと思ってます。
そういういろいろな見方を学び取れる方々が回りにたくさんいて、
本当にありがたくて、日々勉強で、日々成長です。
で、ちょっと感覚を研ぎ澄ませたいな、と思ったんです。
その先生やビーガンを目指しているわけではないんだけどw
そっから見える物事って、どう見えるんだろう??っていう一つの興味。
まーあとは、そろそろダイエット!!!ですw
と言うわけで、肉絶ち。
無類の鶏肉好きです。から揚げさえあれば、生きていけます。
日本亭のから揚げとかもう!もう胸ヤケするからあまり食べてないけど…。
何かストレスを感じると、なぜか無性に肉が食べたくなります。
(けど高いから牛とか買えないんだけど…)
肉を食べないだけで、魚は食べます。炭水化物も食べます。
けど、メインは野菜。(野菜嫌いじゃなくてよかった…)
生野菜よりは、スープにして身体を温める感じで。今後は魚→豆腐の予定。
変わったなぁ~と思うのは、便通のよさ(失礼w
出ない日はなくなりましたね。おかげで-2kgです。
ストレス食いしちゃってあんなに減らなかったのに…。
お腹のハリっていうんでしょうかね?常にお腹に何かある感じもなくなってきた。
味に敏感になって、野菜の甘みだったり、うまみを感じられるようになってくる。
なす、トマト、きゅうり、ズッキーニ、オクラ、ピーマン。素焼きで塩のみ!
もうこの時期の旬の夏野菜のおいしいこと!
会社に常備のチョコを空腹紛らわすために食べてたのですけど、
甘ったるくてしかたなくなって、くどく感じるのですよ。
前はそんなこと気にならなかったのに。
量もちょっとで満足してくるんですよね。
というか、もうドカ食いとかお酒とかも受け付けなくなってきた…(もどしました)
お肉もそこまで食べたいと思えなくなってきた。
もしかして、このままいくと七十にして…悟りが開ける…??
輪廻の迷いから智慧の力によって解脱…???
![]() | 聖☆おにいさん(1) (モーニングKC) 中村 光 講談社 2008-01-23 売り上げランキング : Amazonで詳しく見る by G-Tools |
んなこたぁ~ない。
だいたいこれのせいw この漫画面白すぎです!
同じ作者の、アニメ版「荒川アンダーザブリッジ」をちらっとみて、
このセンス好きだわ!ってなって、読み始めた漫画。
無宗教だから面白い、と感じるのかもしれないのだけれど。
この、くすっと笑える具合がすきなんだなぁ。
映画はDVD待ちで借りにいこうと思います。